北海道旅行Ⅱ 2009-02-23 20:26:54 | 旅行 冬景色の雪だるまをオートシェイプで描いてみました。 シェイプアート講座より <<<<<<<<<< << « 北海道旅行 | トップ | 北海道旅行Ⅲ »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 もこもこさんへ (バンビ) 2009-03-11 13:03:57 コメント有り難うございます。返事が遅くなり本当にゴメンナサイネ。お陰様で可愛い雪だるまが描けました。これからもヨロシクお願いいたします。 返信する 可愛いですね♪ (もこもこ) 2009-03-03 09:56:20 こんにちは♪わぁ☆ とても可愛く描いてくださってすごく嬉しいです。爽やかな色遣い、とっても素敵ですどうもありがとうございました♪先日まで穏やかな天気でしたが今日は、朝から雪が降っていますまだまだ雪だるま♪とけそうにないですね 返信する mitsuoさんへ (バンビ) 2009-02-26 10:15:00 お早うございます。16日からの一週間は、北海道は雪の大荒れと言うことで、私達も「羽田空港」に着いた時に添乗員さんに飛行機が「欠航」になるかもしれません?と言われましたが何とか飛んでくれました。「樺太がこんなにスッキリと見えることはありません」と話されていましたが行くところ行くところ何とか晴れて満足した旅行でした。 返信する こんばんは! (mitsuo) 2009-02-25 22:04:39 クッチャロ湖の白鳥はこちらで見るのと違って凍えてしまいそうで心配です。流氷が接岸しなかったとは言え、樺太が見えるような天気に恵まれて良かったですね。 返信する モウコザクラさんへ (バンビ) 2009-02-25 21:38:56 こんばんは。コメント有り難うございます。寒さも今が峠でしょうか?2月が一年中で一番寒い時なのでやがて春が、すぐ其処まで来ていますので・・・・頑張って下さいね。 返信する 北海道旅行Ⅱ (モウコザクラ) 2009-02-25 16:43:49 楽しく拝見しました。なかなか雪で「遊ぶ心」にまではなれませんが皆様は楽しんでおられるのですね。(*^_^*)雪だるま「ハナマル」でーす。(((((*^o^*)♪ 返信する sutaさんへ (バンビ) 2009-02-25 10:19:56 お早うございます。クッチャロ湖の白鳥一面が雪で真っ白の中に沢山の白鳥一度、白鳥の飛来地に行ってみたかったの。此処は、餌を上げる事ができました。ガリンコ号に乗船しましたが、流氷のない寂しさはありました。氷を打ち砕く音が聞きたかったわね。層雲峡ライトアップされ中はまさに鍾乳洞氷で出来ているので滑らないように周りを見ながら足元も注意して楽しんできました。 返信する ('-'*)オハヨ♪ございます (suta) 2009-02-25 09:54:44 Upなさるのを楽しみに待っていましたクッチャロ湖の白鳥、流石に数が多いですね雪と白鳥が一体化している氷の海のガリンコ号は、白い海に真っ赤に映えて綺麗だったでしょう?層雲峡のライトアップ、綺麗ですね氷のトンネルが、鍾乳洞の氷バージョンみたいです雪だるまのオートシェイプです 返信する keiさんへ (バンビ) 2009-02-24 23:00:39 こんばんは。雪だるま可愛いですよね。一気に描いてしまいました。(雑ですけど)投稿するの楽しみにしていますね。層雲峡のおまつり石狩川の河川敷を利用して氷柱・氷のトンネル等洞窟になっていて見応えがありました。展望台の高さは15mもありそこから映したものです。「真実の口」も作られていましたよ。 返信する バンビさんへ (kei) 2009-02-24 18:02:56 こんにちは雪だるまかわいいねぇ~ 私も今日描きました、あとは額縁を付けて出来上がり、近く Up しますね宗谷岬ここが最北端の地ですか、海以外真っ白ですね早朝の除雪車、豪雪地のお仕事大変ですね。ガリンコ号、船体が赤で流氷が白で色のコンビ おまつりのライトアップ幻想的でウットリ 水の芸術、凍って出来たトンネル?洞窟? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
返事が遅くなり本当にゴメンナサイネ。
お陰様で可愛い雪だるまが描けました。
これからもヨロシクお願いいたします。
わぁ☆ とても可愛く描いてくださって
すごく嬉しいです。
爽やかな色遣い、とっても素敵です
どうもありがとうございました♪
先日まで穏やかな天気でしたが
今日は、朝から雪が降っています
まだまだ雪だるま♪とけそうにないですね
16日からの一週間は、北海道は雪の大荒れ
と言うことで、私達も「羽田空港」に着いた時に添乗員さんに飛行機が「欠航」になるかもしれません?と言われましたが何とか飛んでくれました。
「樺太がこんなにスッキリと
見えることはありません」と話されていましたが行くところ行くところ何とか晴れて
満足した旅行でした。
流氷が接岸しなかったとは言え、樺太が見えるような天気に恵まれて良かったですね。
コメント有り難うございます。
寒さも今が峠でしょうか?
2月が一年中で一番寒い時なのでやがて
春が、すぐ其処まで来ていますので・・・・
頑張って下さいね。
なかなか雪で「遊ぶ心」にまではなれませんが
皆様は楽しんでおられるのですね。(*^_^*)
雪だるま「ハナマル」でーす。(((((*^o^*)♪
クッチャロ湖の白鳥
一面が雪で真っ白の中に沢山の白鳥
一度、白鳥の飛来地に行ってみたかったの。
此処は、餌を上げる事ができました。
ガリンコ号に乗船しましたが、流氷のない
寂しさはありました。氷を打ち砕く音が聞きたかったわね。
層雲峡
ライトアップされ中はまさに鍾乳洞
氷で出来ているので滑らないように
周りを見ながら足元も注意して
楽しんできました。
クッチャロ湖の白鳥、流石に数が多いですね
雪と白鳥が一体化している
氷の海のガリンコ号は、白い海に真っ赤に映えて
綺麗だったでしょう?
層雲峡のライトアップ、綺麗ですね
氷のトンネルが、鍾乳洞の氷バージョンみたいです
雪だるまのオートシェイプ
雪だるま可愛いですよね。
一気に描いてしまいました。(雑ですけど)
投稿するの楽しみにしていますね。
層雲峡のおまつり石狩川の河川敷を利用して
氷柱・氷のトンネル等洞窟になっていて
見応えがありました。
展望台の高さは15mもありそこから
映したものです。
「真実の口」も作られていましたよ。
雪だるまかわいいねぇ~
私も今日描きました、あとは額縁を付けて
出来上がり、近く Up しますね
宗谷岬ここが最北端の地ですか、海以外真っ白ですね
早朝の除雪車、豪雪地のお仕事大変ですね。
ガリンコ号、船体が赤で流氷が白で色のコンビ
おまつりのライトアップ幻想的でウットリ
水の芸術、凍って出来たトンネル?洞窟?