10月4日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a0/bd85ec94dacdf74102ee7bd0b797b176.jpg)
イチョウ並木を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/b6d3ba2e501818b480277afbe1c21992.jpg)
ギンナンが鈴なりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/2b304d5d7e56c9da6ff857f3998ff1e9.jpg)
下にもたくさん落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/9e927fed0105246c19d4bbcdd40f71df.jpg)
後ろを振り返ってみました。
ここのイチョウ並木は紅葉するときれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/032afb9a140343f2efe623269f1b89b4.jpg)
大噴水にきました。
ここも水を止めて掃除をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/c826833033b8905b0080e5075e9fb798.jpg)
モニュメントも何となく寂しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/09a110021f27143792856485277f4fea.jpg)
後ろからみるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/1d12798332c4b14f10676c24ade6880e.jpg)
ふれあい広場です。
右にレストランがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c9/63f3a7b7719b5b52ac1849b7991c8ea5.jpg)
このテントの中で食事ができます。
オーダーした料理ができると番号をアナウンスしてくれます。
自分で持ってきて外で食べるというセルフサービスのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/71f48c87df6efd00e21f351fb52196f3.jpg)
ふれあい橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/d6229e04f0ef44d63cbf2b3acabab5a0.jpg)
雲が変化しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/aac5fa6048c44afbbd13ddfa7011afdc.jpg)
ズームしてみました。
佐渡島にみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/e8f0dffb81de4e8102a6c17780a2a211.jpg)
残堀川には水がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/3abeef847cd88186f072a1e1a97c05de.jpg)
眺めのテラスです。
前回訪ねた時にはお店がありませんでした。
この日はお店がでています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/79/85db257ff4f9497c4c9a53da5b9f0a2f.jpg)
右側のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/817bc26888cb4e645a719dd4059b3491.jpg)
こちらは左側のお店です。
コロナがだいぶ緩和されたので、再び登場したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a0/bd85ec94dacdf74102ee7bd0b797b176.jpg)
イチョウ並木を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/b6d3ba2e501818b480277afbe1c21992.jpg)
ギンナンが鈴なりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/2b304d5d7e56c9da6ff857f3998ff1e9.jpg)
下にもたくさん落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/9e927fed0105246c19d4bbcdd40f71df.jpg)
後ろを振り返ってみました。
ここのイチョウ並木は紅葉するときれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/032afb9a140343f2efe623269f1b89b4.jpg)
大噴水にきました。
ここも水を止めて掃除をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/c826833033b8905b0080e5075e9fb798.jpg)
モニュメントも何となく寂しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/09a110021f27143792856485277f4fea.jpg)
後ろからみるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/1d12798332c4b14f10676c24ade6880e.jpg)
ふれあい広場です。
右にレストランがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c9/63f3a7b7719b5b52ac1849b7991c8ea5.jpg)
このテントの中で食事ができます。
オーダーした料理ができると番号をアナウンスしてくれます。
自分で持ってきて外で食べるというセルフサービスのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/71f48c87df6efd00e21f351fb52196f3.jpg)
ふれあい橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/d6229e04f0ef44d63cbf2b3acabab5a0.jpg)
雲が変化しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/aac5fa6048c44afbbd13ddfa7011afdc.jpg)
ズームしてみました。
佐渡島にみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/e8f0dffb81de4e8102a6c17780a2a211.jpg)
残堀川には水がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/3abeef847cd88186f072a1e1a97c05de.jpg)
眺めのテラスです。
前回訪ねた時にはお店がありませんでした。
この日はお店がでています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/79/85db257ff4f9497c4c9a53da5b9f0a2f.jpg)
右側のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/817bc26888cb4e645a719dd4059b3491.jpg)
こちらは左側のお店です。
コロナがだいぶ緩和されたので、再び登場したようです。