マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

ダイソーの櫛をアムラオイルに浸けてみた

2017-11-22 10:44:00 | こんなもの買いました
美容師さんと意思の疎通があんまりうまくいかなくて1年前におかっぱ頭になりまして、
その後2回違う所に行って「揃えるんじゃなくてショートカットにしてください!」と訴えるも
ずっとおかっぱのまま還暦を迎えてしまいました。 
(こちらの美容院にヘアスタイルカタログというものは無い。毎回聞くんだけど)

しかもスルスルサラサラの髪だといいんですが、ナチュラルパームドヘア、
日本語で簡単に言うと軽~く天パなので、広がってます。  

自虐的に クルックルックレラップ と歌ってます。 

そんなある日、ネットで「ダイソーの桃の木の櫛をオイルに浸け込んで髪をとかすとサラサラになる」みたいなのを読んで、
しかも偶然行ったダイソーで大量の何種類かの桃ノ木櫛を見つけたので買って来ました。

ダイソーの商品ですが、表も裏も英語しか書いていないので海外向けでしょうか。
     

ネットでの作成方法によると、まずはニスがかかっているのでそれをヤスリで落として・・から始まっていましたが、
どう見てもニスのかかっているのとそのままのと2種類ずつあったので、かかっていなそうな白い方を買って来ました。
オイルを一滴垂らしてじわっと染み込むようだったらニス無しらしく、染み込んだのでそのままオイル漬け。

使用するオイルは、特に髪の毛に良いとされていて、
ヘッドマッサージ用に買ってあったアムラオイルにしました。
      なぜ逆光・・
このアムラオイルは例の中東ショップで買った物で、色も匂いもありません。
ネットだと椿油だとかあんずオイルだとか、そんな物が使われていました。

ラップの上に櫛を置いてオイルを垂らし、きっちりとくるんだらそれをジップロックに入れて
3日~1週間くらい置いて、取り出して表面の油をちょっとぬぐったら1日乾かしておいて出来上がり。
こんな色になりました。これは4日浸けたものです。
     

ツゲ櫛と椿油という昔からある髪の美容方法の、安い版ですね。
この歳になると髪の毛もパサつくので、これで纏まるようになるといいんだけど。
もうちょっと櫛の歯の間隔の狭いのもあったので、それも買って来て作ろうかなと思っています。