せっかく付けた93年式KLXSRのスイングアームだったが、たまたま某オクにD-トラッカーXの08年式のやつが出てきてたので衝動買いしてしまった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/1ee42ce0b0dbd6bd291fec1d8a184a84.jpg?1726911231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/0bcdc7c05dbbc19643cd62de309891d4.jpg?1726911579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/0a4412c4c64e53130bfb4966e983f05c.jpg?1726911231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/0aab94563817ee388f7abac5c9209eb3.jpg?1726911238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/5223e8645a546a32e8d6c5678c3f8a09.jpg?1726911238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/1feafcb55fb03efdb49269068ae26bc2.jpg?1726911239)
病気やな…もう。。
ま、やっちまったモンはしょうがないという事で付けてみよう。
08年以前の型と形状とかシール類、ベアリング等も共通らしく、08年式以前の型乗ってる人達のチューンアイテムみたい。
はい、来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/1ee42ce0b0dbd6bd291fec1d8a184a84.jpg?1726911231)
何かてきと~な塗装だな。。。
さて体重は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cf/8c9eeb5641f918b9c5b3d345bff9dbae.jpg?1726911233)
93年式のが3.4kだったはずなのでやや重量化か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cf/8c9eeb5641f918b9c5b3d345bff9dbae.jpg?1726911233)
93年式のが3.4kだったはずなのでやや重量化か。
喜び勇んでベアリング抜いて変な黒色の塗装も剥がそうとチェーンアジャスターのボルト抜こうと思ったら思いっきり固着してた。
右側は何とか抜けたものの左側が途中でポッキ~ン?!
ええ~ボルト折ってもた~最悪や~ん(号泣)
スタッドボルト折った以来の絶望感。。
もうイヤ絶望感はいやぁ~。。
しばらく立ち尽くした後、仕方ないのでちょっとだけドリルで穴開けようとしたものの、場所が悪すぎて手持ちの道具では無理。と判断しプロに泣きつく事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/0bcdc7c05dbbc19643cd62de309891d4.jpg?1726911579)
某ツルボっさんに預ける事3日程でサックリ抜いてヘリサート入れてもらって復活した。
修理代は本体代超えましたがね。。。
凹んでてもしゃあないので進める。
チェーンアジャスターのブロックを買わないとと思ってたら、前に何かに使えるかと思って買ってたアジャスターブロックらしき物が転がってたのでちょっと削って使う。ラッキー。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/0a4412c4c64e53130bfb4966e983f05c.jpg?1726911231)
黒色剥がして銀色に塗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/9f6c9e93b7fe4cfda283620ae5739e81.jpg?1726911238)
ホイールカラー言うやつで塗ったけどちょっと明るい色過ぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/9f6c9e93b7fe4cfda283620ae5739e81.jpg?1726911238)
ホイールカラー言うやつで塗ったけどちょっと明るい色過ぎた。
もうちょいガンメタ感が良かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9c/f924dd9f216b49879dd3bf38f9854808.jpg?1726911238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9c/f924dd9f216b49879dd3bf38f9854808.jpg?1726911238)
そして新アイテム登場。
ベアリングインストーラ~(ドラ声)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/0aab94563817ee388f7abac5c9209eb3.jpg?1726911238)
何か、チャリ用らしいし使えるんか心配したけどめっちゃ使えますやん。
ガンガンぶっ叩いてカチ込んでたのがアホらしいw
部品にも優しいし。。
後は装着して完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/5223e8645a546a32e8d6c5678c3f8a09.jpg?1726911238)
D断面がステキっ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/1feafcb55fb03efdb49269068ae26bc2.jpg?1726911239)
細くなった様に見えてスッキリ感アップか。
しかし、前のスイングアーム…1回もお山に行かずに外されてしまって不憫じゃのう。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます