4月26日、新宿御苑を訪ねてきました。
4月2日以来24日ぶりの訪問でした。
新宿門から入ります。
この日は前回のような長い列はありませんでした。
入ってすぐ左手の広場です。
サクラも終わったので、座っている人はいませんでした。
イチハツが咲いていました。
春一番に咲くというので一初(イチハツ)です。
花びらの中央にトサカ状の突起物があります。
セリバヒエンソウ・・・
横からみるとツバメが飛んでいる姿にみえます。
右奥に見えるのは実です。
ここは「母と子の森」と呼ばれているエリアです。
自然がそのまま残っています。
オドリコソウが咲いていました。
子供の頃はこの花を抜いて蜜を吸って遊びました。
咲きている期間がかなり長いようです。
オオアマナ・・・
別名:オーニソガラムと呼んでいます。
繁殖力が強い植物です。
シロバナタツナミソウが咲いていました。
波が打ち寄せているようすに例えています。
木の根元にたくさん咲いていました。
タツナミソウは少し濃い紫色をしています。
4月2日以来24日ぶりの訪問でした。
新宿門から入ります。
この日は前回のような長い列はありませんでした。
入ってすぐ左手の広場です。
サクラも終わったので、座っている人はいませんでした。
イチハツが咲いていました。
春一番に咲くというので一初(イチハツ)です。
花びらの中央にトサカ状の突起物があります。
セリバヒエンソウ・・・
横からみるとツバメが飛んでいる姿にみえます。
右奥に見えるのは実です。
ここは「母と子の森」と呼ばれているエリアです。
自然がそのまま残っています。
オドリコソウが咲いていました。
子供の頃はこの花を抜いて蜜を吸って遊びました。
咲きている期間がかなり長いようです。
オオアマナ・・・
別名:オーニソガラムと呼んでいます。
繁殖力が強い植物です。
シロバナタツナミソウが咲いていました。
波が打ち寄せているようすに例えています。
木の根元にたくさん咲いていました。
タツナミソウは少し濃い紫色をしています。