流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

画に描いたような狼狽振りで・・・。

2013-11-26 16:11:00 | Weblog


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぽちっとしてね!



徳州会による選挙違反問題は、意外なところに飛び火し

オリンピック招致でイメージを上げたはずの

猪瀬東京都知事への不正献金問題に姿を変えた。

まあ本人はあくまで個人的借り入れと主張してるけどね。


多分猪瀬知事は火消しに必死で、気付いてないかも知れないけど

記者会見での発言は、客観的に見て整合性を欠いている。

というか、誰が見たって「おかしい・・・」と感じるよね。

顔も明らかに狼狽してるし。


まさに『しどろもどろ』を画にすると、あんな感じだろうね。

彼を支えているのは、認めたくないという一点だけだな。

それはそうだよね、作家時代は政治を糾弾してた側だったから。

社会派の作家としてTVや雑誌で、政治に厳しい意見を浴びせてたんだもの。


今回の件を政治資金だったと認めてしまうと

自分のアイデンティティが否定され、経歴にも深い汚点を残してしまう。

これは知事を引退した後の作家活動にも影響を及ぼすのは必至!!

もう社会の暗部に切り込めなくなってしまうのは間違いないもの。


立場は人を変えると言うけれど、まさにその通りだね。

猪瀬知事は政治家というぬか床に、しっかり漬かってしまったらしい。

元々政治に意見してた人だから、政治の何たるかを知ってるわけだな。

もちろん表も裏もね。


つまりきれい事でやっていけないのは、重々承知だし

権力者に阿るのが地位安定の近道なのも知っている。

政治家としてやっていこうと決めたときに、汚泥を啜る決心をしたんだな。

まあ都知事という椅子の魔力に負けたって事かもね。


日本の首都である東京都のトップなんだから、そりゃあ魅力あるわな。

この人もまた権力志向だったという訳だね。

副知事として石原さんの側にいたんだから

都知事の権力の大きさや美味しさは、充分知ることが出来たはず。


その椅子が自分の物になるチャンスを逃したくなかったんだろうね。

それで自民党の大物議員だった徳田虎雄に接触した。

五千万円という金が政治資金か個人の借入かはともかくとして

実際は徳田虎雄一派に信頼して貰うための手形みたいなものだね。


つまりそのお金を受け取ることで、汚泥を啜ったわけだ。

早い話が『同じ穴の狢』になったことを宣言したんだな。

この人の失敗は当初の記者会見で「選挙のために借りた」と言ってしまった事。

発覚して混乱してるときだったから、誤魔化すまで頭が回らなかった。


これはマスコミのファインプレーと言える。

その後個人的な借り入れだと発言を変えたけど、時既に遅し!

個人的な借り入れを現金で、しかも紙袋で受け取るなんて

誰がどう考えたっておかしいよね。


振込にしない最大のメリットは、履歴が残らないことでしょ?

つまりこの五千万円が表には出せない金だったのは明らか!!

すぐに返すつもりだったとか、そのまま貸金庫に入れたとか言ってるけど

じゃあ何のために、何故借りたのかが語られない。


使うアテもないのにこんな大金借りるバカは居ない。

しかも銀行口座ではなく、貸金庫に入れるなんて、おかしいよね。

つまりこのお金を受け取ることが、最も重要だったんだな。

使う使わないは別としてね。


今回借用書が出てきたけど、あれもかなり怪しい。

当時書かれた物かどうかは分からないよね。

個人的な借り入れを証明するには必要な物だから

急遽ねつ造したと受け取られても仕方ないね。


側近か弁護士にでも助言されたのかも?

もし偽物だったら、文書偽造になる。

何にしろこの人はクリーンなイメージが売りだったから

かなりのイメージダウンは避けられないな。


都民の落胆も大きいだろうね。

辞任はしないと言ってるけど、持ちこたえられるかな?

コメンテーターとしては、こういう政治家に辞任しろと言ってた人だし。

少なくとも再選は無くなったと思った方が良い。


しかしあれだね、僕は記者会見を見る度に笑ってしまうんだけど

あれだけ目がうつろでしどろもどろの会見も、ちょっと珍しいな。

他人を攻撃するときは、舌鋒鋭かったんだけど

自身のこととなると、どうしようもないらしい。


また一つ政治の汚い部分が見えてしまったね。

















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね










特定情報って?

2013-11-25 20:32:28 | Weblog


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぽちっとしてね!




秘密情報保護法案は野党との合意もほぼ出来て

後は成立するのを待つだけになってるんだけど

マスコミや弁護士を初めとした法曹界からは

強烈な拒否反応が起こっている。


そりゃあそうだろうね。

これが成立すれば、国が出したくない情報は出てこなくなる。

正確には「その恐れがある」って事だけど。

都合悪いからって、何でもかんでも出さない訳にはいかない。


そんなことすれば、国民の不信感を買うのは分かってるんだから。

ただ、特定秘密の線引きが、あまりに曖昧すぎるのよ!

このままだと、政府のさじ加減一つって事になってしまう。

例えば普天間の移設問題に関して、決定までは情報が出てこないなんて事も。


政府とすれば、沖縄との折衝はカーテンの向こうでしたいはずなのね。

そうすれば国民には知られたくない裏取引なんかも出来るもの。

何でもかんでも情報がオープンになってしまうと

沖縄を説き伏せるための交換条件も出せなくなってるんだな。


逆に沖縄を脅すことも出来なくなってる。

こんな事言うと反発されるかも知れないけど

もはや根気よく説き伏せるなんて状況には無くなってる。

国としてある程度脅しをかけるのは、当然の交渉術でもある。


後は原発に関して、出す情報と出さない情報を選別するとか

以前の沖縄返還の際に交わしたアメリカとの裏取引なんかも

特定情報に指定してしまえば、表には出てこなくなる。

マスコミが一番懸念してるのは、そこだよね。


とにかくね、何が保護対象の特定情報なのか、分からないんだな。

もちろん事前に指定しろと言っても、それは難しいんだけどね。

政府だってガイドラインを作れないのが本音だし

それが都合良いのも事実。


マスコミにしてみれば、そんな曖昧なものを法案化していいのかと

感情的になるのも、理解できる部分はある。

まあ彼等にしてみれば、政府が秘密を持つこと自体許せないだろうけど

残念ながら、どんなに反対したところで、成立は目前だね。


そもそも国家運営に於いて、全てがオープンなんてあり得ない。

当然出せない情報ってのはあるんだけど

政府は拡大解釈ってのが大の得意だからね。

何でもかんでも都合良く適用する可能性はある。


まあ、しばらく論議は続きそうだな。


















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね










小泉さんは、まだまだ元気だね!

2013-11-16 19:25:58 | Weblog


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぽちっとしてね!




何だか最近、小泉元首相の元気がいい!

