![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/d62e5e692cffff4b03702d6bb487cd95.jpg)
オオサマペンギン・・なぜか、後姿に惹かれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/03d3dad0b632831fa92deb231f043436.jpg)
ゴマフアザラシ・・とっても人気者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/5f36dd7521ca474ac4a398dd37ec389b.jpg)
水中では、毛についた空気の粒々がキラキラと光ってキレイだった。(写真はイマイチですが・・)
動物園は楽しい。なぜか心が弾む。
さらに、動物園の中の室内展示には、必ず入りたくなる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d2/1479e24c6f556c258923d5175710e6ca.jpg)
フンボルトペンギン・・こちらは屋外。とても近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/7e46d8ba3de7e2ac5de9396fc03d78ff.jpg)
尾脂腺から撥水油をくちばしに付けて、毛づくろいという感じか・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/36f0582a7bf29a82111d30b7e267f6f8.jpg)
ヒポポタマス・・水の中にいる姿はカッコいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/e5b64cd7b32df8b0fcb6b53c708530b6.jpg)
サーバル・・・とんがった耳が長くてカッコいい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/52c8c567837843f6b3893d32c684a4d9.jpg)
この日は、まだ暖かく・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/7b7c009a35fc480c2a27f7cd5c9cad80.jpg)
ジョロウグモの大きな網だらけ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/e3d8fd26c6f768e3e4c6c5984a3c3d01.jpg)
産卵前でおなかの大きなメスが多い・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/04b1643bb9f1f350f3b5bca7773778ac.jpg)
細いのもいた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/3405a1145b1267d4b2887b62cc519d87.jpg)
おっ・・コガネグモ!! 最近は見つけるだけでテンションが上がる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/cf3e054abb901115e8e7ab42c0d5c84b.jpg)
なんとかザウルス・・?
こんなのに出会ったら、どうしようもないなぁ~
この実物大サイズの製作費はどれくらいなんだろうか・・??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/ae2c1507522a0f3cfbdf9dbff2a9615c.jpg)
レッサーパンダ・・目が合ったけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/b33f32988cbff15ac2fbe088eb15576e.jpg)
とても怖そう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/23fa61b3a3a98315ee851ab7d6142c3a.jpg)
威嚇された・・・??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/1b178131a08807f98972529f855e0618.jpg)
横向いてたり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/9d117f2162cec79fc568ca68d52327c0.jpg)
後姿は、キレイで可愛い・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/416d3dfc4fff7d243082192bdd84085b.jpg)
クマタカ・・・飛べない保護された個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/cae284a9632ea282feaae978ac0b0798.jpg)
ハヤブサ・・・翼を閉じられない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/2e5644e8bcc02646124e4ac3276c7e19.jpg)
インドクジャク・・青系の構造色は見事だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/1eccff350d6b812ec39024194fdd14d9.jpg)
マンドリル・・・ガラスの反射でイマイチだけど、実にカラフル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/074066a1da9b0fe426bf3001edf97539.jpg)
おしりの青色は、哺乳類で唯一分かっている皮膚のコラーゲン繊維の構造色。
その上に生えている白っぽい毛は、おそらく人の白髪と一緒で無色透明だけど、光の拡散で白く見えるもの。
シロクマは、透明な毛が太陽光を拡散して集め、黒い皮膚で熱を吸収していると言われ、黒い皮膚は見えないけど・・
なぜ、マンドリルは皮膚の青色が見えるのだろうか・・?
そんなに毛が短いわけでもなさそうだし、毛の分だけ青色が薄くぼやけているような気もするけど・・・
もっとじっくりと見てみたいなぁ~
(なぜか動物園には、また来たくなる・・・)
以上、本日もご覧いただき、ありがとうございました。