横糸のゆとりのもたせ方が少なすぎてどんどん縮んだ事を反省して、解いたあとは今までよりもゆとりを持たせながら2cmほど織り進みましたが、やはり徐々に横幅が狭くなって来ているようで、中央部が縦紙を拾いにくく成ってきました。縦紙が重なって来るのです。
もう少しゆとりを持たせよう。と更にゆとりを持たせて1cmほど織って眺めてみてびっくり。少し横幅が広がった分、とても縦紙が拾いやすく早く織れるのだけど、模様がくっきりと出ない。横糸がふんわりと厚めに出ているのでその分縦紙(金いろの部分)が埋もれる感じ。
また解きたくなってしまった。
でも、一回解いただけで縦紙は輝きをなくしているので、いくら練習といってももう解かない方がよさそうだとも思う。
前回100段以上解いたあと、ようやく其処を超えたばかりだし・・・
写真は撮ったけど、ボケていたので日中自然光の元で取り直してからアップしようとおもいます。ゴールデンウイークらしいけど、私の仕事は全く関係なく5/2~5/7は全部出勤です。錦は遅々として進まず・・・趣味なんだから、進まなくても楽しければそれでよし。と思ってます。
もう少しゆとりを持たせよう。と更にゆとりを持たせて1cmほど織って眺めてみてびっくり。少し横幅が広がった分、とても縦紙が拾いやすく早く織れるのだけど、模様がくっきりと出ない。横糸がふんわりと厚めに出ているのでその分縦紙(金いろの部分)が埋もれる感じ。
また解きたくなってしまった。
でも、一回解いただけで縦紙は輝きをなくしているので、いくら練習といってももう解かない方がよさそうだとも思う。
前回100段以上解いたあと、ようやく其処を超えたばかりだし・・・
写真は撮ったけど、ボケていたので日中自然光の元で取り直してからアップしようとおもいます。ゴールデンウイークらしいけど、私の仕事は全く関係なく5/2~5/7は全部出勤です。錦は遅々として進まず・・・趣味なんだから、進まなくても楽しければそれでよし。と思ってます。