タペット音が気になって寝れんし明日は弄れそうに無いので夜中から作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7e/c1b7009b8fa98008c86d5e058462f7e7.jpg?1704202822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/1b4b21f1030fd6b89def199b2451ce77.jpg?1704202941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/6a626e8739a69b7d0acc7b097ee87faa.jpg?1704203241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/c5997aa8140ef8ca0d79cf7bbc14b600.jpg?1704203390)
タンク外して上死点出してフタ開けてゲージ突っ込んでみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7e/c1b7009b8fa98008c86d5e058462f7e7.jpg?1704202822)
サービスマニュアル見ながら。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/1b4b21f1030fd6b89def199b2451ce77.jpg?1704202941)
吸気側のロッカーアームが手で動かしても明らかに動きが多い?
てきと~に合わすからやん。いやちゃんとやったつもりやねんけど?
つもりw
ちょっと真剣に慎重に合わせてみよう。
いや普通みんな最初からそうするやろっ。
吸気側。0.06mmのゲージがちょっと抜き差ししにくいくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/6a626e8739a69b7d0acc7b097ee87faa.jpg?1704203241)
排気側。0.1mmが同じくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/c5997aa8140ef8ca0d79cf7bbc14b600.jpg?1704203390)
夜中なのでエンジンかけれんからとりあえずコレで様子見るか。
やり方とかググってたら、狭めの方が高回転がどうとか何とかかんとか色々出てきて悩んだけどまあ基準値以内ならそう変わらんやろという事で。
次はセルモーターか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます