週末をコテージ(チェコ語:ハタ)で過ごしてきました。
去年は二人きりだったので、暖炉前で(夏でも夜は寒い) 読書をしたりドイツとの国境付近をドライブしたり、ゆったり過ごしましたが、今年は親族や友達が子供も含め20人以上集まって、にぎやかな滞在となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/ab8942cff9dc349811a1a5e128ebc854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/d152320a70368480f01af5618a17cf65.jpg)
チェコ人が集う時に欠かせないのが「楽器」。
火をおこしてソーセージなどを焼きながら、ギター、アコーディオン、ハーモニカ等それぞれが持参した楽器での演奏&歌が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/d6efef66384b45d03ba2e2be39ea80f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/fc7f4870985fe3511ae14ee6ce3c7138.jpg)
いったん始まったら何時間も続きます。
私はピアノなら得意だけどさすがに持参できないし…と言ったらコテージに電子ピアノがあったのです!
外に運び出して(この時点で夜10時近く)演奏することに。少しだけ、、と思ったのですが延々と弾くハメになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/b9e428c64288cc6e7661e16d4d7a760c.jpg)
そのあとは再びギターや歌が続き、ようやく終わったのは2時過ぎでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
翌朝にはほとんどの人が帰ったので、残った人たちで車を連ねて昼食へ。
訪れたのは、小さな山の集落の民家やライフスタイルを紹介する博物館( krusnohorske muzeum )です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/e2b6babed669538da4d70bd1fc6cd43d.jpg)
プラハから来たのは私たちだけなので、昼食後は二人だけで周辺の森を散歩したり、車での帰り道にも寄り道して自然を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/d0ef2e38214730b549cb749b5922fe7f.jpg)
森で見つけたベリーをいただく。摘みたてはおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/98acde4025b30bd118ffa82811b55219.jpg)
展望台とそこからの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/c5a4a71f3aa747fee0cf1d52e2f2240a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/bc4617dd8b82a7ce8b3cca7f935c2618.jpg)
今週も、楽しくて充実した週末でした。
去年は二人きりだったので、暖炉前で(夏でも夜は寒い) 読書をしたりドイツとの国境付近をドライブしたり、ゆったり過ごしましたが、今年は親族や友達が子供も含め20人以上集まって、にぎやかな滞在となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/ab8942cff9dc349811a1a5e128ebc854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/d152320a70368480f01af5618a17cf65.jpg)
チェコ人が集う時に欠かせないのが「楽器」。
火をおこしてソーセージなどを焼きながら、ギター、アコーディオン、ハーモニカ等それぞれが持参した楽器での演奏&歌が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/d6efef66384b45d03ba2e2be39ea80f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/fc7f4870985fe3511ae14ee6ce3c7138.jpg)
いったん始まったら何時間も続きます。
私はピアノなら得意だけどさすがに持参できないし…と言ったらコテージに電子ピアノがあったのです!
外に運び出して(この時点で夜10時近く)演奏することに。少しだけ、、と思ったのですが延々と弾くハメになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/b9e428c64288cc6e7661e16d4d7a760c.jpg)
そのあとは再びギターや歌が続き、ようやく終わったのは2時過ぎでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
翌朝にはほとんどの人が帰ったので、残った人たちで車を連ねて昼食へ。
訪れたのは、小さな山の集落の民家やライフスタイルを紹介する博物館( krusnohorske muzeum )です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/e2b6babed669538da4d70bd1fc6cd43d.jpg)
プラハから来たのは私たちだけなので、昼食後は二人だけで周辺の森を散歩したり、車での帰り道にも寄り道して自然を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/d0ef2e38214730b549cb749b5922fe7f.jpg)
森で見つけたベリーをいただく。摘みたてはおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/98acde4025b30bd118ffa82811b55219.jpg)
展望台とそこからの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/c5a4a71f3aa747fee0cf1d52e2f2240a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/bc4617dd8b82a7ce8b3cca7f935c2618.jpg)
今週も、楽しくて充実した週末でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます