昨日の夕方、土砂降りの中をお友達夫婦と4人でスージーズコーナーまで行って来ました。
スバンジャヤ近辺は信号もみんな消えてしまって無法地帯と化していましたが、
お店に着いたらそこは晴れていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
スージーズコーナーとは、アンパンにある有名なステーキ屋さんですね。
いえ、ステーキ屋さんは「ステーキハット」と言って、スージーズコーナーというお店の中に入っています。
インド系やマレー系のお店も入っている茶餐室的なお店です。
大きな交差点のすぐ近くで、しかも隣に巨大なコンドを建設中で、
簡易店舗に毛が生えたような造りのお店は、
コンドが出来たら無くなってしまうらしい、いや、移転するらしいなどの情報が乱れ飛んでいましたが、
お店の人に直接聞いたところ、「このままここでやりますよ」とのことでした。
そんなわけで昨日食べたのは、4人ともテンダーロインステーキ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
36リンギだっけ?
かかっているタレは、一緒に行ったお友達が作ってきてくれた
玉ねぎとニンニクのすりおろしのお醤油ダレです。
これが格別に美味しいんですよ。
普通は3種類から選べるタレの中から1つ選んで注文して、それがたっぷりとかかってきてしまうので、
注文時に「タレは持って来てあるからいらない」と言えば、OKとすぐに分かってくれます。
結構日本人はこういうタレを持ってくる人が多いのかもしれません。
人気のあるお店なので開店と同時に行き、明るいうちに食べ終わってしまったので
一緒に行ったお友達夫婦の部屋に寄らせてもらって食後のコーヒーなどいただいてしまいました。
ごちそうさまでした~!
今年の目標8キロ減だけどね・・・
スバンジャヤ近辺は信号もみんな消えてしまって無法地帯と化していましたが、
お店に着いたらそこは晴れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
スージーズコーナーとは、アンパンにある有名なステーキ屋さんですね。
いえ、ステーキ屋さんは「ステーキハット」と言って、スージーズコーナーというお店の中に入っています。
インド系やマレー系のお店も入っている茶餐室的なお店です。
大きな交差点のすぐ近くで、しかも隣に巨大なコンドを建設中で、
簡易店舗に毛が生えたような造りのお店は、
コンドが出来たら無くなってしまうらしい、いや、移転するらしいなどの情報が乱れ飛んでいましたが、
お店の人に直接聞いたところ、「このままここでやりますよ」とのことでした。
そんなわけで昨日食べたのは、4人ともテンダーロインステーキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/147fed944fb787739e471c3e19ba1351.jpg)
かかっているタレは、一緒に行ったお友達が作ってきてくれた
玉ねぎとニンニクのすりおろしのお醤油ダレです。
これが格別に美味しいんですよ。
普通は3種類から選べるタレの中から1つ選んで注文して、それがたっぷりとかかってきてしまうので、
注文時に「タレは持って来てあるからいらない」と言えば、OKとすぐに分かってくれます。
結構日本人はこういうタレを持ってくる人が多いのかもしれません。
人気のあるお店なので開店と同時に行き、明るいうちに食べ終わってしまったので
一緒に行ったお友達夫婦の部屋に寄らせてもらって食後のコーヒーなどいただいてしまいました。
ごちそうさまでした~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)