![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fc/753fa6b4b01a3ecf44d6ff6956ef4e51.jpg)
大好きな小夏のシーズンも、もうすぐ終わる。
全国どこにでも並んでいる果物というわけにはいかないようで、県外に出荷されるときは贈答用が多いようだ。
大玉で種無しだけれど、値段もなかなかのもの。
普段には、種あり、小粒を買ってきて、りんごの皮をむくように甘皮を残して皮をむき、切り分けて食べます。
甘酸っぱくて、とってもジューシー。
おいしい小夏の見分け方は、母直伝、皮がつるつるして薄いこと(クレーター状になっていないもの)、持ち重りのするもの。
今回買った小夏は、ごつごつしたものもあったけれど、以外に果肉がやわらかく、直販だったこともあって、お買い得でした。
このすっぱい果物を、ニッキー君は大好きです。変な犬!
昔、大学生だったとき、初めて食べるこの果物に寮生の人気が集中。
ぜひ家族にも食べさせたいとのリクエストに、県外に送ってもらったことでした。
なつかしい。
全国どこにでも並んでいる果物というわけにはいかないようで、県外に出荷されるときは贈答用が多いようだ。
大玉で種無しだけれど、値段もなかなかのもの。
普段には、種あり、小粒を買ってきて、りんごの皮をむくように甘皮を残して皮をむき、切り分けて食べます。
甘酸っぱくて、とってもジューシー。
おいしい小夏の見分け方は、母直伝、皮がつるつるして薄いこと(クレーター状になっていないもの)、持ち重りのするもの。
今回買った小夏は、ごつごつしたものもあったけれど、以外に果肉がやわらかく、直販だったこともあって、お買い得でした。
このすっぱい果物を、ニッキー君は大好きです。変な犬!
昔、大学生だったとき、初めて食べるこの果物に寮生の人気が集中。
ぜひ家族にも食べさせたいとのリクエストに、県外に送ってもらったことでした。
なつかしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます