山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

昭和記念公園(その3)

2024-05-16 05:00:00 | 公園散策
4月12日



ここは渓流広場と呼ばれています。



ブルーの花はムスカリです。



いろんな種類のチューリップです。








ここでは混在していました。



チューリップらしからぬチューリップ・・・


ブルーのムスカリもよい感じでした。


奥でワンちゃんと戯れていました。
モデルになりたくなかったようです。




映り込みを狙ってみました。



チアガールという名前のチューリップです。






白と黄色のチューリップ・・・



サクラもよい感じでした。



前撮りをしているカップル・・・
お幸せに・・・



チューリップの中に不思議な花が咲いていました。



ヨウラクユリというユリの仲間でした。
別名もいろいろあるようですが、オウカンユリ
一番わかりやすそうです。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その2)

2024-05-15 05:00:00 | 公園散策
4月12日


みんなの原っぱにでました。



花畑がありました。
ブルーの花はネモフィラです。



カラフルな椅子が置いてありました。



シンボルの大ケヤキです。
葉っぱがでてすっかり緑が濃くなっていました。


菜の花とサクラです。
ムラサキの花はホトケノザです。




ホトケノザも群生するとなかなかきれいです。



菜の花とサクラ・・・



警報機がありました。
「普段見られない光景をどうぞ・・・」ということの
ようでした。



サクラと菜の花・・・



サクラはやっと満開になったようです。



下に座って花見を楽しんでいる人もいます。



チューリップガーデンにやってきました。



いろんなチューリップが咲いています。



真っ赤なチューリップがよく目立ちます。






いろんな種類のチューリップです。
奥にサクラも咲いていました。





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その1)

2024-05-14 05:00:00 | 公園散策
4月12日、昭和記念公園を訪ねてきました。



JR立川駅北口から外に出ました。



多摩モノレールの高架橋です。



みどり橋を渡ります。



立川口から入園します。
シルバー¥210でした。
PayPayで購入できるので便利です。



記念撮影スポットです。



カナール庭園です。
左右にイチョウ並木があります。


右のイチョウ並木を進みます。



大噴水です。


反対側からカナール庭園を撮ってみました。



ふれあい橋を渡ります。



残堀川で工事をしていました。



眺めのテラス・・・
両側にお店がでていました。



水鳥の池です。
ボートはでていませんでした。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父の芝桜(最終回)

2024-05-13 05:00:00 | 日常の出来事
4月11日



ここでもソメイヨシノが満開でした。
結婚式の前撮りをしているカップルがいました。







古木がたくさんありました。






奥に見える山は奥武蔵の二子山です。




サクラと武甲山・・・



坂道を下ります。




最後にもう一度サクラと武甲山を撮りました。



駅に向かいます。



突き当りを左に進みます。



正面が西武秩父駅です。
右に「祭りの湯」という日帰り温泉施設があります。



西武秩父駅に着きました。

※この日は約3時間のウォーキングでした。
芝桜には少し早かったですが、他のサクラに出会えてよかったです。


*************************************************


第二部

智光山公園(その3)

4月26日


花壇の近くに行ってみました。
ハボタンには花が咲いていました。



いろんな種類のビオラです。
奥はバラ園になっています。
まだバラは咲いていませんでした。



ハナミズキが咲いていました。






八重のハナミズキです。



八重の花は珍しいです。



コデマリです。



こちらはオオデマリです。
ここは訪ねる度に違う花が咲いています。

※この日は約1時間の散策でした。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父の芝桜(その3)

2024-05-12 05:00:00 | 日常の出来事
4月11日



シダレザクラが咲いていました。



こちらはソメイヨシノです。





ここで花見ができるとは想定外でした。



満開のシダレザクラ・・・



女性が一生懸命撮っていました。



ソメイヨシノと武甲山のツーショット・・・







サクラと武甲山・・・



サクラのトンネルです。






ここは見晴らしの丘と呼ばれているところです。
遠くに両神山が見えています。



ズームしてみました。
日本百名山の一つになっています。
何度か登っていますが、岩がゴツゴツした厳しい山でした。



秩父市内が一望できました。



左が両神山、右にポツンと見えるのが二子山です。
二子山も岩山でスリル満点な山でした。




************************************************

第二部

智光山公園(その2)


