嵯峨野二尊院とそこから少し足をのばし、化野念仏寺に行ってきました。
二尊院の長い参道は、「紅葉の馬場」と呼ばれ、紅葉がきれいなところです。
二尊院の総門です。

紅葉の馬場、当然、青紅葉も美しい景色です。

青苔も美しい。

本堂の近くに、紫陽花が見頃を迎えています。

沙羅(夏椿)も咲いています。

半夏生ですね。

本堂と青紅葉の景色

青紅葉、きれいです。

二尊院から少し足をのばし、化野念仏寺に向かいます。
化野念仏寺の説明板です。

参道は深い緑に覆われています。

中にはいると、青苔のなかに、石仏がちょこんとあります。

石仏です。



竹林も整備されていました。


帰り道、渡月橋の下、大堰川でアユ釣りでしょうか。
これも、夏の景色です。
