ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

ニコン、位相フレネルレンズ採用の「500mm f/5.6E PF ED VR」の開発を発表

2018-06-16 23:23:23 | 日記

ニコン、位相フレネルレンズ採用の「500mm f/5.6E PF ED VR」の開発が発表となっているようです。

望遠系のレンズで小型・軽量化に有効な"位相フレネルレンズ"採用のレンズという事ですが、300mmのレンズは一時期は品薄になる位の人気があったようです。

従来品の半分ぐらいの大きさ重さという表現は大げさかもしれませんが、こ.の300mmのレンズではそれなりの小型・軽量化の効果はあるようです。

新製品の500mmは開放F値"5.6"という事なので、従来品の"ヨン・ゴー・ロク(400mmF5.6)"位で1kg以内になれば結構人気が出るのではと思います。
但し、ニコンには200-500mmF5.6レンズがあり、価格はかなりのお値打ち設定になっているので、それに比べてあまりにも高い値段設定にあると厳しいものがあるかもしれません。

ニコンでは"位相フレネルレンズ"のことを"PF"レンズと表現していますが、キヤノンでは"DO"レンズとしており、ニコンより歴史があります。

70-300mmのズームレンズで比較すると、重さはさほど変わりがないのですが、"大きさ(長さ)"的にはそこそこコンパクトになっています。
但し、市場価格を比較するとには普及品の3倍ぐらいになっていたりしますし、高性能・高級品の"L"レンズよりも高価です。

400mmF4のレンズを比較してみようと思ったのですが、あまり良い比較対象がありません。
強いていピックアップするのであればTAMRON"SP 400mm F4"が妥当かもしれません。(勿論、現行品でなく、アダプトールⅡでMFレンズで手振れ補正もありません。)
重さは兎も角、長さに関しては"DOレンズ"の効果がはっきりとわかる数値になっています。


Nikon | ニュース | ニコンFXフォーマット対応の超望遠単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」を開発
https://www.nikon.co.jp/news/2018/0614_nikkor_01.htm

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR - 概要 | レンズ | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_nikkor_300mm_f4e_pf_ed_vr/


ニコン、小型軽量な500mm超望遠レンズを開発発表 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1127555.html

交換レンズレビュー:AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/696590.html

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRが品不足に - デジカメ Watch Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/700102.html

インタビュー:小型化と高性能化を両立 ニコン「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」 - デジカメ Watch Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/688994.html


キヤノン:EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM|仕様
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f45-56-do/spec.html

キヤノン:EF70-300mm F4-5.6L IS USM|仕様
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56l-is/spec.html

キヤノン:EF70-300mm F4-5.6 IS II USM|仕様
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56ii/spec.html

キヤノン:EF70-300mm F4-5.6 IS USM|仕様
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56/spec.html


キヤノン:EF400mm F4 DO IS II USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef400-f4-do-is-ii-usm/spec.html

キヤノン:EF400mm F4 DO IS USM|仕様
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef400-f4-do/spec.html


TAMRON SP 400mm F/4 LD [IF]
65B
https://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/65b.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォンのソフトカバー買いました<PM-SOXPUCTCR>

2018-06-15 23:23:23 | 日記

エレコムから発売されている"Xperia (TM) X Performance用ソフトケース/クリア/極み - PM-SOXPUCTCR"を買いました。

やはり通常の売り場ではなく、旧製品扱いで"カゴ売り"状態でした。

このソフトケースの一番の使用目的は"ストラップ"を着けるためです。
"502SO"にはストラップホールがついていないので、何かの工夫が必要で、簡易に済ませるためにソフトケースを使用しています。

同様のケースを"502SO"使用開始時に装着して使っていました。
度々microSDHCカードの取り出しをするので、どうしてもそこそこのダメージを受けています。

取り敢えず、現状でも(ソフトケースにストラップをつけて程々の加速度を与えても)スマートフォンが飛び出すことはまだありませんので、
今後もしばらくは交換せずに使い続けることにします。

一応、2つあったのですが、一つだけ買いました。

スマートフォンの耐用年数よりもソフトケースの耐用年数の方が劣ると思うので、ある程度年数が経過しても、普通に売ってほしいものではあります。


Xperia (TM) X Performance用ソフトケース/クリア/極み - PM-SOXPUCTCR
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-SOXPUCTCR.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスアイデアなカメラバッグ"マンフロットのスリングカメラバッグ<MB PL-FT-8>"

2018-06-14 23:23:23 | 日記

ナイスなアイデア商品という事になるのでしょうか"マンフロットのスリングカメラバッグ<MB PL-FT-8>"というものが出ております。

そこそこの容量がありそうで、歩きながらカメラを取り出し、カメラをストラップに装着後、レンズ交換したり、外付けストロボ装着したり・・・という使い方もできるのかもしれません。

 

マンフロットと言えば"三脚"のメーカーという認識でしたが、他にもカメラバッグ等の取扱商品があるようです。

更に、2018年4月1日、"マンフロット株式会社"より"ヴァイテックイメージング株式会社"社名変更となっているようです。


マンフロット カメラスリングバッグ、ビデオバックパック、ライティング機材収納ローラーバッグなど新製品発売のお知らせ
https://www.manfrotto.jp/release-fasttrack-cinematic-roller


マンフロット、カメラストラップを一体化したバッグ - デジカメWatch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1127490.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WindowsUpdateも忘れずに

2018-06-13 23:23:23 | 日記

先日、AdobeFlashPlayerが緊急でアップデートの公開となりましたが、月齢のMicrosoftのアップデートも忘れずに実行しましょう。


 

2018 年 6 月のセキュリティ更新プログラム (月例) – 日本のセキュリティチーム
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/06/13/201806-security-updates/

Microsoft
セキュリティ テックセンター  >  セキュリティ更新プログラム  >  セキュリティ更新プログラム ガイド  >  ダッシュボード  > リリース ノート
リリース ノート
2018 年 6 月のセキュリティ更新プログラム
https://portal.msrc.microsoft.com/ja-jp/security-guidance/releasenotedetail/7d4489d6-573f-e811-a96f-000d3a33c573

https://portal.msrc.microsoft.com/ja-jp/security-guidance


 

Microsoftが6月の月例パッチ公開、WindowsやOfficeなどの脆弱性を修正 - クラウド Watch
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1127342.html

Microsoft、6月の月例セキュリティアップデートを公開、“Spectre V4”緩和策を導入 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1127298.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線でつながるキーボードがトラックボール付きで・・・

2018-06-12 23:23:23 | 日記

1,000円以下でもそこそこ使えるマウスは見つかるのですが、トラックボールとなると皆無です。

安くても2,000円位からという感じですが、無線でつながるキーボードがトラックボール付きで3,000円位で販売されているようです。

但し、ミニキーボードということなのからなのか、キー配列が日本語キーボード配列ではなく、英語キーボード配列ということです。
初心者用という感じのものではないのかもしれません。

紹介記事やユーザーレビューなどを読んでみるとトラックボールの動作に関しては値段相応といったところなのかもしれません。


楽な姿勢でキー入力、ゲームパッド感覚で使えるトラックボール付き小型キーボードを試してみた - 上海問屋でGO! with AKIBA PC Hotline!
https://www.watch.impress.co.jp/donya/DN-915040.html


上海問屋  DN-915040 トラックボール付 ミニワイヤレスキーボード |パソコン通販のドスパラ【公式】
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=446528&lf=0#reviewList

上海問屋の通販・価格/性能比較|パソコン通販のドスパラ【公式】
https://www.dospara.co.jp/5donya/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする