鹿島錦 初心者練習日記 

鹿島錦保存会に入会し、手取り足取り指導を受けながら織っています。保存会は伝統の継承と後継者育成のため設立されました。

志野袋6

2018年08月16日 17時16分35秒 | 作品








出来上がり。

6:50からしばらく、ニュースとかの時間なので、夕食を作るのはその間にしようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志野袋5

2018年08月16日 13時27分27秒 | 作品


準備はできました。

13~15はずっと仕事で、16日休み。

偶然にも大きなご褒美で今FMで #ヒデキ三昧 
娘が居ないので、遠慮なく 大きめの音で聞きながらの作業です。

縫い目が真っすぐにならないかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがり糸 を撚ってみました。

2018年08月14日 23時22分34秒 | 
 志野袋を作ってみて、やはりつがり糸は細い組紐ではダメ。

固すぎて、胴突きが出来ない。
滑りが悪い。
その上、細すぎて組むのに時間がかかる。

専用の機械がなくても、昔の人は作っていたはずだし・・・
と思って、丸台を使って5本づつの3本 で撚り合わせてみました。



下が市販品。手触りも近いものが出来ました。
明後日は休みなので実際に作る事が出来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志野袋4

2018年08月11日 23時00分18秒 | 作品
長緒を作ったあと、つがり糸も自分で出来ないか試しましたが、ゆる~くしか出来なかったので、注文していました。 
それが昨日の夜届きました。
自分で作った緒と並べてみると、どちらも「古代紫」なのにこんなに違います。ロットによって色合いが違うのは良くあることなので驚きはしませんが、使えないくらい違う。



市販のつがり糸くらいに細い組紐で代用したらどうかと思い、今日は休みだったので朝からためしました。



これで良いという事にします。

続茶の袋物(淡交社)を参考にして









白漆の箔紙に伝統の文様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーケース 出来上がり

2018年08月09日 20時49分26秒 | 小物
今日も仕事だったので、木曜日教室に行くことが出来ませんでした。再来週は行く予定です。

   (って書きましたが、そうでした、今月は第二・第三木曜日はお休みでした。) 

昨日の続き。カシメて、貼り合わせて出来上がり。





何か所か気になる所があるので、次回は修正してきちんと作り上げたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする