流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

どうしようかな?

2015-12-28 12:04:30 | Weblog
まずは厄落としに寄付しようかな。
次に富士山周辺の別荘地で手頃な中古マンションを買う。
同時に峠道で楽しめそうな車を一台と猫を二匹。
後は残ったお金で隠居生活だね。

花の都は哀しみに沈んでいる。

2015-11-17 13:31:53 | Weblog
多数の犠牲者が出たパリの当時多発テロだけど
どうしてパリだったのか?という疑問はあるよね。
それは多分狙うだけの理由があって、尚且つ世界に与える衝撃が大きく
それでいて比較的成功率が高かったという事だろうな。

そもそもフランスでは、風刺を文化として容認する土壌があって
ちょくちょくやり過ぎては世界から非難を浴びたりしてるんだけど
その中でもイスラム教を風刺したものは、辛辣なものが目について
その都度イスラム過激派を刺激していたのは事実。

彼らにとってはこれだけでフランスを狙う充分な理由になる。
更にはアメリカと共に西側を代表する国の一つであり
芸術やファッションという彼らが堕落の象徴として忌み嫌うものを
最も賛美している国であり、その中心地がパリということになる。

まあ理由なんてこじつければ幾らも出てくるね。
彼らにとっては西側というだけで、狙う材料になるもの。
それはつまり最大の敵アメリカの同類でもある訳だしさ。
あくまでも彼らにとって大義名分があればいい訳だから。

中でもフランスはイスラム教に対する風刺の件もあって
ターゲットに成りやすかったということだろうね。
それでいてアメリカやイギリスほどテロに警戒してないし
狙いやすかったのかもね。

次はアメリカを標的にするなんて予告声明も出てるみたいだけど
実際のところ、それが虎の尾を踏む行為なのは、知ってるから
そうそう手を出すとは思えないね。
これからも挑発は繰り返すだろうけど。

9.11テロで虎の尾を踏んだアルカイダがどうなったかを見れば
徹底的に潰しに来ることは容易に想像がつく。
アメリカが本気になれば、対抗できる訳がないから
挑発はしても実際に手を出すことは考えにくいね。

とにかくアメリカは自国領土に手を出す者に容赦しないからな。
それは他でもない我が日本も身に染みているよね。
もしパールハーバーが無ければ、原爆は落とされなかったかも?
あれはアメリカの怒りの大きさを証明したとも思える。

まあそれはともかくとして、今後も同様のテロは続くだろうから
次はどこが標的になるのか?という懸念はある。
世界中に不安と恐怖を植え付けたという意味でも
今回のテロは大成功だったと言っていい。

敵はアメリカを中心とする西側諸国だと書いたけど
そもそもISISはイラクと共にシリアを主要敵国にしているので
そのシリアを支援しているロシアも同様という事になる。
ロシアの民間航空機事故でISによるテロが疑われてるのも、そのせい。

次にどこが狙われるのか、各国情報部が必死で情報収集してるはず。
例えば国際的なイベントなんて、いかにも狙われそうだけど
それだけに警備体制も厳重になるから、実際はリスクが高い。
今回みたいに無防備に人が多く集まる場所が最も危ないね。

それでいて彼らに狙うだけの大義名分があるところ。
理不尽に殺戮してるように見えても、理由は必要なんだな。
彼らにとってはあくまでも神の意思に沿った行動なんだから
意味もなく人を殺すのは、神の意思に背くことなる。

じゃあ東京はどうなんだ?と思うよね。
日本がアメリカの主要な同盟国なのは世界中が知ってる事実。
その首都である東京は当然ターゲットになり得る。
人が多くて、世界中に影響力があって、無防備ときてる。

ターゲットとしては理想的に思える。
ただ日本は銃器の手配や持ち込みが、かなり難しい。
それは今までの犯罪を考えてもよく分かる。
暴力団絡みでも無ければ、銃による事件は殆ど発生していない。

だから銃による乱射事件なんて、記憶にないでしょ?
それはいかに銃の入手が難しい国であるかの証明でもある。
じゃあ爆弾はどうなんだと言われたら、確かに銃よりずっと可能性は高い。
ホームセンターで手に入るもので簡易爆弾の製造は可能だからね。

