流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

がれきよ、お前はどこへ行く。

2012-04-05 13:56:56 | Weblog

日記@BlogRanking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぽちっとしてね!



震災から1年が過ぎたっていうのに、まだ何も進んでない印象が強い。

ドジョウくんが相変わらず復興より消費税に邁進してるのもそう。

消費税のことは事あるごとに力説してるのに

震災復興にはほとんど言及しないでしょ?


それで「やってます!」って言われたって、国民には伝わらない。

そこが一番反感買ってることを、もっと自覚するべきだよね。

歳費削減もそうだけど、消費税より先にやることあるだろ!!と

国民が憤ってることを、もっと知るべきだね。


それはそうと、がれきの受け入れが遅々として進まない。

理由は簡単!

各自治体に拒否感が強いからなんだけど

我が北海道でも、札幌が正式に拒否を打ち出した。


僕は札幌に住んでる訳じゃないから、とやかく言うのも何だけど

なんかね、結局こんなもんかと落胆してる。

日本一丸となって復興に尽力しよう!!

なんて盛り上がったところで、所詮は他人事なんだよね。


そもそも岩手や宮城のがれきで、放射能を懸念するのはおかしいでしょ?

原発事故があったのは福島なんだってことを、再認識すべきだね。

何で地震や津波で破壊された物に対して、放射能なんだろうね?

岩手や宮城が放射能に汚染されてるなら、関東・東北は全滅だよ!!


もう屁理屈言ってないで、どうせならはっきり言えば良いんだよね。

「面倒だし、予算もないから、嫌です!!」って。

もし住民の安全を云々するなら、住民投票をするべき。

それで住民が嫌だって言うなら、それは民意だから尊重すればいい。


もちろんこれは札幌だけじゃなくて、全国の自治体に言いたいんだけど。

「じゃあ、あんたの地元に持って来るって言ったら、どうなのよ?」

という反論は当然あるだろうけど、僕個人としては支持するね。

100歩譲って放射能が心配なら、検査すれば済む話しだもの。


そもそもね、もし北海道へ持ってきて、道民が放射能被害を受けるなら

岩手・宮城の人は、とっくに深刻な健康被害に直面してるよ。

福島なんてそれこそどこにも住めないじゃん。

関東だって栃木・茨城・千葉は汚染されてるって話しになる。


なんか僕には屁理屈言って、逃げようとしてるとしか思えない。

国の放射能基準が信じられないなんて言うのも

そう言うことで、受入れないことの正当性を示そうとしてるだけだね。

放射能基準が曖昧だって事を逆手に取ったんだね。


まあ「道や国の言いなりにはなりません」てな反抗なのかも知れないけど。

行政なんて結局反発しあってるんだしさ。

震災にあった地域の人たちは、どんどん孤立感を深めてるね。

自分たちが日本人で良かったのかどうかも、疑問に思ってるかも?


北海道にも原発はあるんだから、いつ当事者になってもおかしくないのに。

なんかこんなことのしっぺ返しが将来あるような気がする。



ただ確かにデメリットはある。

特に農業王国の北海道では、作物が売れなくなるって懸念はあるね。


観光も大きな収入源になってるし、そう考えるとやっぱり難しいか?

とにかく日本人が闇雲に放射能アレルギーに怯えてるうちは

確かに自治体としてみれば、デメリットの方が大きいような気がする。

うーむ・・・・とんでもなく難しい問題だね。


今の日本は子供を砂場で遊ばせないって親が多いらしいし

本来バイ菌に耐性を持たせる為に必要な、どろんこ遊びもしないらしい。

やたらと清潔志向で、それは病的だと僕は思ってるんだけど

そういう社会的な傾向を考えると、放射能にアレルギーを持つのも仕方ない。


国が安全基準で迷走したのも、大きく影響してるよね。

結局設定された基準も、暫定基準でしかないし。

専門家と名乗る連中が、公然と「はっきり分かりません」

なんて言うに至っては、社会を混乱させようとしてるとしか思えない。


結局結論としては、今の日本社会では難しいって結論になるか?

そうなると、これは地元で処理するしかないという結論になる。

他にも同じような問題があるよね。

そうです、普天間問題!!


今回はそこに言及しないけど、構図としては全く同じ。

がれきもね、日本には数百の無人島があるんだから

そこへ持っていけばいいんじゃないの?って意見もある。

ただこれがまた、そう単純な話しじゃないんだな。


まず無人島の回りってのは良質な漁場でもあるし

人が住んでないからこそ守られてる自然や生態系がある。

環境保護団体が騒ぎ出すのは目に見えてるし

漁師さんだって強烈に反対するはず。


何たって国の放射能基準が曖昧なんだから仕方がない。

結局国民が安全なんだと信じられる基準というのは

何もなくても日常生活で人が浴びている放射線量レベルだろうな。

それなら人はみんな経験して、安全だと知ってるわけだから。


例えば医者やパイロットが年間に多くの放射線を浴びてる

なんて話しをしたところで、疑心暗鬼は消えないのよ。

自分が経験してないんだから。

目に見えないってのが、また恐怖心を煽るよね。


僕は神経質になる必要ないと思ってるけど

一度植え付けられた恐怖や疑心は、そう簡単に払拭出来ないのも事実。

まあ福島から疎開してきた子供に、「うちの子に寄るな」なんて

平気で言う人もいるくらいだから、がれきとなると神経質になるわな。


結局難しいって結論になってしまうか。

これは国が安全な処理方法を考えるしかないね。

自治体にお願いしたって、埒が明かないよ。

結論がそこってのが、何とも歯痒い!!













ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね