近くにヒイラギの生垣を廻らしているお宅があって、その垣のところどころに白い花が咲き、前を通るとモクセイに似てそれより淡い香りが漂ってくる。
鋭いトゲのある葉が外からの侵入を防ぎ病虫害にも強いところから、古来邪気を防ぎ魔を除けると信じられてきた常緑樹のヒイラギ、垣根には最適の木かと思うが存外見かけない。葉も花も地味で見栄えがしないからだろうか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます