四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

城山公園周辺の桜

2015年04月13日 | 旅行・登山・ドライブ
最低気温 5.2 ℃ 17時現在気温 9.2℃

箟岳山箟峯寺境内の斜面に、群生しているカタクリを見に行きました


ああ、残念!花は終わりかけています

この斜面一面に咲いているはずだったのに・・・

咲いている花もお天気が悪いため、閉じています


それでもカタクリの葉の模様を楽しむことができました


折角ですから、箟岳山山頂から望む江合川流域の涌谷町をご覧ください


箟岳山箟峯寺境内には大きな杉の木があります
    
画像をクリックしますと、拡大して見ることができます

箟岳山から少し下ると水芭蕉の群生地もあるというので
立ち寄ってみました




地元保存会の方々によって、大切に保存されているそうです

城山公園の桜です。5分咲きという感じかしら


ちょっと寒かったので、公園内には入らず、車の中からお花見して帰りました

    

     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の日の庭 | トップ | ツツジの見頃とホオジロ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソングバード)
2015-04-13 21:31:06
こんばんは。
折角のカタクリの花、残念でしたね。
お天気にも左右されるので、仕方ないですね。
でも、水芭蕉が見れて良かった!!良かった!!
ちょうどいい時期でしょうか。
私も毎年、見に出かけるのですが、いつも少し遅くて・・・・・
今年は頑張ってみましょうかね。
桜前線も、やっと到着したようで、これから楽しみですね。
返信する
カタクリと桜と♪ (milky)
2015-04-13 22:12:50
keiさんのお近くにはいい場所がいっぱいあるんですね~^^

カタクリって、もう終りかけなんですね?
まだこれからが季節かと思っていました(^-^;)ゞ
桜より早いのね。
そして水芭蕉!
ステキだわ~~~
そういう場所はこちらではないんです。
だからいっそう、そんな群生に憧れます。
まだ寒い時期から咲くものなんですね~
なんとなく水芭蕉って夏のイメージが強くて・・・歌のせいね^^;

桜の写真は圧巻!
やはり東北の桜は天下逸品だな~って思います^^
どこか違うのよね、花の色とか透明感とか。
返信する
カタクリの花 (Haru)
2015-04-13 22:49:19
keiさん、こんばんは~!

お近くに素敵な場所があるんですね~♪
私の家から車で15分ほどのところにカタクリの群生地があって有名なんですが
ここと比べたらほんの少しの場所です・・・
こんなにカタクリが群生する場所があるんですね~♪
ただ終わっていて残念でしたね~~

私は庭に黄花カタクリを植えて今年は咲いているのですがこの花の咲き方は特徴があって素敵ですよね~♪

水芭蕉の花は憧れて夏によく信州などに行った折に群生地へ行ったものでしたが
いつも大きくなった葉があるだけでこの花に出会えたことはなかったんですよ~
春に咲くんですね、見てみたいな!

大きな桜の木に咲く花は見事としか言えないですね~♪
ホントに素敵で良いものですね~
毎年お花見に出かけず近所の桜で終わっているんですよ~(^^ゞ
返信する
ソングバードさんへ (tery-to-kei)
2015-04-13 22:56:14
こんばんは~
カタクリの花は残念でした
下調べをしてから出かけるべきでした(-_-;)
思いがけず水芭蕉を見ることができたので、良しといたしましょう。
群生の規模は小さいのですが、花はちょうど見頃でしたよ。
桜も今週末あたりが見頃になると思います
20日の日に友人らとお花見の予定です
楽しみですね(*^_^*)
返信する
milkyさんへ (tery-to-kei)
2015-04-13 23:11:00
こんばんは~
カタクリね、ほぼ終わっていました。
数年前に来た時は、一面咲き誇っていたもんだから、期待して出かけるとショックが大きいわ。
水芭蕉の群生地、他にもあるんですよ
そこは、宮城でも有名な場所なので、全然スケールが違うのよ
だけど、車で1時間30分ほどかかるから、なかなか足を運べません
とっても素晴らしいので、いつかご紹介するわね
尾瀬の湿原では、水芭蕉は初夏に見られるのかしらね
こちらでは、5月の連休あたりまで、見頃だと思うわ
横着して、車の中から撮った写真です
天下一品と褒めて頂いて、桜も喜んでいますね
透明感があるようにみえますか?
まだ5分咲きなので、透けてみえるのかも(笑)
返信する
Haruさんへ (tery-to-kei)
2015-04-13 23:24:22
こんばんは~
今日訪ねたところも車で20分位のところなんですよ
近いからといって、油断していると、遅刻しちゃうんですよね(笑)
今回、花をあまり見られなかったので、葉の方に目がいくのね
模様や色合いが一つ一つ違っていて、それを見てるのも楽しかったわ
今度、もっと大きな群生地で水芭蕉の花を撮ってこようかしら
そこはキクザキイチゲも見られるのよ
今は、日本中、いたるところに桜が植えられていて、近くで素晴らしい桜を見ることができますよね
染井吉野は、外で見るのに限りますね
桜のトンネルは魅惑的だもの
次は見頃に会いに行きたいものです(フフフ)
返信する
水芭蕉の花が咲いてる~♪ (りこぴん)
2015-04-14 20:27:00
こんばんは~!

素晴らしい桜風景にため息です~♪
ほんとにキレイ!

水芭蕉は何年か前に主人とよく出かけた尾瀬を思い出します。
こんな素晴らしいところがお近くにあるなんて羨ましいわ!
それにワンサカ観光客がいないのも良ですね。
清々しい空気感があって見ていて気持ちが良いです。
返信する
りこぴんさんへ (tery-to-kei)
2015-04-15 16:09:42
こんにちは~
お返事遅くなってごめんなさい。
上野公園の桜にはとっても及びませんが、地元の方に愛されている桜です
平日で、しかも5分咲き、曇り空と3拍子そろったもんだから、花見客はほとんど見られませんでした。
おかげで、車で桜のトンネルを通過できました。(へへへ)
尾瀬の水芭蕉は素晴らしいでしょうね
1度見てみたいものだわ

返信する

コメントを投稿

旅行・登山・ドライブ」カテゴリの最新記事