味戸ケイコさんの原画展が、アンパンマンミュージアム隣の「詩とメルヘン館」で開催されているので、鏡野公園の花見がてらに出掛ける。
先週の金曜日には、Sチャンいわく「桜の木より人が多かった」の賑わいだったらしい。
ここは昔からの桜の名所で、桜並木には思わず感嘆の声が。
お弁当を広げた膝元に、ハラハラと花びらが散り落ちる。
散り始めも、好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
八重桜も咲き始めていた。
残念ながら「詩とメルヘン館」は、火曜日が休館日でした・・・
月曜日じゃなかったのー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
5月14日まで開催されているので、また今度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/533d3b7aa2f0dbc965c076698c180188.jpg)
昨年きれいだった枝垂れ桜はどうかな、と29番札所「国分寺」に寄ってみる。
ちょうどお遍路さんがバスでやってきて、本尊の前でお経をよみ始めた。
日頃信心のない私でも、敬謙な気持ちになるから日本人だなー。
隣の日本庭園に、大輪の牡丹が咲いていた。
さすが!百花の王。
ヨシノ桜に枝垂れ桜、そして牡丹と、今年の春は花三昧だ。
先週の金曜日には、Sチャンいわく「桜の木より人が多かった」の賑わいだったらしい。
ここは昔からの桜の名所で、桜並木には思わず感嘆の声が。
お弁当を広げた膝元に、ハラハラと花びらが散り落ちる。
散り始めも、好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
八重桜も咲き始めていた。
残念ながら「詩とメルヘン館」は、火曜日が休館日でした・・・
月曜日じゃなかったのー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
5月14日まで開催されているので、また今度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/533d3b7aa2f0dbc965c076698c180188.jpg)
昨年きれいだった枝垂れ桜はどうかな、と29番札所「国分寺」に寄ってみる。
ちょうどお遍路さんがバスでやってきて、本尊の前でお経をよみ始めた。
日頃信心のない私でも、敬謙な気持ちになるから日本人だなー。
隣の日本庭園に、大輪の牡丹が咲いていた。
さすが!百花の王。
ヨシノ桜に枝垂れ桜、そして牡丹と、今年の春は花三昧だ。