湿布薬を買って来ました。
マレーシアでは、筋肉痛でも虫刺されでも、昔からあるようなオイルをつけることが多いらしいんですが、
そういうオイルやバームみたいなもの以外にも、たくさん湿布薬が売られています。
とくにサロンパスの貼り薬は一通り揃っているんじゃないでしょうか。
あと、タイガーバームの湿布薬とか、こちらで一般的な鎮痛剤メーカーの湿布薬とか、
アンメルツヨコヨコもあるし、「ヨコヨコ」という名の湿布薬さえ売られてます。
あれって横向きに塗るところがついてるからヨコヨコじゃないの?なんで湿布薬もヨコヨコなの?
・・・と思うのは私だけ?日本でもヨコヨコ湿布薬って売ってるの?
調べりゃいいじゃん

そんななか、トクホンだけずいぶんと地味~~に売ってるなぁと思ってました。
サロンパスは専用棚まで作って華やかに売ってるのに、どうしてトクホンは一種類だけ?って。
ずっとそう思ってました。
そう思って初めて手に取ってよく読んでみたら・・・トク・・セン? 

5年も地味なトクホンだと思っていたのはトクセンでした。
パッケージも昔のパッケージによく似ているのよ~、ほら。

ちなみに、貼り薬は3種類買ってありますが、これはよく効くかもと思って使っているのは、
メンソレータムのディープコールドというゲル剤です。
えっ?

貼り薬は日中は暑くてカブレやすいからダメなんですよね、痛いの股関節だし。
じゃあ何のための貼り薬・・・
