「客気」(かっき)とは、物事に逸(はや)る心。「血気」とも言う。これと似たものに「意気」がある。何かしようとする積極的な心のこと。「意気」の発動元になる基盤を具ていない人を「意気地なし」と謂う。老生は幸運にも客気には恵まれたものの、30才を過ぎるまでは意気地が無く、したがって意気が乏しかった。意気のあるなしは男性では重大視されるが、女性ではあまり問題にされない。それに対して客気は、男女共等分に必要 . . . 本文を読む
この【上体円月回し】は、老生が多年悩まされた骨盤の歪みを解消しようと種々試しているときに、柴田錬三郎「眠狂四郎」の円月殺法をヒントに考案したエクササイズです。仙腸関節のズレや腰回りの筋肉を緩める効果があるようです。【コブラスクワット】に次ぐ整体シリーズ第2弾として、投稿させていただきます。【上体円月回し】①ベッドの縁か椅子に浅く腰掛け、両腕の手のひらを床に向け前に出します。一方の手のひらの上にもう . . . 本文を読む
これはかつて整体師の方がユーチューブにアップしていたエクササイズです。大腰筋・骨盤・股関節・脊柱を調える効果があります。【ハイハイ運動】大腰筋を強め、骨盤後傾を治します。また、股関節における脚の捩れを正します。床に四つ這いになります。手は肩幅、膝は腰の幅に保ちます。①息を吐きながら、両肩を結ぶラインを出来るだけ前に移動しながら腰を沈め床に近づけます。②息を吸いながら肩を後退させ、後ろに腰を曲げなが . . . 本文を読む
直近(2020年)の国勢調査によれば、アメリカの各民族の人口構成は、白人57.1%、ヒスパニック18.7%、黒人12.1%、アジア6%、その他6.1%とのこと。10年前と比べると、ヒスパニック系民族の増加率は23%で、全米の人口増加率7%の3倍強、ヒスパニックが他を著しく引き離している。白人の割合が6割を切り、ヒスパニックが急増した結果と、第47代トランプ大統領の選出には、この民族の構成比という、 . . . 本文を読む
先月に昔の愛犬のことを書いたので、愛猫のことも書かねば片手落ちになる。この猫は、30年ほど前、次男が高校生の頃にペット店で見つけ、私に「可愛い猫の仔が居た」と告げたことから、我が家に来た。当時私の家では、妻が更年期の最中、その障害の甚大な影響は私にまで及んでいた。私は仔猫に癒しを求めたのである。ペット店に行ってその仔猫を見ると、すぐ私に寄ってきたので迷わず購入し家に連れ帰った。その雌の仔猫は半年も . . . 本文を読む