ただそれも小規模な爆発なら可能だけど、大量殺戮は難しい。
何故なら軍事用の爆弾やダイナマイトみたいに
コンパクトで威力の大きいものは難しいからね。
工事用のダイナマイトも管理は厳重で盗むのは難しいし、すぐバレる。

ならば地下鉄サリン事件みたいな化学テロはどうだろう?
今までのイスラム過激派の手口を考えると、可能性は薄いね。
そもそも化学薬品を手に入れることが難しいし、足がつきやすい。
そういうリスクは犯さないね。

案外日本で大量殺戮目的のテロを行うのは難しいんだな。
安全神話の上に胡座をかいてる、かなり無防備な国に見えるけどね。
世界一と言われる安全は偶然でも奇跡でもなくて
それだけの理由と裏付けがあるということだね。

それに日本はイスラム教に対して弾圧も無いし、差別もしていない。
つまりイスラム社会では友好的な印象があるということで
ことさら刺激して反イスラム感情を芽生えさせる必要もないんだな。
だから絶対に大丈夫とは言い切れないけど。

今後日本がIS問題にどう関わっていくのかは重要で
少なくともアメリカの言いなりに関わるのは避けるべきだろうね。

急がなくてもいいと思うけどねぇ。

2015-11-05 12:35:21 | Weblog
昨今話題の自動運転車だけど、今東京モーターショー開催もあって
マスコミはこぞって特集してるよね。
確かにかなり現実的にはなってきたけど、不安も多い。
今一つ信用しきれない部分はあるな。

先ずは自動運転の要となるナビゲーションシステムの精度の問題。
これがどの程度信用できるのか?
目的地に到着しない程度で済めばまだ良いけど
重大事故に繋がってしまう可能性が無いとは言えない。

まあその辺りは車に搭載されているいくつものセンサーによって
事故になる前に回避するなり停止するなりするんだろうけど
例えば雪国で大雪が降りしきる中での走行となると
多分センサーは走行帯と路肩を判別できないと思う。

センターラインも見えない状態では、走行区分も判別できないから
反対車線を走ってしまう危険性だって考えられるよね。
それが夜だったりすれば、いきなり目の前に車が現れる事だって。
吹雪いていたら更に・・・・・

まあ危険だと判断すれば停車するんだろうけど
それはそれで怖いものがあるな。
街中なら何とでもなるだろうけど、なんにもない田舎道で停まっても
却って危険だったりするもの。

吹雪の中では止まるより走り続けることが大事だったりするのよ。
とにかく安全が確保出来るところまで移動できないと
冗談じゃなくて命の危険があるからね。
止まったきり動かないじゃ困るのよ。

今のところはまだ手動運転システムと共存してる車両が多いから
いざとなれば手動運転にして動かせばいいけど
将来的に完全自動運転車が普及すると、どうなんだろうね。
そんな車は田舎では普及しないかな。

ただ交通の便が悪い地域の高齢者にこそ必要な気はする。
そこまで普及するにはまだなん十年も掛かるだろうから
そのうちシステムも進化して、問題も徐々に解決していくと思うけどさ。

単純な疑問としては、刻々と変化する交通事情に瞬時に対応できるのか?
周りがぜーんぶ自動運転車なら良いだろうけど
手動運転の車もいて、二輪車も走っててなんて状態なんだから
突発的に何が起こってもおかしくない。

特に都会なんてそうだよね。
何かが飛び出してきたら即座に反応して停止するのはいいけど
後ろの車が手動運転してたら、追突される可能性はむしろ高い。
機械的な反応が人より数段上回るだけにね。

例えばそこで止まらずに回避走行すれば追突される危険は少なくなるよね。
人間だとそういう選択肢も判断できるんだけど
自動運転車はまだそこまで融通が効くとは思えない。
将来的に人工知能なんかが導入されれば別だけど。

要するに将来的にシステムが進化すれば
かなり安全で便利な交通システムになると思うけど
初期段階ではいろいろな問題が噴出するような気がするね。
その中で重大事故が発生しなければいいけど、不安だね。

当初は高速道路限定で実用化するのも有だと思うな。
高速道路は変化が少ないからね。
じゃあ高速道路に乗るまでどうするんだって話しだけど
そこは手動運転で行けば良いじゃない!

あくまでも導入初期段階での話だから。
まあ都会でこそ実用化したいんだろうけどね。
政府としては東京オリンピックまでに東京で実用化して
海外に日本の技術力と国力を自慢したいという思惑があるみたいだし。

確かに先進国各国がいの一番の実用化を争ってる現実はある。
それは自動車メーカーの思惑よりも強いだろうな。
初めて自動運転車を実用化した都市・国という名誉が手に入るし
対外的にも強烈なアピールになるのは間違いない。

その場として東京オリンピックはうってつけのイベントだよね。
世界中の目が東京に集まるんだから。
だから安倍総理も2020年の実用化を強調するんだな。
僕はまだ時期尚早だと思うけどね。

ただ特定区間限定なら、導入も有りだとは思う。
同じ区間を走る分にはハプニングも起きにくいだろうし。
でもさこの自動運転車がタクシーに導入されれば
いくつかの問題は解消されるね。

まず新人運転手というハズレを引くことが無くなる。
どのタクシーに乗っても、例外なく目的地へスムーズに到着する。
それに態度の悪い運転手や苦手なタイプの運転手にも当たらない。
これだけで客としてのストレスはかなり軽減されるよね。

タクシー会社としては人件費が要らなくなる分安くしても利益が出るし
それは利用者にもメリットになるから、双方にいい。
何よりタクシー強盗を心配しなくて済むようになる。
これはかなり大きいね。

その一方で雇用の喪失にもなるから、政府としては悩ましいところ。
既存のタクシー会社が自動運転車導入にシフトすると
労使間でかなり揉めるのは間違いない。
それを社会的進化の犠牲として片付けられるだろうか?

タクシーだけじゃ無いよね。
同じ区間を走る路線バスこそうってつけのシステムだもの。
特定のターミナルを往復するトラックにしてもそう。
どんどん人は不要になっていく。

確かに技術としては夢が大きいだろうけど
雇用の喪失は国の未来に影を落とす要因になるな。
喜んでばかりもいられないね。
やっぱりクリアするべき問題は多いな。

マイナンバーについて。

2015-10-14 13:37:07 | Weblog
近頃テレビのワイドショーやニュースの特集で、挙って取り上げられるマイナンバー。
今一つ良く解らないままに始まってしまったという人が殆どだろうね。
勿論僕もその1人だけど、これだけ特集でやられると
何となく解ってきた部分もある。

よく国民にとってのメリットは?という疑問が取り上げられるけど
実のところ使用者にとってのメリットは、殆ど無いと言っていい。
まあカードを作れば身分証になることくらいかな。
それも今のところは、さほどの事でもないね。

将来的に運転免許や健康保険証がこのカードに統合されれば別だけど
現状ではカードを作る意味もあるとは思えない。
なんか将来的にクレジットカードや銀行カードとしても利用できないか
検討してるなんて話しもあるけど、それはかなり疑問があるね。

あまり一つのものに情報を集約してしまうと、悪用されやすくなってしまうし
万が一落としたり紛失したりしたときのデメリットが大きい。
マイナンバーカードを落としてしまうと、一時的にしろカードに統合した
サービスが全て使えなくなる恐れがある。

何より情報管理する役所が信用できない。
民間と比べてセキュリティに対する危機意識が本当に低い!
今回早速取手市でマイナンバー流出が発生したけど
その説明に全く危機感は感じられなかったもの。

まあ役人なんて安定してるから公務員になる人が殆どで
市民のために汗しようなんてのはほぼ見当たらないからね。
しかも責任問題はたらい回しにしてうやむやにすればいいと思ってるし
最悪取引業者に押し付ければいいとたかをくくってる。

いかに責任を回避するかは、役人に最も必要なスキルだとやつらは信じてるし。
手柄は取るけど責任は取らないのが役人だから。
まあ役人批判はこれくらいにしておいて
そもそもマイナンバーは何のために導入されたのか?

簡単に言うと、国民を管理しやすくするためだね。
間違っても国民の利便性を高める為ではないな。
最大のメリットは、税金の徴収に抜け道が作りにくくなること。
企業も給料の支払いなどはマイナンバー管理になる。

例えば今後は副業した分の収入を誤魔化そうとしても、難しくなるはず。
まあ抜け道はあるだろうけど、雇用者が協力してくれないと、多分難しい。
そもそもそんなことをする会社は怪しいので、働くことに疑問はあるよね。
個人が個人に頼み事をして報酬を貰う分にはどうとでもなるけど。

これは完全に憶測だけど、政府としてはあらゆる場面で
このマイナンバーを活用したいはず。
極端な事を言えば、競馬などのギャンブルで購入に利用できれば
払い戻しが一目瞭然で、税金の取りはぐれが無くなる。

まあ儲かってる人はごく一部だから、思ったほど多くはないだろうけど
それでも億単位になるのは間違いない。
余談だけど、競馬に対する納税義務ってのは収支のトータル換算じゃなくて
いくら負けてても、払い戻しが法定額を越えると、納税義務が生じるのね。

負けてる分なんか全く考慮してくれない。
ただ最近例外はあったけどね。
裁判になったから覚えてる人も居るだろうけど
あれは対象金額が億単位で、投資と判断されたためで、あくまでも例外。

とにかく住民票の取得なんかで利用することはあるだろうけど
メリットと言う意味では殆ど無いってことだね。
将来的には解らないけど、現状ではそんな感じ。
それでいて個人情報流出とか、詐欺に利用されるとかの懸念はある。

導入が良かったのかどうかは、何年かしないと分からないね。

悲喜こもごも。

2015-09-29 12:25:14 | Weblog
東京オリンピックに追加するべく推薦競技が決定した。
といってもあくまで開催国としての提案段階で
正式決定は勿論IOCの委員会を経てということになるけど
過去の慣例に照らせば、ほぼそのまま決まるらしい。

まあ開催国特権とでも言うべきかな。
開催に何兆円というお金を投入するんだから
それくらいの特権は認められてしかるべきとは思う。
多分覆る事はないでしょ。

決まったのは、野球、ソフトボール、空手、スポーツクライミングに
サーフィン、スケートボードの6競技。
まあスポーツとして特に違和感のある競技は無いかな。
スポーツクライミングなんて、見る競技としてもかなり面白そうだしね。

ただ問題が無い訳でもない。
例えば空手は素人目だと、勝敗が分かりにくい。
蹴りはともかくとして、突きだと速すぎてよく解らない上に
見てる方には地味な印象になるかもね。

それに柔道と違って完全にポイント制の競技だから
武道として考えると、かなり本来の魅力はスポイルされる。
そこが柔道との決定的な差だろうな。
ガチンコなら興味は沸くけど、スポーツとしては地味だね。

それよりも問題なのはサーフィンだろうな。
いったいどこで開催する積りなんだろうか?
湘南にしろ九十九里にしろ、関東近郊ではショボい波しか立たない。
趣味でやるには良いのだろうけど、競技となると使えない。

何せ世界のトップサーファーが集まって来るんだから
それ相応の環境を提供しないと、物笑いの種になるのは必須!
サーフィンだけハワイでやったら?と言いたくなる。
この際台風の到来でも期待してみるか?なんて言いたくなる。

一部には人工的に波を起こせる専用施設を作るかなんて案もあるらしいけど
それはやめた方がいいだろうね。
間違いなくオリンピック後には負の遺産になるから。
何十億円が無駄になるのは目に見えてる。

それにサーフィン本来の魅力もスポイルされる。
波の良し悪しに運が乗るから、サーフィンは競技として魅力があるし
必ずしもランキング上位が勝つとは限らない。
人工波では技量が上ならそれだけで有利になりやすい。

