これからの修行の日々に備えて外装とプロテクター的な物とか装着しとこう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/88b0b08dee9f48179de78ad733762e62.jpg?1659876534)
カーボン柄やけどプラ製のスイングアームカバー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/cb5bd33359888dfb9beb63147655e701.jpg?1659876677)
リアフェンダーも絶対無事には済まないはずなので、前オーナーさんがシート着きフェンダーも付けてくれたので替えとこう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/79def78c7314ac510c8be82565408d04.jpg?1659876800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/4f4d58c13952b1897313ea37faf538e4.jpg?1659877056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/45d48d7e5fd7b039664cbe7deffd1e00.jpg?1659877210)
この日の為に注ぎ口の細長いオイルジョッキ用意するもやっぱり注ぎ切れないので何か無いかと探したら。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/530d671fbad8cdb93ebf25b159f4ab59.jpg?1659877343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/06f4c3d67c877496c008adba0a230e7b.jpg?1659877761)
純正フェンダーは温存の為、カイダックフェンダーに交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/88b0b08dee9f48179de78ad733762e62.jpg?1659876534)
カーボン柄やけどプラ製のスイングアームカバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/cb5bd33359888dfb9beb63147655e701.jpg?1659876677)
リアフェンダーも絶対無事には済まないはずなので、前オーナーさんがシート着きフェンダーも付けてくれたので替えとこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/79def78c7314ac510c8be82565408d04.jpg?1659876800)
シートスポンジがちと重いですがなかなかの座り心地っす。
ウインカーは……ヒミツ。
フロント。
ウインカーは……線付いて無いやんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/4f4d58c13952b1897313ea37faf538e4.jpg?1659877056)
そういやこの前ミッションの入りがものっそいシブかったのでミッションオイル替えとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/45d48d7e5fd7b039664cbe7deffd1e00.jpg?1659877210)
この日の為に注ぎ口の細長いオイルジョッキ用意するもやっぱり注ぎ切れないので何か無いかと探したら。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/530d671fbad8cdb93ebf25b159f4ab59.jpg?1659877343)
草刈り機用の混合ガソリンに付いてたノズルがチリバツw
ほんでドレンボルトに使う六角レンチが8mmとかデカいやつなんで仕方なく某お急ぎ便で買ったのに良く探したら工具箱の隅の方に在りましたがな(涙)
返品や返品~w
真っ白なフェンダーは寂しいのでステッカーチューンw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/06f4c3d67c877496c008adba0a230e7b.jpg?1659877761)
後は練習あるのみ。。
抜いた時、なかなかの熟成香が漂ってましたからw
おかげでスコスコになりました~♪