晴れのち曇り 最低気温 13.6℃ 最高気温 26.0℃
友人から、今年最後の茄子の漬物あげるから、遊びにおいでと誘われました。
彼女の茄子漬けはとっても美味しくて、天下一品なんですよ。
皮が柔らかくて、茄子の濃紺の色、私にはできません。
何でも、ご主人が何べんも大きなボールで転がすそうです。
これが秘訣らしいです。
食いしん坊な私は、漬物に誘われて、すぐお邪魔しました。
彼女は料理も上手ですが、鉢で花を育てるのも上手なんです。
花を見ていたら、小さな雨蛙を見つけました。
どこにいるか、見つけましたか?
孔雀サボテンの中央辺りにいます。
おっと、花を撮るんでした。
ベゴニアもカリブラコア’ノーヴァ’も沢山の花をつけています。
ミニバラは咲き始めたばかりだそうです。
こんなに葉がもりもり、しかもなんと健康的な葉なんでしょう。
ぐるっとお花を見せてもらっていたら、また3匹のカエルちゃんが窓のサッシの間に並んでいます。
とっても小さな、小さなカエルちゃん達に見入ってしまいました。
我が家の花といえば、台風で少し傷んでしまいましたが、カリオプテリス’サマーソルベット’が見頃を迎えています。
これも、斑入りの植物でした。
![DSC_0844](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/b20fc22626f008679d042f383743ca63.jpg)
同じような斑入りの葉を楽しんだコリウスに花が咲きはじめそうです。
![DSC_0886](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/245f1abc3fe9384a2dbe5566d71774e1.jpg)
![DSC_0887](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/f2e680dd7100c7aec99cd61aada9e94d.jpg)
コリウスは色々な色と葉模様があって、楽しめます。
雨ばかり降るなか、これだけは元気だったものね。
![DSC_0883](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/80651918f6e38a5a34395a4476bb31b0.jpg)
![DSC_0885](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/8930530aa8b4a21d29c7cfd769c51abe.jpg)
![DSC_0884](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/0e12d4ffd68f69caf6597be560f4ab59.jpg)
![DSC_0882](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/59db3cdbd2c6b0f45cbe7311e4fd9b4a.jpg)
![DSC_0861](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/014b967c8d84aba968de88406efdc1bb.jpg)
葉っぱが少し大きく、草丈も30cm位になるので、小道沿いに植えこむのには向かなかったようです。
色々混ぜ過ぎたということもあるけど・・・
私の好きなユーパトリウムも目を引くような美しさです。
それなのに、夫は横に這って、通路のレンガを覆って邪魔になると言うのですよ。
半分ほど刈られてしまいました。(ぐすん)
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
![薔薇(バラ)ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1806207&seq=3)
薔薇(バラ)ランキング
![](//flower.blogmura.com/engei_taste/img/originalimg/0009792403.jpg)
にほんブログ村
友人から、今年最後の茄子の漬物あげるから、遊びにおいでと誘われました。
彼女の茄子漬けはとっても美味しくて、天下一品なんですよ。
皮が柔らかくて、茄子の濃紺の色、私にはできません。
何でも、ご主人が何べんも大きなボールで転がすそうです。
これが秘訣らしいです。
食いしん坊な私は、漬物に誘われて、すぐお邪魔しました。
彼女は料理も上手ですが、鉢で花を育てるのも上手なんです。
花を見ていたら、小さな雨蛙を見つけました。
![IMG_1629](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/db8991ae50b1fd17c07b2e939e817cd3.jpg)
孔雀サボテンの中央辺りにいます。
おっと、花を撮るんでした。
![IMG_1630](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/7cc81fe9b1f899c71e9604d02854576c.jpg)
![IMG_1631](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/03f8e57f046d919b81da8384e4f31935.jpg)
こんなに葉がもりもり、しかもなんと健康的な葉なんでしょう。
ぐるっとお花を見せてもらっていたら、また3匹のカエルちゃんが窓のサッシの間に並んでいます。
![IMG_1637](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/4f67b9ec1f4d83abbdfb8aaead0d3ad8.jpg)
我が家の花といえば、台風で少し傷んでしまいましたが、カリオプテリス’サマーソルベット’が見頃を迎えています。
これも、斑入りの植物でした。
![DSC_0844](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/b20fc22626f008679d042f383743ca63.jpg)
同じような斑入りの葉を楽しんだコリウスに花が咲きはじめそうです。
![DSC_0886](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/245f1abc3fe9384a2dbe5566d71774e1.jpg)
![DSC_0887](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/f2e680dd7100c7aec99cd61aada9e94d.jpg)
コリウスは色々な色と葉模様があって、楽しめます。
雨ばかり降るなか、これだけは元気だったものね。
![DSC_0883](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/80651918f6e38a5a34395a4476bb31b0.jpg)
![DSC_0885](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/8930530aa8b4a21d29c7cfd769c51abe.jpg)
![DSC_0884](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/0e12d4ffd68f69caf6597be560f4ab59.jpg)
![DSC_0882](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/59db3cdbd2c6b0f45cbe7311e4fd9b4a.jpg)
![DSC_0861](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/014b967c8d84aba968de88406efdc1bb.jpg)
葉っぱが少し大きく、草丈も30cm位になるので、小道沿いに植えこむのには向かなかったようです。
色々混ぜ過ぎたということもあるけど・・・
私の好きなユーパトリウムも目を引くような美しさです。
![DSC_0860](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/251e5471221fa496d79dd1358f8a2106.jpg)
半分ほど刈られてしまいました。(ぐすん)
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
薔薇(バラ)ランキング
![](http://flower.blogmura.com/engei_taste/img/originalimg/0009792403.jpg)
にほんブログ村