本当にどこで開催する積りなんだろうか?
選考委員会でその辺りの疑問は出なかったんだろうかね。
それとも委員達を納得させるだけの解決案が示されたのかな。
そこがどうにも疑問ではある。

どうも今回のオリンピックは金の問題を中心として疑問が多いし
次々と細かいトラブルも続いているよね。
当初はコンパクトでお金を掛けないオリンピックを売りにしていた
はずなんだけど、いつの間にか忘れてしまったらしいな。

少なくとも国民全てが歓迎してる訳じゃないからね。
そういう国民の税金も投入するんだから
やるなら有意義なイベントとして成功させる義務が国にはある。
まあ誰かが幾ばくかの金を懐にしようともね。

しかし本当に東京でやる必要があるのかね。
それこそ難民問題で揺れてるヨーロッパで開催して
競技場建設工事に雇用してやればいいのに、なんて思うけど。
そもそもオリンピックはイベントとして巨大になりすぎたな。

そろそろ原点に立ち戻る時期に来ているのかも知れないけど
一度巨大になった利権は、なかなか手放そうとしないね。
どうも本来の意図とは方向がずれてる気がするけど
選手達にとって大きな目標であるのは間違いない。

野党の存在意義って・・・?

2015-09-21 15:08:48 | Weblog
安保関連法案は参議院でも可決して成立したけど
そんなことはハナから解っていたよね。
日本が議会制民主主義で、多数決によって決定される限りは
何をどうしたところで、野党は阻止のしようが無い。

だからといって何もしないでは、野党は存在意義が問われる。
国民の税金でタダ飯食らわせてる訳じゃないしね。
成立阻止は無理だとしても、主張するべきはしてもらわないと
野党の議員だって国民の代表であることに変わりはない。

安保関連法案には国民の過半数が反対してるんだから
国民の代表としては、与党に反対意見を主張するべきだよね。
でもさ、今回の一連の行動や発言を見てると
この国に政権に対抗できる野党は、存在していないと思い知らされたね。

確かに反対してるようには見えたけど
それは安保関連法案に反対してるように見えて
実は与党の方針に反対してるようにしか見えなかった。
本気で安保関連法案に反対していた野党議員が何人いたか。

しかもやり方の幼稚さには、苦笑するしか無かったね。
不信任を立て続けに提出するのはありだと思うけど
その趣旨説明に何時間も掛けて時間稼ぎをしたりだとか
委員長の委員会室への入室を阻止したりとかね。

一番呆れてしまったのは、野党の女性議員達だね。
ピンクの鉢巻きして、触れたらセクハラで訴えるとかって
あんなこと本気でやってるのかと思うと、悲しくなるね。
もっと政治家として誇れるような主張を毅然とするべきだな。

女性議員の存在意義って、あんなことじゃないはずでしょ。
だから日本では女性議員が軽んじられるし、なかなか増えない。
自分達の地位を自ら貶めるようは行動は、慎むべきだな。
胸の議員バッチはアクセサリーじゃないんだけどね。

数の論理からすれば法案の成立阻止は無理だったけど
それでもね、国民の賛同を得られるような行動をするべきだよね。
あんなことじゃ、国民は益々政治に失望していくし
当然この国にとってもいいことじゃない。

あれを見せられると、この国に真の政治家は居るのかと思うし
政権交代なんて当分はあり得ないと思わされたな。
もちろん無理に政権交代をする必要は無いんだけど
それでも政権交代の可能性が存在している意味は大きいよね。

今の日本にはそれが無いから与党は独裁的に政権運営をしているし
結局国民の声もにも耳を貸そうとはしないようになる。
だって国民がいくら反対しようと、政権交代をする可能性は低いし
野党があれじゃ、選挙にも影響は少ないだろうしね。

そりゃあ安倍くんだって強気になるでしょ。
しかも今の自民党内に強力な対抗勢力も見当たらないしさ。
この状況で遠慮している理由もないよね。
多少批判されたところで、気にもならないはず。

まあ今の自民党を有頂天にさせた原因は国民にもある。
与党に強行採決出来るだけの数を与えたのは、国民なんだもの。
だから選挙権というのは安易に行使してはいけないのよ!
もっとちゃんと考えて投票するべきなんだな。

結局そのツケは自分達に回ってくるんだから。
選挙権が18歳に引き下げられるけど、どうなんだろ?
まだ時期尚早だったような気はするね。
もっと政治が成熟しなきゃ、意味はないな。

今回は日本の政治は未熟なんだと、思い知らされたね。
これじゃ欧米に比して政治なんて行えないよ。
この国に真の政治家は居るんだろうか?
疑問だけが残ったな。




鉄人だって人間だもの。

2015-09-15 17:16:24 | Weblog
横綱白鵬が休場を表明した。
本場所を休場するのは、横綱になって以来初めて(!)である。
とにかく怪我や故障とは無縁であっただけに、相撲ファンは驚いている。
いや細かいものはあったんだろうけど、面にはしない人だからね。

今回はそれが仇になったらしい。
巡業前に右足の親指を痛めたが、それを押して巡業に参加した。
楽しみにしていた巡業先のファンを失望させたくないという
白鵬らしい気遣いだったけど、結果としてそれがいけなかった。

右足の痛みを庇ったために、左足の膝が炎症を起こしてしまった。
体というのは本人が意識してなくても、無意識に庇ってしまうもので
特に力士は体重があるだけに、負担も大きくなってしまう。
今頃白鵬は自分の浅慮に後悔しているだろうね。

この人は誰よりも相撲を愛し、ファンを大切に思ってるし
加えて横綱として背負っている責任も重く捉えているので
巡業の持つ意味の大切さも知ってるんだな。
だから小さな故障で休むことは、あり得なかったんだろうね。

大相撲が数々の不祥事で存続の危機さえ問われたときに
1人横綱として大相撲を守り続けたのは、ご存知の通り。
あれは白鵬だからこそなし得た事だと言っても過言ではないね。
それだけ尊敬と称賛に値する横綱だと思うな。

モンゴル勢の親玉として、時にバッシングされることもあるけど
それは単一民族として何千年という時を重ねてきた日本人の傲慢で
日本人としては反省するべき恥部でもあるね。
人物としてこれほど尊敬に値する人はいないでしょ。

ただ今回休場したお陰で、優勝争いが面白くなったのも事実!!
特に鶴竜には横綱になって以来の初優勝の絶好の機会が訪れたよね。
何たって3人のうち二人の横綱が休場してるんだもの。
ここで優勝しないでいつするの?という感じ。

その分1人横綱としてのプレッシャーも大きくなるけどね。
これで優勝出来ませんでしたでは、横綱としての資質を疑われる。
立ちはだかるのは四人の大関!・・・であるはずなんだけど
実質的には照ノ富士1人のような気はするね。

日本人力士にも優勝のチャンスなんだけどな。
結局のところモンゴル同士の優勝争いになりそう。
稀勢ノ里がどうかだけど、格下に取り零すからな、この人は。
それが無ければ優勝争いに加われるはず。

白鵬が居ないのは寂しいけど、楽しみが出来たのも事実だね。
これで意外な伏兵が出てくると、より面白いんだけどな。


法律か?信仰か?

2015-09-12 12:23:22 | Weblog
同性婚に関する事だけど
アメリカってゲイ先進国で同性婚でもそうなんだろうと思ってたけど
役所の幹部職員が信仰に反する事を理由に同性婚の手続きを拒否するって
記事に接して、ちょっと驚いた。

いやゲイ先進国だからじゃなくて、公務員という立場にありながら
国の指示を無視して個人的な感情を優先してしまうことにね。
確かにアメリカに於ける宗教依存度はかなり強いものがあるし
それを行動や意思決定の規範にする人は多いんだろうな。

もちろん宗教信仰を否定する気は無いんだけど
それを公的な手続きに持ち込んでしまうのはどうだろうな?
しかも聖書の解釈というのは宗派によっても違うようだし
もっと言えば牧師ごとに違うと言ってもいい。

