「皆さんと逢える」指折り数えているときが楽しいのかも?
いよいよ、2泊3日の兄姉とのお別れの日が来ました。
あっという間でした。
私達、関東組3人は2番目の姉の息子夫婦にお世話になり
厳美渓までは何度も足を運びましたが奥の「達谷窟毘沙門堂」に行ったことがないので
寄っていただきました。
そこに大木となって今花が咲いていたのが「ハナキササゲ」の花でした。

「達谷窟毘沙門堂」


岩面大仏

辨天堂

須川温泉 栗駒山荘
秋田・岩手の県境
お風呂には入らず、お昼ご飯を食べて帰りました。

平成20年6月14日に発生した「岩手・宮城内陸地震」で山間部を
中心に沢山の土砂災害に見舞われた。
祭畤大橋(まつるべおおはし)は、岩手県一関市内に存在する国道342号の橋。磐井川支流の鬼越沢にかかる。

新しい橋が出来ていました。

いよいよ、2泊3日の兄姉とのお別れの日が来ました。
あっという間でした。
私達、関東組3人は2番目の姉の息子夫婦にお世話になり
厳美渓までは何度も足を運びましたが奥の「達谷窟毘沙門堂」に行ったことがないので
寄っていただきました。
そこに大木となって今花が咲いていたのが「ハナキササゲ」の花でした。

「達谷窟毘沙門堂」


岩面大仏

辨天堂

須川温泉 栗駒山荘
秋田・岩手の県境
お風呂には入らず、お昼ご飯を食べて帰りました。

平成20年6月14日に発生した「岩手・宮城内陸地震」で山間部を
中心に沢山の土砂災害に見舞われた。
祭畤大橋(まつるべおおはし)は、岩手県一関市内に存在する国道342号の橋。磐井川支流の鬼越沢にかかる。

新しい橋が出来ていました。
