4月11日、昭和記念公園を訪ねてきました。
3月30日以来の訪問でした。
JR立川駅北口から外にでました。
多摩モノレールが走ってきました。
立川北駅に入って停車しました。
あけぼの口から入ります。
広場のケヤキが目立ちます。
みどり橋を渡ります。
左が入り口、右が出口です。
立川口の入り口です。
チケットのQRコードをタッチするとゲートが
開きます。
以前はチケットを購入するとすぐに入り口の
箱に入れていました。
花壇です。
イチョウの木が少し芽吹いています。
大噴水です。
ハトを飛ばす家族のようです。
振り返ってみました。
小さな噴水が幾つか並んでいます。
*************************************************
第二部
西武球場前駅から小手指駅(その3)
4月14日
休憩所です。
たくさんの人が休憩していました。
「ふれあい橋」
新しくできた歩道橋です。
この下を道路が通っていて渡るのに苦労しました。
これがあれば安全に渡ることができます。
今年2月に完成したようです。
しばらくはこんな道が続きます。
お寺がありました。
全徳寺・・・です。
ロウバイが咲くお寺として知られています。
クワ畑がでてきました。
芽吹きです。
まだ養蚕農家があるのにビックリしました。
何か書いてあります。
軍歌のようです。
道路の下にポツンと置かれていました。
白旗塚・・・
新田義貞が鎌倉攻めの時、ここに旗を立てて兵を休ませたところです。
小手指が原古戦場跡・・・
ここで戦ったようです。
まだまだ畑もたくさんあります。
菜の花畑・・・・
特急が停車していました。
新しく導入された特急電車です。
窓が大きいのが特徴とされています。
まもなく終点です。
小手指駅の南口に着きました。
この駅は私がよく利用している駅です。
最初は始発駅だったので座って東京まで通勤していました。
その後、飯能まで順延されたので、始発の本数は少なくなって
しまいました。
※この日の歩きは距離にして8キロ、時間にして約2時間30分の歩きでした。
天気が悪くてどうしょうかと迷っていましたが、結果的には雨に降られずよかったと思っています。
***************************************************
お知らせ
今日でブログ開設17年目に入ります。
これからもよろしくお願いいたします。
3月30日以来の訪問でした。
JR立川駅北口から外にでました。
多摩モノレールが走ってきました。
立川北駅に入って停車しました。
あけぼの口から入ります。
広場のケヤキが目立ちます。
みどり橋を渡ります。
左が入り口、右が出口です。
立川口の入り口です。
チケットのQRコードをタッチするとゲートが
開きます。
以前はチケットを購入するとすぐに入り口の
箱に入れていました。
花壇です。
イチョウの木が少し芽吹いています。
大噴水です。
ハトを飛ばす家族のようです。
振り返ってみました。
小さな噴水が幾つか並んでいます。
*************************************************
第二部
西武球場前駅から小手指駅(その3)
4月14日
休憩所です。
たくさんの人が休憩していました。
「ふれあい橋」
新しくできた歩道橋です。
この下を道路が通っていて渡るのに苦労しました。
これがあれば安全に渡ることができます。
今年2月に完成したようです。
しばらくはこんな道が続きます。
お寺がありました。
全徳寺・・・です。
ロウバイが咲くお寺として知られています。
クワ畑がでてきました。
芽吹きです。
まだ養蚕農家があるのにビックリしました。
何か書いてあります。
軍歌のようです。
道路の下にポツンと置かれていました。
白旗塚・・・
新田義貞が鎌倉攻めの時、ここに旗を立てて兵を休ませたところです。
小手指が原古戦場跡・・・
ここで戦ったようです。
まだまだ畑もたくさんあります。
菜の花畑・・・・
特急が停車していました。
新しく導入された特急電車です。
窓が大きいのが特徴とされています。
まもなく終点です。
小手指駅の南口に着きました。
この駅は私がよく利用している駅です。
最初は始発駅だったので座って東京まで通勤していました。
その後、飯能まで順延されたので、始発の本数は少なくなって
しまいました。
※この日の歩きは距離にして8キロ、時間にして約2時間30分の歩きでした。
天気が悪くてどうしょうかと迷っていましたが、結果的には雨に降られずよかったと思っています。
***************************************************
お知らせ
今日でブログ開設17年目に入ります。
これからもよろしくお願いいたします。