事務は立ち仕事、続編!
100円ノート「超」メモ術、を立ち読み。
http://communication21.biz/memo/
原則は三つだけ。
1.ノートの右下を切る。(新しいページがすぐ開けるように。)
2.裏表紙の中ほどに切込みを入れる。(ノートを曲げてタブを開くため。)
3.記入済みの各ページに、タブを付ける。
とりあえずノートに何でも書き付ける、ということはしていたので、
最近記入済みの2冊に上の2.3.を試してみると、
案外面白い。
30ページのノートなので、1冊で一月くらいだが、
各ページに書き付けてある内容にタブをつけてみると、
抱えている用事や、関心事が動いているのがわかる。
ノートの裏側からタブをたどることができるので、
目印に付箋をはさむ必要がない。
タブをたどる裏目次にも、キイワードのそばにコメントをつければ、
見るときの補足になる。
新聞の切り抜きもノートに貼っていたが、
最近スキャナーを使い始めたので、
切り抜きもノートではなく袋に放り込んでしまうので、
問題なし。
こうやって、後から見直すとなると、書き付けるときに
もう少しましな字で書いたほうがいいか、と反省。
あんまり厳格にぎちぎちやるのではなく、
この程度にやれば便利かもよ、のノート術。
著者がノウハウを公開するページを作成中なのも、楽しみ。
100円ノート「超」メモ術、を立ち読み。
http://communication21.biz/memo/
原則は三つだけ。
1.ノートの右下を切る。(新しいページがすぐ開けるように。)
2.裏表紙の中ほどに切込みを入れる。(ノートを曲げてタブを開くため。)
3.記入済みの各ページに、タブを付ける。
とりあえずノートに何でも書き付ける、ということはしていたので、
最近記入済みの2冊に上の2.3.を試してみると、
案外面白い。
30ページのノートなので、1冊で一月くらいだが、
各ページに書き付けてある内容にタブをつけてみると、
抱えている用事や、関心事が動いているのがわかる。
ノートの裏側からタブをたどることができるので、
目印に付箋をはさむ必要がない。
タブをたどる裏目次にも、キイワードのそばにコメントをつければ、
見るときの補足になる。
新聞の切り抜きもノートに貼っていたが、
最近スキャナーを使い始めたので、
切り抜きもノートではなく袋に放り込んでしまうので、
問題なし。
こうやって、後から見直すとなると、書き付けるときに
もう少しましな字で書いたほうがいいか、と反省。
あんまり厳格にぎちぎちやるのではなく、
この程度にやれば便利かもよ、のノート術。
著者がノウハウを公開するページを作成中なのも、楽しみ。