マフラーの慣らしの為今日は舗装路で北限のお山へ。
出口のバッフル径が細すぎるのか何かパフパフ言うてるけど気にせず進む。
お陰で音量はノーマル並み。めっさ静か。エンジン音の方がうるさいくらい。
迷いの森から侵入。また道間違えた。何回来とるん?w
鉄塔下の上りがキツかったので違う入り口から入ってみるとすり鉢ロング坂の上に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/10114ff75e032f639d7f95860ac1e113.jpg?1655381870)
上から見てみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/64b89525eb8c31c7e2d00cd7f18865e7.jpg?1655381902)
雨上がりで上るのはちょっとしんどそうやな~どこへ向かおうか悩んでると2ストYZに乗ったおぢさんが来たので少しお話し。
前はトリッカーに乗ってらしたそう。
昼過ぎなのでとりあえず見晴らしの良いとこでオニギリタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/9b1afea43846bdce0274cc042f1cb67e.jpg?1655381935)
そっから鉄塔の方へ下ってみるとさっきのおぢさんが言うてはった何とか坂wが在った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/422463d86694c2c32e8edcd21e448c90.jpg?1655381976)
今日は単車汚したく無いから華麗にスルーするもちゃんとした道を探そうとうろうろしてたら沼にはまってしまい泥コッテリに。。泣
泥遊び中に何台かの爆音バイク達がヒルクライムしにやって来たので逃げる。
来た道を戻り河原で泥落とし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/35f8c5a4998198855e8b740d57dbeb82.jpg?1655382010)
真っ直ぐ帰るつもりが途中の登山道にちょっと侵入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/43031ee33b98e168c379554150319c41.jpg?1655382046)
しんどそうになってきたのでこの辺にしとったろうポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/c5aaec36346f298236cd8b4432692160.jpg?1655382076)
近くに標高600mとの看板が。もうちょっとで頂上なんかな? ハイカーが居そうで何だか。。
何かパワー感が減ったような気がするのでまた改良せねば。。
出口のバッフル径が細すぎるのか何かパフパフ言うてるけど気にせず進む。
お陰で音量はノーマル並み。めっさ静か。エンジン音の方がうるさいくらい。
迷いの森から侵入。また道間違えた。何回来とるん?w
鉄塔下の上りがキツかったので違う入り口から入ってみるとすり鉢ロング坂の上に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/10114ff75e032f639d7f95860ac1e113.jpg?1655381870)
上から見てみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/64b89525eb8c31c7e2d00cd7f18865e7.jpg?1655381902)
雨上がりで上るのはちょっとしんどそうやな~どこへ向かおうか悩んでると2ストYZに乗ったおぢさんが来たので少しお話し。
前はトリッカーに乗ってらしたそう。
昼過ぎなのでとりあえず見晴らしの良いとこでオニギリタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/9b1afea43846bdce0274cc042f1cb67e.jpg?1655381935)
そっから鉄塔の方へ下ってみるとさっきのおぢさんが言うてはった何とか坂wが在った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/422463d86694c2c32e8edcd21e448c90.jpg?1655381976)
今日は単車汚したく無いから華麗にスルーするもちゃんとした道を探そうとうろうろしてたら沼にはまってしまい泥コッテリに。。泣
泥遊び中に何台かの爆音バイク達がヒルクライムしにやって来たので逃げる。
来た道を戻り河原で泥落とし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/35f8c5a4998198855e8b740d57dbeb82.jpg?1655382010)
真っ直ぐ帰るつもりが途中の登山道にちょっと侵入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/43031ee33b98e168c379554150319c41.jpg?1655382046)
しんどそうになってきたのでこの辺にしとったろうポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/c5aaec36346f298236cd8b4432692160.jpg?1655382076)
近くに標高600mとの看板が。もうちょっとで頂上なんかな? ハイカーが居そうで何だか。。
何かパワー感が減ったような気がするのでまた改良せねば。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます