本日平野神社の魁桜開花 2017-03-28 18:54:10 | 2017 桜 本日朝8時の平野神社です。 ひさしぶりに青空で気持ち良い一日の幕開けです。 京都に桜シーズンの到来をやっと魁桜が咲きはじめました。 今日は春らしい一日でした。 明日と明後日はやっと気温も上がるようなので、一気に開花しそうです。
トウカイザクラが見頃です。 2017-03-28 14:43:43 | 2017 桜 トウカイザクラ(東海桜)が見頃を迎えています。 この桜は福岡県久留米市から広まった桜です。 ケイオウザクラ(啓翁桜)の実生から選抜された桜で、カラミザクラ系の栽培品種です。 少し香りがあるというので、鼻を近づけてみましたが私にはほとんど感じませんでした。 シナオウトウxソメイヨシノも見頃です。 ケイオウザクラ 早咲きのチューリップきれいです。
祇園白川の枝垂れ桜数輪開花 2017-03-28 05:37:57 | 2017 桜 京都を代表する名所の一つ祇園ですが、その祇園を流れる白川沿いに枝垂れ桜が植えられています。 京都御苑近衛跡の糸桜が開花したあとに、白川沿いの枝垂れも咲きはじめます。 今年は何度もお伝えしていますように、近年ではないくらい桜の開花が遅れています。 まだ早いと思いながらも昨日朝行ってみました。 白川にかかる橋、祇園巽橋 白川 巽大明神 白川沿いには枝垂れ桜やソメイヨシノが植えられています。 内二本の桜が数輪開花していました。 枝垂れ桜の枝にサギが止まっていました。 ここは落ち着いた街並ですが、桜シーズンは多くの観光客が訪れ撮影しています。 結構式の前撮りはここの定番になっているようです。 昨日も二組撮影していました。桜が咲いていれば良かったのですが。 ユキヤナギ