政界を引退して尚国民人気の高い人なので

この人が何かを発言すれば、やはり注目を集める。

どうして引退したのかと思うほど。


まあ首相経験者は引退するべきだというのが持論だったから

信念を貫いたという意味では、発言にブレがない。

郵政民営化も、与党内から批判されながら成し遂げたし

靖国参拝も首相として足を運んだ。


思うに、この人は闘う相手が居ると燃えるんだね。

対立の中で自分のアイデンティティを確認しているんだな。

例えば地位を失うとか、誹謗中傷されるとか

そんなことはどうでもいいんだね。


だから圧倒的劣勢と言われながら、総裁選挙にも立候補した。

いや、劣勢だからこそ、だろうな。

それで勝ってしまうんだから、やはり凄いんだけど

人間的魅力で言えば、なかなか並ぶ人は見当たらない。


さて現在この人がなにを闘っているのかと言えば

原発をターゲットに選んだらしい。

「即時原発ゼロ!」を明言し、一気にワイドショーの主役に躍り出た。

原発を推進した政権党の首相だった人が、見事に掌返しを見せた。


本来なら優柔不断だと国民から批判されそうなものだけど

小泉さんの場合はそうならない。

郵政民営化で自分の所属する党と喧嘩して、勝ってしまった事実があるから。

そして国会で意見は変わるものだと、言い切った人だから。


小泉さんの提言に対して、与党の反応は批判的。

当然今でも原発政策を諦める気がなく、新興国に売り込んでもいるので

ここで原発をゼロにしますなんて、言えるはずがない。

早く停止中の原発を再稼働したくて仕方がないんだから。


それは何故かと言えば、言うまでもなく現状電力供給が綱渡りにあるし

電気料金の高騰による負担増を抑えたいというのもある。

企業、特に製造業に関して、値上げによる負担は甚大だし

中小企業では、経営を圧迫する要因にもなっている。


一般家庭にしても、度重なる値上げで、料金以上に負担を感じている。

そうすると財布のヒモは当然固くなるわけで、消費に影響してくる。

賃上げを推進したい安倍首相も、企業の経営を圧迫してる電力問題は

アベノミクス全体に影響する重大事に違いない。


ただ小泉さんと自民の石破幹事長の意見には、微妙なズレがある。

石破幹事長は「安心・安全が確保された原発を再稼働する事に、問題はない」

といったニュアンスなんだけど

小泉さんの意見は原発そのものの安全がどうのではなくて


「最終処分場が確保されていない現状で、原発再稼働はおかしい」と言っている。

僕は以前から小泉さんと全くの同意見で

原発の是非は最終処分方法が確立されるかどうかにあると思っている。

つまり原発に反対しているわけではない。


もっと言えば

放射能の分解方法が確立されない内は、原発を稼働するべきじゃない

というのが、僕の考えだ。

つまり、現状で原発再稼働も新設も、非現実的という結論になる。


そもそも、核廃棄物を何万年もただ地中に埋めておくだけなんて

それこそ汚物の垂れ流しに匹敵する愚行だと言える。

しかもこれから原発を稼働させる限り、増え続けるばかり。

普通に考えれば、こんなバカな話しはない!!


プルサーマルにしても、再利用したところで廃棄物は出るので

根本解決にはなっていない。

どうも原発に関する廃棄物処理にかんしては、領土問題みたいなもので

結論を先送りして安心してるような部分がある。


要するに、どうしようもない。

だったら原発をゼロにしようというのは、ごく自然な発想。

僕は今こそ日本の技術力を世界に示す絶好機だと思っている。

有効な次世代エネルギーを開発すれば、世界をリードできる!!


なぜ政府はそっちへ舵を切らないのかと思う。

技術力を世界に示す手段は、原発を売り込むことではなく

原発をゼロに出来る次世代エネルギーを開発することだ。

そうすれば世界のエネルギー事業で優位に立てるのに。


エネルギーを制すれば、世界を制することが出来る!!

もちろん日本が世界を支配するという意味ではなく

国としての発言力も影響力も大きくなるということだ。

ひいてはそれが外交の強力な切り札になる。


福島第一原発の事故は、原発事業の終焉を決断するにふさわしく

天がその時期を示したのではないかとさえ思える。

「原爆で放射能の怖さを知ってる日本が、変えるべきだ!」と

お叱りを受けたのではないのか?


政府が本気で日本を経済のみならず立て直す気があるなら

やるべきは原発推進ではなく、次世代エネルギー開発だ。

民間に任せるのではなく、政府が主導するべきだね。

ただ日本の政府は、融通が利かない上に、利権ばかり貪る傾向にある。


結局遅々として進まないのに費用ばかりが嵩んでしまうという

最悪の事態に陥る可能性は高い。

もちろん関連して天下り先の特殊法人が乱立するのは言うまでもない。

やはり現状で政府に期待するのは、無理があるかな。


詰まるところ結論はこうなってしまうのか?

何だか切ないね。

民間が個々にやってたんじゃ、進まないんだけどねぇ。

はぁ・・・・・。




















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね










一流って、そんなもんかねぇ。

2013-11-06 01:55:57 | Weblog


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぽちっとしてね!




最近ホテルや百貨店で食品表示のエラーが続いてるね。

まあ本人達は『誤表示』と言い張ってるけど

消費者目線で見ると、明らかに『偽装』だよね。

そりゃあ「確信的にやってました」とは言えないわな。


ただ1店舗当りの数が多すぎるでしょ?

