11月25日
崖の上の狭い道です。
下を電車が通過して行きました。
特急「ラビュー」でした。
西武鉄道の新しい特急電車です。
山道を下ります。
この先に民家があります。
紅葉がきれいでした。
これもオオモミジでした。
駅から約20分くらいで東郷公園に着きました。
大鳥居です。
扁額には御嶽山とあります。
木曽の御嶽山とご縁があるようです。
大きな鉄下駄が奉納されていました。
「一歩一歩ふみしめて登る」と書いてあります。
紅葉です。
11月15日から11月30日までは入山が有料と
ありました。
この石の中に¥100を投入しました。
チャリンと乾いた音がしました。
こんな大きな石にどうやって穴を開けたのか不思議でした。
**********************************************
第二部
皇居乾通りの紅葉(その3)
11月27日
大きなモミジがありました。
ノムラモミジというモミジです。
葉っぱがかなり大きなモミジです。
表からみるとこんな感じです。
まだ緑色をしたモミジ・・・
イロハモミジでしたが、色づきが遅いようです。
こちらはトウカエデです。
かなり高い木でした。
下から見上げるとこんな感じです。
枝ぶりが見事でした。
落ち葉です。
トウカエデはかなり大きくなります。
この乾通りにもたくさん植えられています。
局門とありました。
この門は開かずの門のようでした。
崖の上の狭い道です。
下を電車が通過して行きました。
特急「ラビュー」でした。
西武鉄道の新しい特急電車です。
山道を下ります。
この先に民家があります。
紅葉がきれいでした。
これもオオモミジでした。
駅から約20分くらいで東郷公園に着きました。
大鳥居です。
扁額には御嶽山とあります。
木曽の御嶽山とご縁があるようです。
大きな鉄下駄が奉納されていました。
「一歩一歩ふみしめて登る」と書いてあります。
紅葉です。
11月15日から11月30日までは入山が有料と
ありました。
この石の中に¥100を投入しました。
チャリンと乾いた音がしました。
こんな大きな石にどうやって穴を開けたのか不思議でした。
**********************************************
第二部
皇居乾通りの紅葉(その3)
11月27日
大きなモミジがありました。
ノムラモミジというモミジです。
葉っぱがかなり大きなモミジです。
表からみるとこんな感じです。
まだ緑色をしたモミジ・・・
イロハモミジでしたが、色づきが遅いようです。
こちらはトウカエデです。
かなり高い木でした。
下から見上げるとこんな感じです。
枝ぶりが見事でした。
落ち葉です。
トウカエデはかなり大きくなります。
この乾通りにもたくさん植えられています。
局門とありました。
この門は開かずの門のようでした。