10月10日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/a5f50893e8346a7393d211dc2f294b34.jpg)
アザミの花後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/935f9cc84199855c0ca13abcee83dc69.jpg)
イワハゼ・・・
別名:アカモノと呼んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/f10e82bc80069bd5f32fd9d2cdcb7a18.jpg)
イワカガミの花後・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/0ef5fdefd15f92d5654677b685a9253f.jpg)
ヒカゲカズラが地面を這っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/488b1298dc03f1d49ed3f3a841295e67.jpg)
ここは休憩所のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/aebbf229278382574cceb99091faac3b.jpg)
シロバナトウウチソウ・・・
標高が高い山に生育している植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/e5edc4c618bc31e048bb0fda75873749.jpg)
コバイケイソウの花後・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/11c884cf0845a8ff1823c90b094ea8cc.jpg)
霧をバックにきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/279d00fa915713ec154aa72d301ce234.jpg)
シラタマノキ・・・
別名:シロモノと呼んでいます。
紅白が揃いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/92b86ac3e5b881f23b215ed64490c6e5.jpg)
久しぶりの出会いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/8494bad5541965ee218d010bb1279153.jpg)
潰すとサロメチールの香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/287b0c1bad94e0bcba6d4c36e5bd1805.jpg)
湿原にでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/0445c09d828a245372d039c73d97e29f.jpg)
少し荒れた登山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/aa9db736db7f619a99331c7dfa2263d7.jpg)
小屋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/e87d8ca84c13e4c541ea78a013f10e82.jpg)
近くに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/452d99df05d3ee724e8b36175b601a4c.jpg)
陵雲荘という避難小屋です。
最初に建てられたのは昭和32年、その後改築されて今は4代目です。
天候不順時の避難などに広く利用されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/a5f50893e8346a7393d211dc2f294b34.jpg)
アザミの花後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/935f9cc84199855c0ca13abcee83dc69.jpg)
イワハゼ・・・
別名:アカモノと呼んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/f10e82bc80069bd5f32fd9d2cdcb7a18.jpg)
イワカガミの花後・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/0ef5fdefd15f92d5654677b685a9253f.jpg)
ヒカゲカズラが地面を這っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/488b1298dc03f1d49ed3f3a841295e67.jpg)
ここは休憩所のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/aebbf229278382574cceb99091faac3b.jpg)
シロバナトウウチソウ・・・
標高が高い山に生育している植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/e5edc4c618bc31e048bb0fda75873749.jpg)
コバイケイソウの花後・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/11c884cf0845a8ff1823c90b094ea8cc.jpg)
霧をバックにきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/279d00fa915713ec154aa72d301ce234.jpg)
シラタマノキ・・・
別名:シロモノと呼んでいます。
紅白が揃いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/92b86ac3e5b881f23b215ed64490c6e5.jpg)
久しぶりの出会いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/8494bad5541965ee218d010bb1279153.jpg)
潰すとサロメチールの香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/287b0c1bad94e0bcba6d4c36e5bd1805.jpg)
湿原にでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/0445c09d828a245372d039c73d97e29f.jpg)
少し荒れた登山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/aa9db736db7f619a99331c7dfa2263d7.jpg)
小屋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/e87d8ca84c13e4c541ea78a013f10e82.jpg)
近くに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/452d99df05d3ee724e8b36175b601a4c.jpg)
陵雲荘という避難小屋です。
最初に建てられたのは昭和32年、その後改築されて今は4代目です。
天候不順時の避難などに広く利用されているようです。