4月26日


トキワマンサク・・・


やっと目覚めたようです。



モッコウバラ・・・



垣根などのよく使われています。



ハンカチノキの花が咲いていました。



たくさんの花です。



花びらに見えるのは苞(ほう)です。



花はその真ん中にあります。



太陽の光を浴びてきれいでした。



花壇です。
ビオラとハボタンで構成されていました。





ツマグロヒョウモンのメスが飛んできました。



ハルジオンの花に止まって蜜を吸っています。







羽根の裏を見せてくれました。
蜜が美味しいのか、なかなか飛び去ろうとしませんでした。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父の芝桜(その2)

2024-05-11 05:00:00 | 日常の出来事
4月11日



この奥に白いハートが見えるのですが、
輪郭だけでした。



ここでは武甲山が主役です。



奥の木がシンボルになっています。



このあたりはかなり咲いていました。







赤い芝桜がよく目立ちます。


チューリップも咲いていました。



秩父のイメージキャラクター
「ポテくま」くんです。

※この芝桜まつりは2024年4月5日から5月6日まで
開催されていました。
有料期間は4月12日から5月6日まででした。




すぐ近くに「ちちぶマルシェ」という会場がありました。



いろんな物産や食べ物を販売していました。


武甲養蜂場というコーナーもありました。




オオスズメバチキイロスズメバチの巣が
展示してありました。



オオスズメバチの蜂蜜漬けもありました。



アカシアの蜂蜜です。



芝桜から集めた蜂蜜です。



会場内は広々としていました。
ここで食事もできるようでした。


*************************************************


第二部

智光山公園(その1)

4月26日、智光山公園を訪ねてきました。


入り口です。



すぐ右手にコデマリが咲いていました。



サンザシの花です。


たくさん咲いていました。


ニシキギの花です。
小さくてあまり目立たない花です。



レンゲツツジが咲き出していました。


オレンジ色が濃い花です。



オオムラサキツユクサの白花品種です。



マツバウンラン・・・


小さいい花が風に揺れていました。



イチハツです。


花びらの中にトサカ状の突起物があります。



赤いボタンが咲いていました。



よく目立つ花でした。



ジャーマンアイリスです。



花の中にブラシ状の突起物があります。
春の日差しを浴びて輝いていました。











コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父の芝桜(その1)

2024-05-10 05:00:00 | 日常の出来事
4月11日、秩父の芝桜を見に行ってきました。



西武鉄・横瀬駅で下車しました。


案内板がありました。
左に進みます。



武甲山が姿を現しました。
今でも石灰岩を掘っています。


入り口です。
この日までは無料でした。
12日から有料になるそうです。


一面の芝桜です。
少し開花が遅れているようでした。







開花が進んでいるところもあります。






サクラが満開でした。



武甲山をバックに入れてみました。



このあたりはきれいでした。



芝桜とサクラと武甲山・・・
三拍子揃いました。



このあたりからの眺めもよかったです。



サクラと武甲山・・・



このサクラは優しい色でした。
秩父は寒いところなので花の開花も
遅かったようです。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川植物園(最終回)

2024-05-09 05:00:00 | 日常の出来事
4月7日



ニリンソウが足元に咲いていました。


花びらに見えるのはガクです。
普通は5~6枚ですが、ここのニリンソウはそれ以上
あるのが多いです。
これを多弁ニリンソウと呼ぶそうです。



これは1本の茎から3輪でています。



こちらは5弁、6弁、8弁ありました。



これは7弁と9弁です。



右は3輪咲きます。
下に蕾が2つあります。


ラクウショウです。
気根がたくさんでています。



ラクウショウの葉っぱは互生です。



こちらはメタセコイアです。



葉っぱは対生でした。



メタセコイアを下から眺めてみました。



オオアマナが咲いていました。
別名:オーニソガラムと呼んでいます。



このあたりまで自転車が並んでいて
ビックリでした。



入ったところから外にでます。
次々にまだ入ってくる人がいます。

※この日は約2時間の散策でした。
満開のサクラを楽しむことができてよかったです。



***********************************************

第二部

東京都薬用植物園(その2)

