まる池たんぼ
第一小学校、中原小学校、北野小学校、東台小学校の児童5年生による体験事業として
お米作りをしています。
もうすぐ刈り入れですね。
いいぎり
実が赤くなり始め、鳥さんの餌になります。
コミスジ
マダラヒカゲ?
翅が傷んでいました。
8月25日頃巣立ったとかで、もう元気に独り立ちしていました。
此処からは、親鳥です。
さすがに、餌を捕るのも上手ですね。
第一小学校、中原小学校、北野小学校、東台小学校の児童5年生による体験事業として
お米作りをしています。
もうすぐ刈り入れですね。
いいぎり
実が赤くなり始め、鳥さんの餌になります。
コミスジ
マダラヒカゲ?
翅が傷んでいました。
8月25日頃巣立ったとかで、もう元気に独り立ちしていました。
此処からは、親鳥です。
さすがに、餌を捕るのも上手ですね。
私もこの間、兵庫県の中部の棚田へ行って来ました
黄色く色付いた稲穂がとっても綺麗でした~
もう直ぐ稲刈りですよね~~
里山でも蝶・トンボが飛び交っている頃に成りましたね
オォ~可哀想~~
何かに食われてこんな姿になったのかなぁ・・・
でも一生懸命に頑張って生きて居るんだね~頑張れ
カワセミちゃんもすっかり一人前に成りました~
立派な翼で餌も自分で取る様に成ったんだぁ~
こんな素晴らしい決定的な瞬間を良く撮れましたね
根気強く粘って撮れたんだろうけど
何時も本当に感心させられています~~
こうして見せて貰えて本当に嬉しいです~
v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
美味しいお米を頂けることに感謝・・・!
神戸の稲は、干ばつの被害で大変なようでした。
カワセミさん、いつも見せて頂き嬉しいです♪
私、ちっとも見ることができません^^;
失敗を繰り返して、ごはん捕るのも上手になっていくんですね。
まる池たんぼには 今年も黄金色の稲穂が
稔りましたね
稲刈りの頃は 小学生児童の 歓声が響き渡る事でしょう !!
コミスジ蝶 美しい配色で 綺麗ですね
カワセミの雛も 巣立ちして 竹の先端に止まっている姿
鉄の管に止まっている姿は あどけなさが見え隠れしていますが
頑張って餌も捕れるのですね
水中にダイビングする時の 足をちょこんと 揃えて可愛い事!!
昨夜は、涼しくて寝心地が良かったです。
暑い暑いと言っていても、もう秋ですものね。
棚田が見れて良いですね。
稲刈りも忙しくなりますね。
カワセミ
見ないうちに早いですね。
縄張り争いで、今兄弟でも熾烈な戦いをしています。
初めてカメラに収めることが出来たので今度投稿しますね。又、見てくださいね。
カワセミの生態、知らないことばかりで
初めは、ジット止まっているカワセミを見て興奮していましたがその次は飛鳥を捕って見たい、出来ないながらも
欲が出てきて、待つことが嫌いだったのに
今は少し待てるようにと変化している自分に
驚いています。
餌を捕るようになるのも早いですね。
見ていないうちに上手になっていました。
稲刈り
>稲刈りの頃は 小学生児童の 歓声が響き渡る事でしょう !!
賑やかで刈り取るのも一人2・3株位です。
500人ぐらいの人になるみたいですよ。
カワセミ
いろんな表情を見せてくれるので
見ていて飽きませんね。
こんなに、自分もカワセミに嵌るなんて?
考えても居ませんでした。
バトルをしている所をついに撮ることが出来ましたので
今度投稿しますので又お付き合いお願いいたしますね。
東京にオリンピック決定して東京は盛り上がっていますね。
稲刈り私の所でも今日は、車で走っていると多いです。
まる池たんぼ小学校の児童達稲を植えて稲刈りまで・・・
お米の出来るまで勉強できていいですね。
いいぎり、赤い実になると綺麗でしょう。
鳥さんの餌さたくさんありますね。
コミスジの蝶とは出逢いがありません。
マダラヒカゲ??あっていると思うのですが・・・
羽を痛めた蝶よく見ます。
それでも頑張って生きている・・・
いつもカワセミの写真撮れて羨ましい~~。
親鳥と雛のすだって独り立ちの色々な写真どれもステキです。
昨夜は肌寒いくらいでしたよ。
東京オリンピック
読売新聞で特別号外が出る程でした。
景気が良くなり、福島の被災地の人たちも早く我が家に戻れるように復興も進むと良いですね。
イイギリ
真っ赤になり、簪のような房になります。
>マダラヒカゲ??あっていると思うのですが・・・
ありがとうございます。
似たような蝶が居るので・・・・
カワセミ
暑かった日は、撮りに行かなかったので親が餌をあげている姿は見ることが出来ませんでしたが
姉妹で縄張り争いしている所が見ることが出来
ラッキーでした。又、見て下さいね。
竜巻の話題がすっかりなくなりチャンネルまわすとオリンピックの話題ばかりになりましたね。
いつもながらカワセミの写真バッチリですね。
根気よくカメラをむけてるんでしょうね。
きれいな画像ありがとうございました。
稲刈りしておいしい新米を食るのでしょうね。
カワセミのお母さん見事魚を獲りましたね。
何だか自慢げな顔ですね。