つまり解釈が一貫していないものを理由に公的な手続きを否定するのは
個人的な宗教感を他人に強要してしまうことになるよね。
たとえ聖書で婚姻は男女の間で行われなければならないと記されてても
じゃあ聖書では全ての人々の幸せを願っているんじゃないのかとも思う。

そうであるならば、同性との恋愛や結婚が最も幸福を得られる人には
それを許し祝福するのが正しい行為なんじゃないかと思うけどな。
まあ僕は無宗教で特定の宗教に対する信仰心は全く無いから
これが正しい理解なのかどうかも解らないんだけどね。

今さら信仰してる訳でもない聖書を読んでみようとも思わないし
多分、いや確実に、読んでも理解できないだろうし。
それにしても何の疑いもなく拒否してしまうところに
宗教信仰の危うさというか怖さがあるように思う。

だって同性婚の手続きを拒否した人は、それが与えられた業務であり
それを遂行することで税収から給料を得ているはずなのに
それを拒否してしまうということは、自身の業務に異を唱える行為で
本来その立場を辞するべきなんだよね。

立場をクリーンにした上で同性婚に異を唱えるなら、何の疑問もない。
それはあくまでも個人的な主義主張の範囲内だからね。
だけど同性婚に関して手続き上の権限を持ち続けながら否定するのは
それを望む人たちに対する嫌がらせと言われても仕方ない。

ただ面白いのは、ゲイを否定してる訳ではないらしいんだな。
あくまでも同性同士の婚姻に関して、信仰に反すると言っている。
都合のいい言い分だと思うだろうけど、多分それは嘘じゃない。
つまり敬虔なクリスチャンという意味では、模範的とも言える。

それはこういった人たちの行動を支持する声も多いのが表しているよね。
僕なんかはそこに宗教の持つ危うさを感じてしまうんだけど
生まれてからずーっとそれを判断基準にしてきた人たちには
その危うさが見えなくなっている。

そもそも宗教なんてものは矛盾をあげつらえばキリがないので
だからこそそれを解説しある方向に導く存在が必要なんだな。
解釈が一つではないので、同じキリスト教でも
宗派によって教えに違いが出てきて、対立を引き起こしてしまうんだね。

同性婚に関しては、それを認めようというのが先進国の流れになってるけど
今のところ決して世界的に容認された方向性ではないな。
宗教感も絡んでくるだけに、法的に認めれば済むという話しでもない。
個人的に否定的な人も少なくないだろうし。

アメリカでも同性婚を容認してる人は6割と、なかなか多く見えるけど
多分その6割の中にも、本音では疑問を持ってる人がいると思うね。
それが世の流れだからという理由で賛成して見せてるだけで。
これはなかなか深い問題で、もっと議論が必要だと思ってる。

ただ同性婚を願う人たちの立場に立ってみれば
そんな悠長なことは言ってられない訳で
社会的に受けられる権利や待遇に差があるのは事実だし
社会の自分達に対する態度にも悲哀を感じ続けているのも事実。

国家が国民に等しく権利や幸福を与える義務を有しているなら
同性婚も容認するべきなんだろうとは思う。
あくまでも国家が等しく権利を与えるかどうかの問題だから
それとゲイに対する意識は離して考えないとおかしい。

まあかなり難しい問題ではあるし、特に保守的な日本では長引くね。
まだまだゲイが特殊な存在であることに変わりはないし。
宗教感を全面に出して議論してしまうと難しいから
そこは社会的な問題として議論しなければダメだろうな。

どう思います?