4月20日


キバナホウチャクソウ・・・
ホウチャクソウの黄色バージョンです。


ホタルカズラ・・・



咲き始めは赤くて時間が経つと青くなります。



ホウチャクソウです。


林の中にひっそりと咲いていました。



キンランが咲いていました。



これは咲き始めたばかりの花です。



太陽の光を浴びて輝いていました。



オトコヨウゾメです。



ガマズミの仲間です。
ガマズミの実は食べられますが、この実は
食べられません。


ナニワイバラ・・・



大きくてきれいな花です。



約1時間の散策で外にでました。
今回はキンランに出会えてよかったです。







コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川植物園(その5)

2024-05-08 05:00:00 | 日常の出来事
4月7日



新緑がきれいです。
手前の赤い花はボケです。



ムラサキサギゴケが咲いていました。



足元にびっしりと咲いていました。



キランソウ・・・
地面にべったり咲くのでジゴクノカマノフタという
別名もあります。


日本庭園です。



赤い建物は「旧・東京医学校本館」(重要文化財)です。
現在、休館中で中に入ることはできません。



サクラと一緒に撮ってあげました。



すっかり春らしくなりました。



サクラと橋・・・



真っ白な花がありました。



オオリキュウバイです。



全体はこんな大きな木でした。



左のピンクはハナズオウです。



小さな池がありました。
木々の映り込みがきれいでした。

***********************************************

第二部

東京都薬用植物園(その1)

4月20日、東京都薬用植物園を訪ねてきました。



入り口です。
入園料は無料です。



シロバナシランが咲いていました。



花の中まで真っ白です。



ゲッケイジュの花が咲いていました。


甘い香りが漂っていました。



イカリソウが咲いていました。



白い花はトキワイカリソウです。



ヤマブキソウも咲いていました。



黄色がよく目立つ花です。



イチリンソウです。



ニリンソウと比べるとかなり大きな花です。



コバノタツナミソウ・・・



こちらはシロバナタツナミソウ・・・
全身真っ白でした。





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川植物園(その4)

2024-05-07 05:00:00 | 日常の出来事
4月7日


セイヨウバクチノキ・・・



こんな花が咲きます。



トキワマンサク・・・


白い花が咲きます。




ここのトキワマンサクは巨木です。
近くにいる人間と比べてみてください。



すぐ近くのもう1本のトキワマンサクがあります。


下の部分です。



花が満開でした。


シマサルスベリ・・・
木の表面がツルツルでした。



カジカエデの花・・・
モミジの花を大きくしたような花が咲きます。



カリンの花が咲いていました。



直径5cmくらいの小さな花です。



こんな小さな花からあの大きな実ができます。
枝が下の方に枝垂れていてじっくり花を観察する
ことができました。


**********************************************

第二部


多聞院(その2)

4月19日


ベニバナヤマシャクヤク・・・



赤い色のヤマシャクヤクです。



ユキモチソウ・・・
真っ白なお餅のようで美味しそうです。



ピンクのボタン・・・



ハッカクレンが咲いていました。



大きなハスの葉に似た葉っぱの下に
赤い花を咲かせます。




ミヤコワスレ・・・
きれいな紫色をしています。



オオムラサキツユクサ・・・
ムラサキツユクサより花が大きいです。



ウラシマソウも咲いていました。



シダレザクラは終わっていました。
ここは比較的近い場所なのでまた時間があったら
訪ねてみたいと思います。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川植物園(その3)

