日替わりメニュ-のような天気。
昨日は、コートが要らず今日は、6度の違いがあり
肌寒かった中、高尾山に。
予定を入れているので、雨が降らない限り行きます。
今年、最後の高尾山。
もう、紅葉の時季も過ぎ混雑が嘘のように
閑散としていました。
そんな中、まだまだ紅葉が楽しめました。
今年の紅葉は、遅く始まったので其の分12月も中旬と
言うのに未だ残っていました。
今日は、登山コ-ス3号路。ギジョランがあるかと
気にしながら見て行きましたが空振りでした。
浄心門







イノシシが高尾山にも出没するみたいです。

高尾山薬王院大本堂
本堂正面には立派な注連縄(しめなわ)が下がっておりました。

ヤブコウジ

カンアオイ
昨日は、コートが要らず今日は、6度の違いがあり
肌寒かった中、高尾山に。
予定を入れているので、雨が降らない限り行きます。
今年、最後の高尾山。
もう、紅葉の時季も過ぎ混雑が嘘のように
閑散としていました。
そんな中、まだまだ紅葉が楽しめました。
今年の紅葉は、遅く始まったので其の分12月も中旬と
言うのに未だ残っていました。
今日は、登山コ-ス3号路。ギジョランがあるかと
気にしながら見て行きましたが空振りでした。
浄心門







イノシシが高尾山にも出没するみたいです。

高尾山薬王院大本堂
本堂正面には立派な注連縄(しめなわ)が下がっておりました。

ヤブコウジ

カンアオイ
