8月11日

八丁坂の入り口です。
ここから先は登山者の領域です。

登山道はしっかりしていますが、浮石があるので
注意が必要です。

二万年前の氷河が削ってできたカールです。

かなりの急勾配です。

ハクサンイチゲが咲いていました。

空の雲が秋を感じさせてくれます。

素晴らしい展望です。
富士山の右に塩見岳・荒川岳・赤石岳・・・
聖岳から光岳と続いています。

上のほうでは雲が激しく流れています。
風もでてきたようです。

ここは工事中でした。

チシマギキョウが咲いていました。
花にたくさんのヒゲがあります。
よく似たイワギキョウにはヒゲがありません。

八丁坂の入り口です。
ここから先は登山者の領域です。

登山道はしっかりしていますが、浮石があるので
注意が必要です。

二万年前の氷河が削ってできたカールです。

かなりの急勾配です。

ハクサンイチゲが咲いていました。

空の雲が秋を感じさせてくれます。

素晴らしい展望です。
富士山の右に塩見岳・荒川岳・赤石岳・・・
聖岳から光岳と続いています。

上のほうでは雲が激しく流れています。
風もでてきたようです。

ここは工事中でした。

チシマギキョウが咲いていました。
花にたくさんのヒゲがあります。
よく似たイワギキョウにはヒゲがありません。