店によっては何十ものメニューで違う表示がされてたんだから。

これを悪意のない誤表示で済ますには、かなり無理がある。

まあ誤表示にしろ消費者を欺いてたのは間違いないし。


総じて共通してるのは『高級店』だということ。

ホテルも一流を標榜する高級ホテルだし

百貨店も日本を代表する高級百貨店ばかり。

だから余計にマスコミの標的になってしまったんだけど。


まあ当然と言えば当然で

ここでは”偽装”と表現させて貰うけど

金額の高い食材をメニューに載せておいて、安い食材を使って偽装し

利益を出しやすいのは高級店に他ならないものね。


客観的に考えて、あんなに誤表示が出るわけ無いじゃん!

意図的じゃなきゃ、あんなことには絶対ならない。

料理人とメニュー作成者の意思疎通が欠けていたなんて言ってるけど

総料理長はメニュー作成会議にも出席するからね。


高級レストランは少なくとも季節毎にメニューを作成し直すし

何年もそのまま誤表示していたなんてのは、考えられない。

使ってる食材とメニュー表示が違えば、絶対に気付く。

ということは、料理人も先刻承知の可能性が高い。


高級ホテルの総料理長といえば、役員でもあるんだから

ただ毎日料理だけしていれば良いってことは絶対になくて

メニュー作成が人任せなんてなんてことは考えられない。

基本的に料理のコストを考えるのも仕事の内だし。


そもそも総じて誤表示を強調してるけど

その言い訳が自分たちの最も守るべきものを否定してる事に気付いてない。

組織やブランドを守るために誤表示だと言い張ってるんだろうけど

彼等が所属してるのは『高級』であり『一流』な訳でしょ?


でもさ、高級で一流なところは、本来誤表示なんてしないのよ。

そういうところまで細かく気を配れるのが、一流の証しなんだもの。

ホテルにしろ百貨店にしろ、普段「お客様のために」を強調してるだけに

今回のことは相当なダメージだと自覚するべき。


ブランド・イメージだけで一流を名乗れると思ったら、大間違いだね。

組織も大きくなると、こういう歪みが出てくるんだな。

帝国ホテルまで出てきたときには、さすがに驚いた。

あそこだけは大丈夫だと思ってたから。


日本では全てに於いて、超一流の代名詞みたいなホテルだからね。

格式もサービスも料理も、何もかもが超一流で超高級だと信じてた。

こうなると、どこも信じられなくなるね。

まあ僕にはあまり関係のない場所ではあるんだけどさ。


それでも日本が世界に誇るべきものの一つだからね。

正直がっかりしてしまった。

まあ食品偽装って数年ごとに大きな話題になるから

食品業界では常態化してるんだろうな。


根底にあるのは「食べても気付かないだろう」という奢り。

正直調理してしまえば、相当なグルメでもなかなか判別できないね。

それはTV番組の『芸能人格付けチェック』でもお馴染みでしょ!

高級な物ばかり食べてても、なかなか当てられない。


まして食べ付けない庶民は、高級だと言われれば、そうだと思ってしまう。

そもそも高級な場所ってだけで、半分舞い上がってるんだし

日本人は特にブランドや権威に弱いところがあるからね。

逆にセレブは、自分は高級を知ってると思い込んでるし。


つまり高級店の料理を褒めることで、知ってるアピールをするんだな。

「ここで使ってる高級食材の味は、もちろん分かりますよ」みたいな。

でも実は安い食材で偽装されてたりする。

つまり高級店の高い値段は、顧客の満足度を満たすためのものなんだね。


必ずしも高級食材である必要は無いのかも知れない。

そんなこと気付かずに、美味しく感じるなら

それはそれで顧客を満足させていることは間違いないし

それだけ料理人の腕が確かな証拠でもある。


ともかく、今回のことは、一流とはなんぞやと

改めて問いかけられたような気がしたね。

世の中安易に信じてはいけないという戒めでもあるな。

街の洋食屋さんが、一番誠実で美味しいのかも知れないね。











ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね