クイティオが好きです。
クイティオっていうのは、お米の粉でできたビロンビロンのひもかわのような麺です。
お米の粉の麺というとビーフンくらいしか思い浮かばないと思いますが、
こちらではいろんな種類のお米の麺があります。
みんな透明感があって美味しいんですよ。
ただしビーフンは好きじゃありません。
ちょっと臭みがあるっていうか、ガチャ歯の私には噛み切れないし。
それからビーフンって、米粉って書くんですね。
そういえばそうよね~
クイティオは乾麺も売っているんですが、乾麺を戻してもどうしてもビロンビロンにはなりません。
あ、ビロンビロンなところが美味しいんですよ。
それで、生クイティオなのか茹でクイティオなのか分かりませんが、
そのまま使えるクイティオをたまに買って来ます。
そしていつも、モヤシなどの野菜とさつま揚げで和風の炒クイティオにしていたのですが、
ちょっとこんなのを見つけたので買ってみました。
キチャップ ミー (右側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/b6c4ee27e340f32f16d2cec8d31cc945.jpg)
キチャップというのは、マレーシアの「しょう油」のこと。ケチャップではありません。
で、ミーっていうのは「麺」のこと。
つまり、、、麺用の醤油? 日本で言ったら「めんつゆ」?
謎です。謎ですけどきっとそう。
小さいほうはタイのナンプラー。
この2つを使って、本格的チャークイティオに挑戦だ!
おー!
と思ったのですが、万が一不味くて食べられないと困るので、
半分は和風にしてみました。(めんつゆで味付けしただけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/85/c61a375e2a0478389cfacaadee870e3b.jpg)
こんなに真っ黒なのに味が薄い。これぞまさしく岩崎屋のやきそば ホッケンミー。
・・・あれ? これホッケンミーじゃなくてチャークイティオなんですが、
ま、どっちも同じ様なもんです。
ねぇねぇどっちのクイティオが美味しかった? と訊いたら
どっちも美味しいよ、と気を使ってくれましたが、
私は和風味の方が好き!
きっぱり!
クイティオっていうのは、お米の粉でできたビロンビロンのひもかわのような麺です。
お米の粉の麺というとビーフンくらいしか思い浮かばないと思いますが、
こちらではいろんな種類のお米の麺があります。
みんな透明感があって美味しいんですよ。
ただしビーフンは好きじゃありません。
ちょっと臭みがあるっていうか、ガチャ歯の私には噛み切れないし。
それからビーフンって、米粉って書くんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
クイティオは乾麺も売っているんですが、乾麺を戻してもどうしてもビロンビロンにはなりません。
あ、ビロンビロンなところが美味しいんですよ。
それで、生クイティオなのか茹でクイティオなのか分かりませんが、
そのまま使えるクイティオをたまに買って来ます。
そしていつも、モヤシなどの野菜とさつま揚げで和風の炒クイティオにしていたのですが、
ちょっとこんなのを見つけたので買ってみました。
キチャップ ミー (右側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/b6c4ee27e340f32f16d2cec8d31cc945.jpg)
キチャップというのは、マレーシアの「しょう油」のこと。ケチャップではありません。
で、ミーっていうのは「麺」のこと。
つまり、、、麺用の醤油? 日本で言ったら「めんつゆ」?
謎です。謎ですけどきっとそう。
小さいほうはタイのナンプラー。
この2つを使って、本格的チャークイティオに挑戦だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
と思ったのですが、万が一不味くて食べられないと困るので、
半分は和風にしてみました。(めんつゆで味付けしただけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/85/c61a375e2a0478389cfacaadee870e3b.jpg)
こんなに真っ黒なのに味が薄い。これぞまさしく
・・・あれ? これホッケンミーじゃなくてチャークイティオなんですが、
ま、どっちも同じ様なもんです。
ねぇねぇどっちのクイティオが美味しかった? と訊いたら
どっちも美味しいよ、と気を使ってくれましたが、
私は和風味の方が好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)