登山教室で一緒だった同期生との3回目の登山に先週土曜日に行ってきました。
今回は木下沢(こげさわ)から景信山に登り小仏峠へ下りるというルートでした。
登山教室に入るまでは会ったこともない人たちばかりの集まりでしたが(私はMさんに誘われたのでMさんだけは知っていましたが。)2年間一緒に山に登ることで 連帯感みたいなものが生まれました。 経験も年齢も性別のバラバラですが 私たちはとても仲が良いと山岳会の先輩方に言っていただきました。
気の置けない友人たちとの秋の一日はとても楽しいものでした。
・・・・・が!!
写真がありません!!!
おしゃべりに夢中になっちゃったんですね~
唯一かわいい写真がこちら。
パン作りの得意なお仲間が焼いてきてくださった『あんパン』です。
キャー、かわいい!! かわいすぎて食べられない、と言いながらみんなで思いっきりかぶりつきました
こんな楽しい山行ですが 同期生との登山もあと1回で終了予定だそうです。 私は知らなかったのですが 登山教室の一期下の人たちをお迎えするための準備会として集まっていたのだそうです。 でも、せっかくこんなに仲良くなったのですもの、ずっと同期生たちで登山をしたいなあ。
そう思っている方も多いようです。 頻度は減ってもみんなで楽しく登山するのはうれしいです。