ビッグ・エー創業祭(34周年)プレゼントキャンペーンがあり
春先取り!
房総の海の幸と花鑑賞B賞、感謝価格4,980円。
応募しましたら当選したので行ってきました。
天気予報では、雪マークがありましたが、2~3日前から雪マークもなくなり
寒かったですが晴れて旅行日和となりました。
海ほたる

右下の写真は、カッターフェイス。
これは、実際に東京湾アクアラインの海底トンネルを掘り進んだ
シールドマシンのカッターフェイスを復元したものです。
マシンの直径は14.14メートルと世界最大規模です。

おおつの里 花倶楽部に立ち寄り
花摘みがあり、300円で摘みました。

ポピーの花摘み
つぼみは最初は下向きで表面に毛が生えております。
(一番下の写真を横に見てください)
「蕾を摘んでください」と言うことで
摘みましたが、水も何もなしで切り花をビニールに入れただけでした。
「家に着いたころには、咲いています」とのことで
驚きましたが、咲くときには顔を上げ電車の中ですでに2つに割れて花が
カラから飛び出し咲いていました。右の写真ですが
家に着いて、直ぐ花瓶に挿した写真ですが、すでに5本あるうち3本咲いていました。
その風情がなんとも不思議でした。

安房(あわ)神社
鳥居が白の神社でした。
鳥居の白には理由がないそうです。
その後、安房神社を後にし、隣接する 野鳥の森 へ。
時間があれば、いろんな鳥との出逢いが楽しみたかったです。
春先取り!
房総の海の幸と花鑑賞B賞、感謝価格4,980円。
応募しましたら当選したので行ってきました。
天気予報では、雪マークがありましたが、2~3日前から雪マークもなくなり
寒かったですが晴れて旅行日和となりました。
海ほたる

右下の写真は、カッターフェイス。
これは、実際に東京湾アクアラインの海底トンネルを掘り進んだ
シールドマシンのカッターフェイスを復元したものです。
マシンの直径は14.14メートルと世界最大規模です。

おおつの里 花倶楽部に立ち寄り
花摘みがあり、300円で摘みました。

ポピーの花摘み
つぼみは最初は下向きで表面に毛が生えております。
(一番下の写真を横に見てください)
「蕾を摘んでください」と言うことで
摘みましたが、水も何もなしで切り花をビニールに入れただけでした。
「家に着いたころには、咲いています」とのことで
驚きましたが、咲くときには顔を上げ電車の中ですでに2つに割れて花が
カラから飛び出し咲いていました。右の写真ですが
家に着いて、直ぐ花瓶に挿した写真ですが、すでに5本あるうち3本咲いていました。
その風情がなんとも不思議でした。

安房(あわ)神社
鳥居が白の神社でした。
鳥居の白には理由がないそうです。
その後、安房神社を後にし、隣接する 野鳥の森 へ。
時間があれば、いろんな鳥との出逢いが楽しみたかったです。