天下は続く。

2015-09-08 19:49:59 | Weblog
自民党の総裁選は対抗馬が出ないということで、安倍くんの再選確実。
一応野田聖子も手を挙げてみたものの、はなから目は無かった。
まあそんなことは承知の賑やかしだから、悔しくもないでしょ。
それでいいのかどうか、大いに疑問はあるけどね。

何しろこれで暫く安倍くんの天下は続く訳で、強気は増すだろうな。
国民が何を言おうと安保関連法案は近々成立する。
原発再稼働にしてもそうだけど、あまり国民の反発を気にしてないよね。
反発はあって当然だと思ってるみたいだな。

確かにそれを気にしてたら前に進まないのは確かだけど
憲法解釈を都合よく曲解してるようで、それが不安ではある。
それが罷り通るなら、何でもありになってしまうし
そもそも憲法とは何だ?という疑問も沸き上がってくる。

憲法を変えないで成立させるなら、相応の説明が必要!
反発があって当然と思ってても、国民を納得させる義務はある。
安保関連法案には六割以上の人が反対してるんだから
それを無視するのは民主主義国のリーダーとして相応しくない。

国会議員というのは国民の代表なんだもの。
国民を無視するのは、その大原則を蔑ろにする行為だよね。
言っておくけど、僕個人としては安保関連法案に反対ではないのね。
自分の国を自分で守れるようにするのは、国として当然だから。

大体さ、同盟国の軍隊が目の前で攻撃を受けてても
手を出せないなんていうのは、普通に考えておかしいでしょ?
そのくせ自分達が攻撃を受けたら助けてくださいなんて
あまりに都合が良すぎるし、恥ずかしくもある。

個人的には以前から自衛隊の在り方に疑問を持ってたから
安倍くんのやろうとしてることは理解できるし、共感もしてる。
ただやり方には少なからず疑問があるね。
あまりにご都合主義だし、強引に過ぎるな。

日本の憲法において、自衛隊に関することはかなりデリケートだから
そこに手を着けるなら、それなりの手続きは必要だよね。
アメリカのご機嫌とりが臭うのも気に入らないし
このまま成立させるには疑問が多い。

国民は近年に無いほど声を挙げてるし
あまり甘く見てるとまずいように思うけどな。

世界陸上。

2015-08-26 10:16:23 | Weblog
今中国で世界陸上やってるね。
陸上は競技数も多いし、その分スターも多いから楽しいんだけど
日本人の活躍がほとんど期待できないから、そこは寂しいね。
世界との差はまだまだ歴然として存在してるな。

トラックの短距離種目なんて準決勝進出で大騒ぎだもの。
相変わらず世界との差を見せつけられてるね。
ただ今後の一つの方向性を見せてくれたのが
まだ高校生のサニーブラウンだろうな。

純血の日本人じゃ追い付けないなら、適した血を入れればいいと。
勿論それを意図して戦略的に子供を作るのは、ちょっとどうかと思うけど
現実問題としてそうでもしないと、世界との差は縮まらないな。
とりあえず国際結婚を奨励してみるか?

アジア人同士で結婚されてもあまり意味は無さそうだけど。
といってなかなか黒人と結婚しようって人も、そういないな。
こればかりは仕方がないね。
そこに期待するのもどうかと思うし。

今回競歩の期待度が高かったんだけど、なんだかねぇ~。
このタイミングで故障してしまうのが、日本人らしいというか。
しかも中継してるテレビ局のやり方があざとい!
競技がスタートするまで、故障には一切触れないんだもの。

散々金メダルが期待できると煽っておいて
いざスタートしたとたんに、直前に故障したなんて言い始めた。
案の定痛みが出て途中リタイアしたんだけど
期待してただけに、テレビ局のやり方には呆れたね。

言っておくけど選手に文句を言う積もりは微塵もないのよ。
アスリートに故障は付き物だからね、それは仕方がない。
ただそれを隠して視聴率を上げようとしたテレビ局のやり方が
どうにも気に食わないんだな。

しかも金メダルとか煽ったのが余計にね。
多分ダメだろうと知ってて煽るのは、視聴者に対する裏切りだよね。
こういうところがテレビ局の嫌らしさだな。
そりゃあテレビ離れも仕方ないね。

まあそれはそれとして、もう少し日本人の活躍が見たいよね。
国際的な競技にナショナリズムが刺激されるのは当然だもの。
どうしたって自国の選手を応援したくなるでしょ。
そもそも身体能力に差があるのは分かってるけどね。

陸上競技は好きだけど、日本人としてはそこが寂しいね。
ボルトみたいな奴、出てこないかなあ?
出てこないわな。