四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

満開を迎えた夢乙女

2016年06月07日 | バラ
晴れ  最低気温 13.2℃  最高気温 20.5℃

今、可愛いミニバラ夢乙女が満開になっています。

女性の誰もがこのバラを見ると「可愛い!!」と一声をあげます。

夢乙女 ClMin クライミングミニチュア  1989年 徳増一久氏作出
DSC_2820

リビング前から茶の間の前まで、窓を囲むように誘引してあります。

DSC_2909

東側の角までまきこんでいるんですよ。

途中から枝分かれしながら、どんどん伸びていくので、枝の長さは相当伸びていきます。

ミニチュアバラであっても、これだけ咲くと、圧倒されます。

DSC_2821

今年は、茶の間の前が1.5mほど、長さが足りなくて、トレリスを覆いきれなかったのが、少し残念。

「花はとっても可愛いけど、細かいトゲが密にあって、誘引泣かせなのよ」と行っても、どうも信じられないようです。

ちょっとアップにしてみますね。
DSC_2914

夢乙女は、ピンクの花に白い花が混じって咲きます。

咲き進んでいくうちに白っぽくなりますが、はじめから白い花もあります。

DSC_2913

この夢乙女は、道路側からも咲いているのが見えますが、門扉を開けて入5~6歩中に入ると、この景色を見て感嘆の声を聞くのが、私の喜びでもあります。ヽ(^。^)ノ

DSC_2838



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。



庭・花壇づくりランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エメラルド・アイルの色々な表情 | トップ | 母の庭に咲くバラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビン子)
2016-06-07 20:39:47
こんばんは~

今日のミニバラも素晴らしいです~
大きなバラより好きかもしれません。
花は小さくても花数の多い事!!素敵です!!

私もお隣のバラやオープンガーデンにして見せて下さる方の
バラ園を見ると好みにバラがいっぱい咲いていると
なんて可愛いと思います。
挿し木で育ててみようかな?と思ったり。
返信する
Unknown (kei)
2016-06-07 22:08:13
ビン子さんへ

こんばんは~
ビン子さんのように、大きなバラよりこの小さなバラが好きといって、この夢乙女が咲く時期に合わせて、来られる方もいます。
今年は早咲きと遅咲きのバラどちらも見られて、最高の年です。
夢乙女は挿し木の成功率が高いバラなので、育ててみたいという方には枝を差し上げてるのよ。ビン子さんもいかが。
ただ、誘引が想像以上に大変なので、ご主人の協力が必要かな?
私は冬にこの夢乙女とポールズ「ヒマラヤンムスクと格闘しているけど(笑)
夫は手助けしてくれないんですもの。
返信する

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事