CANON FD 50mm F1.8 S.C. (1型)です。キタムラのジャンクコーナーにありました。前玉、後ろ玉両方にカビが発生してます。FDレンズは、マウントに付けないと絞りが操作出来ません。NEX用のマウントアダプター付けて絞り羽を見ると6枚。ネット上の情報だと1型です。
後ろ側です。どういう使い方するのか分からないレバーがあります。後側から分解してみます。
ゴムで一番後ろのレンズ押さえのリングを外します。タコ棒でレンズを外します。最初の押さえリングにネジがあるだけでタコ棒で抜けば後は絞り羽が露出するまで全部外れます。上の写真の右から順に外しました。写真左端の絞り羽直後のレンズは合わせレンズです。バルサム切れは、ありません。でもレンズはふたつともかなりカビています。
レンズが外れて絞り羽の反対側のレンズが拭けますから、この状態でカビキラーを綿棒につけてカビを綺麗にします。マウントについていないので絞りは全開です。
絞り羽直後のレンズです。カビがあるレンズのほとんどが、この絞り羽前後のカビです。カビキラーと綿棒、仕上げにエタノールで綺麗にします。
後ろ玉群を組み戻します。綺麗になりました。
次に前玉です。まず、ゴムで化粧リングを外します。この化粧リングは、樹脂製なので、回すのに凄く苦労しました。剛性がないのでゴムで押しながら回そうとするとネジ部分が奥にずれてしまいます。またネジ面にはなにやら粘着剤のようなものが付いていて益々回しにくくなってます。少し回ったら出来るだけ押す力をかけないようにして回します。
前側1番目のレンズ押さえリングを回して外します。カニ目レンチ用の孔がありましたが、ゴムで回します。
タコ棒でレンズを外します。このレンズの裏面がかなりカビていますからカビキラーで掃除しますが、ここから奥のレンズは後側を分解したとき清掃していたので綺麗です。分解はここまで。
綺麗になりましたです。同じレンズの2型も手に入れてますので次はそのレンズの分解掃除及び1型と2型の比較でもしようかな。