CarlZeiss Jena Tessar 50mm f2.8ですよ。カールツワイスっでっす。怪しさ満点ですけどね(笑)MINOLTA MD ROKKOR 45mm F2の試写をしに藤まつりに行ったとき、古いレンズを扱ってそうなカメラ屋さんがあったので覗いたらショーケースでこれを見つけました。オークションで入札したことはあってもすぐに高い値段になってしまうのでCarlZeissは買えないものと諦めてたんですが、たっちゃんにも買えそうな値段が付いてます。値切って更に安くしてもらって買いました。こういう中古レンズは一期一会ですからね。まあ、たしかに造りはあんまり良さそうじゃないけどね。生産国表示もないし・・・
MF単焦点 レンズ構成3群4枚 絞り羽枚数5枚 最短撮影距離0.35 m フィルター径49mm 最大径×長さ65.6x35.4 mm 重量161.4g
調べると旧東ドイツ側のカールツァイス・イエナによる設計製造なんだそうで、テッサータイプ光学系の低レベルな駄作レンズとか書いてあったんで少しがっかり。褒めてるブログもあったけどね。基本設計は太古の昔とか書いてあって、初期型から最後まで変更されずに製造されてたそうな。焦点距離50mmで最短撮影距離0.35はかなり寄れるのかな?それともネットに書いてあったみたいに0.35mは使い物にならないのか?
この個体は東ドイツのCarlZeiss Jena製で設計も古くて戦前のものだし絞り開放の最短撮影距離じゃピントも合わせられないほど画質があれてしまう駄作レンズだと書いてあったけど自分で見ないと分からないからNEX-C3で試写してみます。
NEX-C3 絞り開放2.8 1/2500秒 ISO-200 柔らかな感じの絵です。でも少しコントラストを持ち上げればいい感じ♪
NEX-C3 絞り5.6 1/2000秒 ISO-200 ピントは来てますし精細な描写です。ただ線が細いのはどうしようもない。無限遠は問題なしです。
NEX-C3 絞り開放2.8 1/320秒 ISO-200 最短撮影距離ですがちゃんとピントは合わせられますよ。PENTAXのデジイチでも全然良好でした。あの情報書いた方は、よっぽどファインダー性能の低いAFのことしか考えてないカメラでも使ってたんでしょうか?
NEX-C3 絞り開放2.8 1/500秒 ISO-200 最短撮影距離ですがちゃんとピントは合わせられますよ。ボケはたしかにワサワサしててうるさいですね。二線ボケと言えばそんな感じかな。でもぐるぐるはしてません。たしかに、やさしい絵で線が細くコントラストも高くない、ボケも粗い感じのレンズですが独特の高精細感のあるレンズですよ。それに一応CarlZeissですしね(笑)
上の写真の、ミツバチの部分の切り出しです。鷹の目テッサーってか!