9月29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/4bac911afd7318ed88caf82b5109a71d.jpg)
入間川遊歩道に入ります。
奥で女性がヒガンバナを撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/6ad4cc1576da15d8b66faf69accd29d9.jpg)
私が撮ったのはその横に咲いていたヒガンバナです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/6b54be2c55846ff20ebe4b4e4f9983cb.jpg)
たくさんのツユクサ・・・
このツユクサもあまり見かけなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/ecf8e6809ecd1d544f6c7b5b5d7ae4a0.jpg)
アレチウリとカナムグラ・・・
お互い、絡み合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/ea0ce99cbbcb71c04754d59e77513314.jpg)
遊歩道の左にはまだたくさんのヒガンバナが
咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/93a875b2f00a54c5a8feee9598b7e35c.jpg)
ここは湖のように静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/b61ca0c8cb40c00aabd8da011b7dba57.jpg)
水鏡が映えてきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/77f4693db4ae6299912c6a03675f5ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/549e182ab6c7b4799d87729635ae0fcc.jpg)
まだまだヒガンバナは健在でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/afb787b849fa8a56cbbff13221ebe6da.jpg)
キアゲハが飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/5bd87a7f1345e7c9e49a43678448539e.jpg)
羽根がだいぶ傷んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/2075579d1e6c7ef21882850e0621e0a9.jpg)
もう一度秋を空を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/76469946e6eb8ff9627d1a63ab1bf8fe.jpg)
奥にパンパスグラスが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/6bfe58edcb3b10acd411a368dcd7df2f.jpg)
ズームしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/d48946e0174be22c3f210511dbbdb5b6.jpg)
マイペースで歩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/859647e8daf9bbbf383cdcd502149bef.jpg)
ヒガンバナが群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/fd1bc2e3edcb639d34ddbe54353920b3.jpg)
花が白っぽいのは終盤のようです。
ここはあと数年すればもっと増えるような
感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/4bac911afd7318ed88caf82b5109a71d.jpg)
入間川遊歩道に入ります。
奥で女性がヒガンバナを撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/6ad4cc1576da15d8b66faf69accd29d9.jpg)
私が撮ったのはその横に咲いていたヒガンバナです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/6b54be2c55846ff20ebe4b4e4f9983cb.jpg)
たくさんのツユクサ・・・
このツユクサもあまり見かけなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/ecf8e6809ecd1d544f6c7b5b5d7ae4a0.jpg)
アレチウリとカナムグラ・・・
お互い、絡み合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/ea0ce99cbbcb71c04754d59e77513314.jpg)
遊歩道の左にはまだたくさんのヒガンバナが
咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/93a875b2f00a54c5a8feee9598b7e35c.jpg)
ここは湖のように静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/b61ca0c8cb40c00aabd8da011b7dba57.jpg)
水鏡が映えてきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/77f4693db4ae6299912c6a03675f5ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/549e182ab6c7b4799d87729635ae0fcc.jpg)
まだまだヒガンバナは健在でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/afb787b849fa8a56cbbff13221ebe6da.jpg)
キアゲハが飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/5bd87a7f1345e7c9e49a43678448539e.jpg)
羽根がだいぶ傷んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/2075579d1e6c7ef21882850e0621e0a9.jpg)
もう一度秋を空を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/76469946e6eb8ff9627d1a63ab1bf8fe.jpg)
奥にパンパスグラスが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/6bfe58edcb3b10acd411a368dcd7df2f.jpg)
ズームしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/d48946e0174be22c3f210511dbbdb5b6.jpg)
マイペースで歩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/859647e8daf9bbbf383cdcd502149bef.jpg)
ヒガンバナが群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/fd1bc2e3edcb639d34ddbe54353920b3.jpg)
花が白っぽいのは終盤のようです。
ここはあと数年すればもっと増えるような
感じでした。