2024-05-06 05:00:00 | 日常の出来事
4月6日



サクラはソメイヨシノです。
この日は土曜日とあってたくさんの家族連れが
花見を楽しんでいました。



ハランの実がありました。


その近くを探したら花が咲いていました。
まるで王冠のようでした。



ツツジとサクラの競演です。



シナミズキが咲いていました。
トサミズキに似ていますが、トサミズキの葯は赤いです。
これの葯は黄色です。


こんな感じでたくさん咲いていました。



ここでもたくさんの人が花見をしています。



ぼってりとしたサクラがありました。



天城吉野(アマギヨシノ)という名札がついていました。
ソメイヨシノの起源の研究の中でオオシマザクラを母にエドヒガンを
父として作られたサクラだそうです。


青空によく映えていました。



大きなハランがありました。



根っこを覗いてみると花が咲いていました。
今年はいろんなところでハランの花を見ました。




ヤマブキが咲いていました。



よく見るときれいな花です。
この花には実ができますが、八重のヤマブキには
実ができません。

**********************************************

第二部

多聞院(その1)

4月19日、多聞院を訪ねてきました。



お寺の入り口です。
ここは車で約30分くらいのところにあるお寺です


ムサシアブミが咲いていました。



ピンクのボタンです。



赤いボタンも咲いていました。



クマガイソウが咲いていました。
今年初めての出会いでした。



アマドコロです。



たくさん咲いていました。



クマガイソウです。



竹林の中でひっそりと咲いていました。



ピンクのボタンです。



真っ赤なボタン・・・



淡いピンクのボタン・・・
ここはボタン寺としても知られています。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川植物園(その2)

2024-05-05 05:00:00 | 日常の出来事
4月7日



クサイチゴ・・・
咲いたばかりの花です。



カラスノエンドウ・・・
鞘が黒くなります。



モクレンの花・・・



ハマダイコン・・・
海岸に多い花です。



シジミバナ・・・
味噌汁にはできません。


シロバナアケビ・・・



雌花(右)も雄花(左)も真っ白です。



ここにはたくさんの植物が植えられています。
奥のサクラがきれいでした。



ユスラウメ・・・



サクランボに似た赤い実をつけ、
食用になります。



ムレスズメ・・・
スズメが群れているように見えます。



ハナズオウ・・・
たくさんの花を咲かせています。



ハチジョウキブシ・・・
花の長さが20cm以上あります。



ナニワイバラ・・・



ツル性の植物で垣根などにも使われます。
真っ白できれいな花を咲かせていました。

**********************************************
※今日でブログ開設19年目に入りました。
もう少しマイペースで続けたいと思っています。



************************************************

第二部


智光山公園(その2)

4月15日



花壇です。
ビオラとハボタンで彩られていました。



セイヨウシャクナゲが咲いていました。



ミツバツツジです。



サラサモクレン・・・
淡いピンク色をしています。


オオデマリ・・・


これから白くなります。



シジミバナ・・・


たくさん咲いていました。



エリナ・・・



ツバキの仲間です。



オトコヨウゾメ・・・



ガマズミの仲間です。
ガマズミは食べられますが、これは
食べることができません。

※この日は約1時間の散策でした。
ガビチョウに出会えてよかったです。









コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川植物園(その1)

2024-05-04 05:00:00 | 日常の出来事
4月7日、小石川植物園を訪ねてきました。



入り口です。
奥に臨時のチケット売り場ができていました。
入園料¥500でした。



緩やかな坂道を上がって行きます。




サクラの広場です。
ソメイヨシノが見頃でした。


たくさんの人が花見をしています。
小さな子供を連れたママさんが多かったです。



ここにはたくさんのソメイヨシノがあります。
青空に映えてきれいでした。



ウンナンオウバイが咲いていました。



上から下に向かって滝のように枝垂れています。



イカリソウが咲いていました。



まるで宇宙を飛んでいるようでした。



ホザキイカリソウ・・・


葉っぱは大きくて花は小さいです。



コゴメイヌノフグリ・・・
オオイヌノフグリはブルーをしていますが、
これは花びらが真っ白です。



直径5mmくらいの小さな花です。
原産地はヨーロッパだそうですが、小石川植物園では
園内の至るところで見ることができます。



カキドオシです。
繁殖力が旺盛で垣根を越えて隣まで
進出するといわれています。


***********************************************

第二部

智光山公園(その1)

4月15日


公園の入り口です。



ブルーベリーの花が咲いていました。



なかなかきれいな花です。



カラタチの花・・・
トゲが鋭いので近づく時は注意が必要です。



賑やかな鳴き声がしていました。



ガビチョウでした。



外来種です。
声がきれいだというので飼っていたのが
篭抜けして野生化したようです。


外来生物法で特定外来生物に指定されています。
この日は藪の中で鳴いていて1mくらいまで近づいても
逃げようとしませんでした。



ムベの花が咲いていました。



実はアケビに似ていますが、熟してもアケビのように
割れません。



ウンナンオウバイです。



青空によく映えていました。
ここではかなり長い間楽しめます。


********************************************

ガビチョウの鳴き声

ガビチョウの鳴き声をお聞きください。




2014 4 15 ガビチョウ(2)





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山かたくりの里から草戸山(最終回)

2024-05-03 05:00:00 | 神奈川県の山
4月6日


ここから中に入ります。



城山湖の湖畔のサクラがきれいでした。


城山湖です。


湖面は静かでした。



階段を登ります。



少し平らになりました。
右に下れば境川の源流です。



草戸山に着きました。
標高364mです。


少し休息したあと、次に向かいます。



途中の峠から高尾山の登山ルート(尾根)が
見えました。
ヤマザクラがきれいでした。



ナガバノスミレサイシンが咲いていました。
葉っぱが細長いのが特徴です。


大きなヤマザクラです。
下に花びらがたくさん落ちていました。



トキリマメを発見・・・
昨年の種が残っていました。



伐採跡を通ります。



左は工事中でした。



大きな造成工事をしていました。
団地が建つようでした。

※ここからバスに乗って高尾駅まででました。
この日は約5時間の歩きでした。



***********************************************

第二部

麹町駅から六本木(最終回)

4月13日


三分坂・・・



練壁というそうです。



赤坂小前を左折します。



檜坂・・・



すぐ近くに檜町公園がありました。



大きな池です。



ここは都民の憩いの場になっているようです。



水が音を立てて流れていました。



片足の灯籠・・・



こんな碑がありました。

※歩兵第一連隊の駐屯地跡です。




まだ幾らかサクラが残っていました。



ここは暮れになるとイルミネーション
飾られるところです。



東京ミッドタウンにでました。
モニュメントの奥を子供を連れた女性が
通るのを待ってパチリでした。



東京メトロ・六本木駅に着きました。

※久しぶりに赤坂を歩きましたが、大きく変貌していたのに
ビックリしました。
この日は約2時間の歩きでした。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山かたくりの里から草戸山(その4)

2024-05-02 05:00:00 | 神奈川県の山
4月6日



山道に入ります。



キブシが咲いていました。



モミジイチゴです。
花は下を向いて咲いています。
黄色い実は美味しいです。



ミミガタテンナンショウ・・・
マムシグサの仲間です。


登山道はよく踏まれています。



ヤマブキが咲いていました。



評議原というところに着きました。
ここでランチでした。



再び歩きます。
大きなヤマザクラがありました。



広いところに着きました。



オオシマザクラがきれいでした。



展望台に上がってみます。



八王子の方向です。



高いビルがあるところは橋本駅です。
この日は春霞であまり遠くは見えませんでした。



**********************************************

第二部

麹町駅から六本木(その2)

4月13日



日枝神社の鳥居です。
これから中に入ってみます。



赤い鳥居がたくさんありました。



ここは外人客にも人気があるそうです。



日枝神社の本殿です。
この日は結婚式が行われていました。



同じ鳥居を潜って下に降ります。



山王下交差点です。


赤坂Bizタワー・・・


高い建物がたくさんありました。



ここはTBS放送センターです。




大きな看板がありました。



赤坂ACTシアター・・・
ハリーポッターを上映していました。
入場には事前登録が必要でした。


10キロ道路・・・
走るのが難しそうです。



円通寺坂・・・
すぐ近くに公園がありました。



陸軍近衛歩兵第三連隊跡・・・

※現在のTBS放送センターなど赤坂サカス一帯が陸軍近衛歩兵
第三連隊の駐屯地でした。
二・二六事件では時の大蔵大臣・高橋是清を殺害した舞台としても
知られています。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする