昨日高島屋に買物に行くと、「ぼくらが日本を継いでいく-琳派・若冲・アニメ」展が開催中でした。
2015年に京都マンガミュージアムで開催された「琳派オマージュ展」をスケールアップしたもので、
35点が展示されています。
タイトルは日本文化を若者に継承してほしいという思いがこめられているそうです。
細見美術館監修のもと、所蔵している琳派や若冲の作品と人気キャラクターを組み合わせ、
絵師が日本画の手法で描きあげたものです。
一瞬どうかなと思いましたが、見てみると面白い取組かなとも思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/3cb61429d6ea45d57f8dfe8e8c7dabdb.jpg)
伊藤若冲「鶏図」と初音ミク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/a6fad1a3697277fe5a6bb5e315640ed5.jpg)
酒井鶯蒲「旭日に波濤鶺鴒図」と火の鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/a8a9f628bc84735ad35cb1f31796f227.jpg)
展示作品は撮影禁止ですが、二点撮影可能でした。
酒井抱一「桜に小禽図」と初音ミク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e3/15f0944d297e9bc7da391811e342737d.jpg)
酒井抱一「桜に小禽図」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/7cdedcd20a8648d346ebb0827b8c94ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/6d9987793dbb9c05493213d00e3a7c53.jpg)
初音ミクの着物姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/15ff92f8de41ba4c78c625493653975d.jpg)
融合作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/1d609c04e28309dc12d370b1291e9ee3.jpg)
尾形光琳「松島図屏風」と手塚治虫「火の鳥」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/3774b2fa6f8c91c82905f77e2cbc69be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/d034e4f7c7b17c9d697299ca6015d706.jpg)
チラシ画像
リボンの騎士と東下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b3/5a1151198a312288571234c3cc700e59.jpg)
リラックマと軒端の梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/0f59e5b630d4b427ef67dc60bfce1824.jpg)
手塚治虫のキャラクターは子供の頃からよく知っていますが、初音ミクやリラックマというのは全く知りませんでした。