大晦日、仕事が終わってから、友達の家で年越しパーティーをしました。
19時から19時半ぐらいにかけて集まって、軽く飲みながら初めて会う人たちとおしゃべりして…テーブルには、クリスマスに実家のお母さまやおばあちゃまが作ってくれたというクッキーが山積み(笑
それから、スロヴァキア出身の男性陣が中心になって、スロヴァキアの郷土料理「ハルシュカ」づくりスタート。ハルシュカは、すりおろしたジャガイモに小麦粉を混ぜてゆで上げる、ニョッキのような料理です。
ジャガイモの皮むきも全部男性陣が。

たねができたら、専用の器具で少しずつゆでます。隣のコンロでは、トッピングのソーセージとベーコンを炒めています。

そのものには味はあまりないので、何らかのトッピングや味付けをして食べます。この日は、これまた伝統的な「ブリンザ」という塩気の強いチーズをあえました。もちろん、男性陣が(笑
その上に、お好みでベーコンやソーセージをトッピング。
なんにもしないで「いただきまーす」

日付が変わる前に、ワインボトルを片手に、みんなでレトナ公園(私の家の隣)へ移動しました。
新年を迎える直前から、プラハの街じゅうで花火の打ち上げが始まります。町内ごと(?)に競うように連発する様子は、見ごたえがあります。それに加えて、公園でもあちこちで個人的な打ち上げが!!

そんなこんなで、2016年スタートです。
19時から19時半ぐらいにかけて集まって、軽く飲みながら初めて会う人たちとおしゃべりして…テーブルには、クリスマスに実家のお母さまやおばあちゃまが作ってくれたというクッキーが山積み(笑
それから、スロヴァキア出身の男性陣が中心になって、スロヴァキアの郷土料理「ハルシュカ」づくりスタート。ハルシュカは、すりおろしたジャガイモに小麦粉を混ぜてゆで上げる、ニョッキのような料理です。
ジャガイモの皮むきも全部男性陣が。

たねができたら、専用の器具で少しずつゆでます。隣のコンロでは、トッピングのソーセージとベーコンを炒めています。

そのものには味はあまりないので、何らかのトッピングや味付けをして食べます。この日は、これまた伝統的な「ブリンザ」という塩気の強いチーズをあえました。もちろん、男性陣が(笑
その上に、お好みでベーコンやソーセージをトッピング。
なんにもしないで「いただきまーす」

日付が変わる前に、ワインボトルを片手に、みんなでレトナ公園(私の家の隣)へ移動しました。
新年を迎える直前から、プラハの街じゅうで花火の打ち上げが始まります。町内ごと(?)に競うように連発する様子は、見ごたえがあります。それに加えて、公園でもあちこちで個人的な打ち上げが!!

そんなこんなで、2016年スタートです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます