到着の翌日のことです。
街の中心部で両替を済ませ、その足で、パソコンのケーブルを買いにいきました。
両替屋で高額紙幣(1000コルナ)がきて、小額紙幣を要求するも、チェコ美人に拒否されたので、この買い物でくずそうと考えました。
ケーブルは、399コルナ。(住まいの近くで、半額以下で買えることを後日知りました
)
1000コルナ札で払うと、渡されたおつりが、500札と100札、そして2コルナ硬貨。
あれ? 店員さん、おつり間違えてます。1コルナ多いです。コインの種類が多いから、チェコ人でも間違えるんだなぁと思いつつ、違いません?という表情で差し出すと、店員さんは私から受け取った2コルナ硬貨を、レジに戻してしまいました。
そうじゃないです、それは私のお金ですよ、お兄さん!! 英語が通じることを祈りつつ「399だから…」と話すと、「1コルナがないんだよ。」と、また2コルナ硬貨を私によこしました。
え? 1コルナのコインがないから、2コルナをよこした。つまり、私かお兄さん(お店)のどちらかが、1コルナあきらめるということですか。はじめはお兄さんが犠牲になろうとしたけれど、私が「それなら、お釣りはいらないわよ。」と返してくれたと思ったわけね。
戻したまま、受け取らないほうがよかったのかと思えるけれど、仕方ないですよね、そんなルール(?)知らないですもん。
そして今日、スーパーでのことです。
310コルナの買い物をして、1000札で払いました。 ※1コルナ=約5円
おつりは、690コルナのはずですが・・・500札1枚と、100札2枚の、700コルナが戻ってきました。
(ちなみに、レシートには310買ってお釣りが690と記載あり。)
私は、すぐに「違う」と告げました。レジのお姉さん、いぶかしげな表情で計算し直します。「あなたは1000コルナ札をよこしたのよね?」と確認してきます。「そう、そう。」と答えると、ようやく納得した様子で、今度は500札1枚と、200札1枚を戻してよこします。
お姉さんっっ、これじゃさっきと変わらないです。そういう問題じゃなくて、おつりが10コルナ多いんです。
ここで、はたと気がつきました。「おつりの硬貨がない。」ってやつですね。10コルナも切り捨てちゃうんだ…。
チェコのパンの定番『ロフリーク』(約8円)が、6個も買えるのに。
ここはチェコ式でいくしかありません。
「そう。ありがとう
」と笑顔でおつりを受け取り、帰ってきました。
街の中心部で両替を済ませ、その足で、パソコンのケーブルを買いにいきました。
両替屋で高額紙幣(1000コルナ)がきて、小額紙幣を要求するも、チェコ美人に拒否されたので、この買い物でくずそうと考えました。
ケーブルは、399コルナ。(住まいの近くで、半額以下で買えることを後日知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
1000コルナ札で払うと、渡されたおつりが、500札と100札、そして2コルナ硬貨。
あれ? 店員さん、おつり間違えてます。1コルナ多いです。コインの種類が多いから、チェコ人でも間違えるんだなぁと思いつつ、違いません?という表情で差し出すと、店員さんは私から受け取った2コルナ硬貨を、レジに戻してしまいました。
そうじゃないです、それは私のお金ですよ、お兄さん!! 英語が通じることを祈りつつ「399だから…」と話すと、「1コルナがないんだよ。」と、また2コルナ硬貨を私によこしました。
え? 1コルナのコインがないから、2コルナをよこした。つまり、私かお兄さん(お店)のどちらかが、1コルナあきらめるということですか。はじめはお兄さんが犠牲になろうとしたけれど、私が「それなら、お釣りはいらないわよ。」と返してくれたと思ったわけね。
戻したまま、受け取らないほうがよかったのかと思えるけれど、仕方ないですよね、そんなルール(?)知らないですもん。
そして今日、スーパーでのことです。
310コルナの買い物をして、1000札で払いました。 ※1コルナ=約5円
おつりは、690コルナのはずですが・・・500札1枚と、100札2枚の、700コルナが戻ってきました。
(ちなみに、レシートには310買ってお釣りが690と記載あり。)
私は、すぐに「違う」と告げました。レジのお姉さん、いぶかしげな表情で計算し直します。「あなたは1000コルナ札をよこしたのよね?」と確認してきます。「そう、そう。」と答えると、ようやく納得した様子で、今度は500札1枚と、200札1枚を戻してよこします。
お姉さんっっ、これじゃさっきと変わらないです。そういう問題じゃなくて、おつりが10コルナ多いんです。
ここで、はたと気がつきました。「おつりの硬貨がない。」ってやつですね。10コルナも切り捨てちゃうんだ…。
チェコのパンの定番『ロフリーク』(約8円)が、6個も買えるのに。
ここはチェコ式でいくしかありません。
「そう。ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます