
白地に黄色が軽く入ったビオラ
私には何故か珍しく見えた
空き箱に3鉢並べてみたら、結構可愛いく見えるでしょう
長年、自家採取したビオラばかり育てているとね、
先祖返りをおこしてブルー系ばかりが増えちゃうのよ

だから、時々、お部屋ガーデニングを兼ねて、他所から補充してあげるの

こちらはフリルが可愛いビオラ

春になったら庭や寄せ植えにしようと思うの

それまでは、お部屋の中で私の目を楽しませてくれるのよね(*^_^*)
こちらのビオラは花色が変化するなんだって

虹色ビオラとよく似ているけど、咲き進むと花色が変化するんだって
鑑賞するには面白いでしょう
シックな花色なので、クリスマスローズと一緒に寄せ植えしました

処分価格で1ポット300円、お安いでしょう



寄せ植えといっても、春には地植えするのよ
今は、ポット苗のままコンテナに詰め込んでいるだけです
だから「なんちゃって寄せ植え」ね
間違っても、「寄せ植えじゃなくて、寄せ集めじゃないの」だなんて、言わないでね
この方法だと、何度も植え替えしないで済むでしょう
それに良いことがもう一つあるの
もしお店で気にいったお花を見つけた時、お花の入れ替えがとっても簡単なのよ
「なんちゃって寄せ植え」、一昨年の古い画像になるけど、
花籠にこんな寄せ植えをして、お部屋ガーデニングを楽しみました
2013年3月21日

少し暖かくなった1週間後には、玄関先にデビュー、5月にはそれぞれ庭に移されました
2013年3月29日
