goo blog サービス終了のお知らせ 

マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

ゴールデンペンダとビロウ

2017-11-26 18:01:07 | 植物・動物
ずっと名前が分からなかった植物の名前がやっと分かりました! 
しかも2種類も! 

ひとつは「ゴールデンペンダ」学名Xanthostemon Chrysanthus
     

背の高い木で、コンドのプールサイドにも2~3本植わっています。
写真はバンサーの街路樹となっていたもの。
小さな花が集まって丸くボンボンのようになっています。ボンボンの大きさはこぶし大あり、可愛いです。
蜜がたくさんあるんでしょうね、蜂がたくさん出入りしていました。
     

赤い花もあります。これは天后宮で撮ったもの。
     


もうひとつはよく街路樹に植えられている木。
枯れているわけでもないのにみんな葉っぱが途中から折れています。
ちょっとおばけの手っぽいです。これもなかなか分からなかったなぁ。
こちら、ヤシ科の「ビロウ」だそうです。学名Livistona chinensis.
     

2つも分かって嬉しいですが、まだまだ調べ中のものもいっぱい。
ネットはあるし、画像検索もやるんですが、なかなか分からないものですねぇ。