今年も水鉢のスイレンが咲いた。水生植物の栽培は、用土さえ適当なら毎日の水やりが不要で病虫害も少なく、放ったらかしにしておいても花が咲く。スイレンが美しい花を見せてくれる度に、些か済まない気がするのは、ほとんど手を掛けていないからだろう。
一所懸命手を掛けても、花が咲かない草木がある。他の人が難なく開花させているものがどうしてもうまくいかない。こちらがその植物の特性に無頓着で、手前勝手な手入ればかりしていることが主因だとは思うのだが。
キキョウが当にそれで、10年この方上手く花を咲かせた験しがなかった。数年で枯れたり、花を着けてもほんの僅かだったり・・・・。
ところが今年は、苗が良かったのか用土を変えたからか、鉢一杯に沢山の花を付けた。過去の不出来は、要因が複合していたのかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます