
マレーシアにも色々なラーメン店が進出してきていて、
太田にいた時よりも有名店に食べに行くのが容易です。
ただね、太田市っていうのは両毛地域の1つなんですが、その中に佐野市もあるんです。
ですからよく佐野ラーメンを食べに行っていたので、
ああいうあっさりした醤油味のラーメンも食べたいね・・・と言っていたら
なんと佐野ラーメンのお店がパビリオンに進出していました!

50号沿いにある共栄ラーメンですね。
佐野よりも少し小山寄りにあって遠いので頻繁には行っていないんですが、何回か行ったことがあります。
たしかドライブインのように広い食堂っていう感じのお店だったと思うんだけれど、
またずい分と派手な場所にやって来ましたねぇ。
ちゃんと青竹で麺を打つ場所があって、ガラス張りで見えるようになってました。
注文したのは共ちゃんラーメン。

佐野ラーメンは澄んだスープのあっさり醤油味という他に、この青竹打ちの麺に特徴があります。
佐野ラーメンを初めて食べる人は、この麺にどんな感想を持つでしょうか。
ちょっと他には無い麺かもしれないけど、これが特徴なんですよ。

好きになってくれるといいなぁ。
パビリオンはまだまだクリスマスの飾り付けで煌びやかでした。

外に出て噴水の所から見上げたら「一風堂 Coming Soon 」の看板が!

またここにひとつ、ラーメンの有名店がやって来るようです。