改正道路交通法が施行され、自転車に対する規制が強化された。
まあ要するに取り締まりをしやすくした訳ね。
勿論これは警察が横暴だとか、弱いものいじめをしてるとかではなく
そもそも自転車の通行マナーが悪すぎたのが原因。
決定的だったのは、重傷を負わせるものを含めて
歩行者との接触による怪我やトラブルが増えたことだね。
注意喚起するだけではどうにもならなかったので
じゃあ法律でしっかり規制しましょうということになった。
一部で弱いものいじめとの批判もあるようだけど
僕は自転車の傍若無人ぶりは目に余るものがあるので
珍しく有意義な法改正だと歓迎している。
特に都会では必要な法改正だっただろうな。
歩行者の間を猛スピードで縫っていく自転車は危険だし
それが日常と化しているのは、異常と言える。
今までは遠ざかる背中に罵声を浴びせるのがせいぜいだったけど
これからは警察が取り締まってくれるので、安心感は増した。
ただ都合よく警察が居合わせる事も少ないだろうし
いきなり自転車のマナーが良くなる訳でもないね。
たまたま行き合えば取り締まってくれるけど
そうでない場合の方が圧倒的に多い訳だし。
子供たちは学校で指導される事もあるだろうから
多分かなりのマナー改善はされるだろうと思うけど
問題は大人連中だろうな。
結局マナーを乱すのは、大人の方が多い。
ただ自転車が車道を走るのも、一概に歓迎出来ない。
車を運転する立場としては、かなり邪魔なのも確か。
動きが読みにくいだけに、なかなか恐いものがある。
抜くときには案外神経を使わされるよね。
オランダみたいに自転車専用レーンがあればいいけど
今のところ日本で整備しようというのは、無理があるだろうね。
本来はインフラをきちんと整備した上で
守らなければ罰しますよというのが道理なんだけどな。
理想と現実はなかなかリンクしてくれないね。
特に日本は政府が先読み出来ない連中ばかりだし
行政も融通のきかない連中の集まりだしね。
今回の法改正も、ようやく感はあるな。
まあ環境整備をしないで法規制に走るのは
日本のお家芸みたいなものだから、怒るだけ虚しい。
そういう国だということは、そういう国民気質だとも言える。
だから政治家や公務員ばかりを非難できない部分はあるかな。
それにしても、自転車は気軽な乗り物では無くなったね。
今後はいきなり警察に止めらる場面も想定する必要がある。
注意で済めばいいけど、下手をすれば罰金刑なんてことも。
今後は講習義務も課されるらしいし。
基本的には常識としてしてはいけないことをしなければいいし
しなければならないことをしていればいいんだけど
それでも知らないことで止められる可能性はあるかな。
歩行者にベルを鳴らすだけでアウトらしいしね。
通勤で使用している人は、今回の改正をしっかり読み込んだ方がいいね。
社会問題化しての法改正であり取り締まり強化だから
警察もかなり本気で取り締まって来るはず。
少なくとも今後暫くはね。
知らなかったで許してくれる確率は低いな。
それでも満員電車で不快な思いをするよりは、やっぱりいいよね。
それだけに違反しないようにするのが賢い。
それが結局トラブルを防ぐことにも繋がるしね。
そういえば僕が通ってた小学校では、自転車免許取得が義務づけられていた。
確か三年生になったら安全講習を受けて、実技もあったな。
校庭の一角に教習所みたいな場所も作られていた。
受かればちゃんと免許証をもらえて、それが妙に嬉しかったね。
まあ地方都市とはいえ、高度経済成長期で一気に車も増えてたし
自転車が小学生にも当たり前になりつつあった時代だったから
学校も警察もその必要性を感じたんだろうな。
今の時代にこそ必要な気はするね。
とにかくこれで自転車も正式に道交法適用を宣言されたんだし
乗る方もそれなりの心構えとマナーが必要って事だね。
まあ要するに取り締まりをしやすくした訳ね。
勿論これは警察が横暴だとか、弱いものいじめをしてるとかではなく
そもそも自転車の通行マナーが悪すぎたのが原因。
決定的だったのは、重傷を負わせるものを含めて
歩行者との接触による怪我やトラブルが増えたことだね。
注意喚起するだけではどうにもならなかったので
じゃあ法律でしっかり規制しましょうということになった。
一部で弱いものいじめとの批判もあるようだけど
僕は自転車の傍若無人ぶりは目に余るものがあるので
珍しく有意義な法改正だと歓迎している。
特に都会では必要な法改正だっただろうな。
歩行者の間を猛スピードで縫っていく自転車は危険だし
それが日常と化しているのは、異常と言える。
今までは遠ざかる背中に罵声を浴びせるのがせいぜいだったけど
これからは警察が取り締まってくれるので、安心感は増した。
ただ都合よく警察が居合わせる事も少ないだろうし
いきなり自転車のマナーが良くなる訳でもないね。
たまたま行き合えば取り締まってくれるけど
そうでない場合の方が圧倒的に多い訳だし。
子供たちは学校で指導される事もあるだろうから
多分かなりのマナー改善はされるだろうと思うけど
問題は大人連中だろうな。
結局マナーを乱すのは、大人の方が多い。
ただ自転車が車道を走るのも、一概に歓迎出来ない。
車を運転する立場としては、かなり邪魔なのも確か。
動きが読みにくいだけに、なかなか恐いものがある。
抜くときには案外神経を使わされるよね。
オランダみたいに自転車専用レーンがあればいいけど
今のところ日本で整備しようというのは、無理があるだろうね。
本来はインフラをきちんと整備した上で
守らなければ罰しますよというのが道理なんだけどな。
理想と現実はなかなかリンクしてくれないね。
特に日本は政府が先読み出来ない連中ばかりだし
行政も融通のきかない連中の集まりだしね。
今回の法改正も、ようやく感はあるな。
まあ環境整備をしないで法規制に走るのは
日本のお家芸みたいなものだから、怒るだけ虚しい。
そういう国だということは、そういう国民気質だとも言える。
だから政治家や公務員ばかりを非難できない部分はあるかな。
それにしても、自転車は気軽な乗り物では無くなったね。
今後はいきなり警察に止めらる場面も想定する必要がある。
注意で済めばいいけど、下手をすれば罰金刑なんてことも。
今後は講習義務も課されるらしいし。
基本的には常識としてしてはいけないことをしなければいいし
しなければならないことをしていればいいんだけど
それでも知らないことで止められる可能性はあるかな。
歩行者にベルを鳴らすだけでアウトらしいしね。
通勤で使用している人は、今回の改正をしっかり読み込んだ方がいいね。
社会問題化しての法改正であり取り締まり強化だから
警察もかなり本気で取り締まって来るはず。
少なくとも今後暫くはね。
知らなかったで許してくれる確率は低いな。
それでも満員電車で不快な思いをするよりは、やっぱりいいよね。
それだけに違反しないようにするのが賢い。
それが結局トラブルを防ぐことにも繋がるしね。
そういえば僕が通ってた小学校では、自転車免許取得が義務づけられていた。
確か三年生になったら安全講習を受けて、実技もあったな。
校庭の一角に教習所みたいな場所も作られていた。
受かればちゃんと免許証をもらえて、それが妙に嬉しかったね。
まあ地方都市とはいえ、高度経済成長期で一気に車も増えてたし
自転車が小学生にも当たり前になりつつあった時代だったから
学校も警察もその必要性を感じたんだろうな。
今の時代にこそ必要な気はするね。
とにかくこれで自転車も正式に道交法適用を宣言されたんだし
乗る方もそれなりの心構えとマナーが必要って事だね。
年齢も身体的能力も知識も関係ない。
道交法の適用範囲内なら、本来は交通マナーと法律的罰則規定位は周知させる必要があるよね。
でも確かにはなさんが言うように、常識的なモラルを守ればいい話しなんだけどな。これが何故か難しいね。